昨日は、前々から行きたいと思っていたテーマのセミナーへ行ってきました。
セミナー後の特典(?)のようなものにひかれて、行くことを決めたようなものですが、
とても勉強になりました。
セミナーの最初に講師の方が言っていたのですが、
「実践しなくては意味はない」
まさにこの通りで、さっそく実践できるところから取り掛かってみようと思います。
さて、そのセミナーのことは後日書くかもしれないのですが、
まずは一昨日の続き「東京ぶらり散歩」です。
表参道でご飯を食べた後は、新御茶ノ水へ移動しました。
お目当ては、神田明神!
数年前に1回行ったことがあるのですが、当時は御朱印を集めていなかったこともあり、
また行きたいなぁ・・・と考えていた場所です。
神田明神には短い門前町のようなものがあります。
その入り口がこちらです。

ただ、門はもっと華やか・・・というか色鮮やかです。

門をくぐったら、まずはお手水でお清め。

ちなみに、神田明神の狛犬もほっぺがぷくっとしていました。

本殿にお参り。

「おみくじを買うのでお言葉授けてください」
とお願いしておみくじをひいたところ、中吉でした。
忠吉なので、厳しいお言葉はあまりなく、
それでも心に響くお言葉ばかりだったので持ち帰ることにしました。
お獅子がおみくじを選んでくれる、というエンターテインメント性の高いおみくじもありましたが、
私は普通のほうでお言葉を授けてもらいました。

逆光でよく見えないのですが、山の頂上には自慢げな雰囲気な子が。
そして、それを羨ましそうに見上げる小さな子。
なんか物語がありそうです。
そして、神田明神に実際に行って知ったのですが、
ラブライブとタイアップイベント的なものをやっているようですね。
遠目でしか見ていないのですが、ラブライブのイラスト(かなり上手い)が描かれた絵馬もたくさんありました。
次に行きたい場所があったので、ほどほどゆっくりと巡った神田明神でした。
この次に向かった場所は、また後日(まだまだ引っ張りますよw)
----------------------------------------------------
アメブロで苺大福の食べ比べやってます★
Blog「苺大福が大好きです。」はこちら→
ネットショップ・Mu'swillfulshopで、ハンドメイド作品の販売しています★
よろしくお願いシマス(●'w'●)
ショップURL:
http://mu570.thebase.in
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます