424views

常備菜でランチ

常備菜でランチ

今は産休中ですが、
仕事に通っていたときは、お弁当持参してました。

おかずを作るのが面倒だったので、
基本的には常備菜+前の晩の残りを
ジップロックに入れておにぎりを持っていくのが
定番でした。

大体こんな感じのメニューでしょうか・・・。
(今では家で食べてるので、お皿に盛り付け)

切干大根、きんぴら、ひじきの煮物、
ほうれん草お浸しが定番で頻度が高かったです。
栄養もあるし、安上がりなので、
ランチ代の節約にもなってましたよ~。





このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(2件)

  • 常備菜は、作って置くと便利ですね。やはり、野菜は大事です。冷凍保存が出来たらなおさら良いんですけど…。

    0/500

    • 更新する

    2016/3/29 10:07

    0/500

    • 返信する

    常備菜があれば夕飯前に慌てなくて済むので、かなり助かってます。
    小分けにして冷凍もできちゃいますよ~♪

    0/500

    • 更新する

    2016/3/29 16:07
  • すずちゃん、こんにぃ~(^^♪
    一人飯って作るのが面倒でついついズボラ飯になっちゃうけど、栄養のことも考えてすごいね(*^-^*)すずちゃんの血液はきっとサラサラなんだろうなぁ~

    0/500

    • 更新する

    2016/3/28 16:00

    0/500

    • 返信する

    こんにちは!!
    一人分だと『ま、いっか~!』ってなりますよね~!
    作る気がしないので、常備菜や余り物で済ませちゃってますよ~。
    ズボラMAXな日は保存容器から直接食べちゃうことも・・・(汗)

    0/500

    • 更新する

    2016/3/29 16:05

フード&ドリンク カテゴリの最新ブログ

フード&ドリンクのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:7/24~7/31)

プレゼントをもっとみる