特別な日の緊張汗対策にはコレ!
8×4 ワキ汗EX クリームカプセルが使える

医薬部外品 0.5g×6ヶ
これ以上、万全なワキ汗対策はないかも!?
有効成分配合の濃厚クリームが、カプセルにぎゅっと詰まった制汗剤
8×4 ワキ汗EX クリームカプセルをご紹介いただきました。
カプセル入りの高密着処方

制汗剤というと、スプレータイプやロールオンタイプを想像されると
思いますが、有効成分をしっかり肌に密着できるのは指で塗る
タイプなのだそうです。

濃厚クリームを1回分ずつ、ぎゅっと詰め込むのに適した形が、
このカプセルタイプなのです。
普段使いというよりは、
この日は絶対、ワキ汗で失敗したくない!!そんな
特別な日ための緊張汗対策に使ってもらいたい!!
商品です。
(暑い日のワキ汗も抑えます)
汗をかく要因はさまざま

先ほど、緊張汗と書きましたが・・・
汗をかく要因は、
「温熱性」「精神性(緊張汗)」「味覚性」の3種類が
あるのだそうです。
温熱性発汗は、暑いときや運動したときに、体温調節のために
かく汗。
精神性発汗は、ストレスや緊張など、自律神経の乱れによる汗。
食事性発汗は、辛いものやすっぱいものを食べたときにかく汗。
ぞれぞれ、汗をかく部位と汗腺の種類も違っていて、ヒトのカラダって
不思議ですよね!
特に、アポクリン汗腺からの汗はたんぱく質やミネラル、脂質を含んで
いるため、ニオイのもとになりやすいのだそう・・・
緊張汗はどっと出てくるのが特徴で、しかも、ニオイのもとになりやすい!
汗で失敗しないためにも、しっかりケアしたいですよね☆
実際に、8×4 ワキ汗EX クリームカプセル使って
みました。

1回分のクリームって、こんなにあるのですね。
これなら、しっかりと肌に塗りこむことができそうです。

フィルムをはがしたら、クリームを指で押しつぶします。

ミントのようなスーッとした香りがほのかにします。
ちょっと粉っぽいかなと感じましたが、指で押しつぶしてなじませると、
固めのクリーム状になって塗りやすくなります。
肌に塗ってみました。

右側が塗布後です。
白くならずに、表面がさらさらして気持ちいいです♪
塗り方は、多くの面積に塗って、ぴたっと膜を作るようにするのが
いいんですって。
実際に使ってみて、さらさら感が一日ずっと続く感じで、快適に過ごす
ことができました。
これだけ密着感があるのに、落とすときはボディソープで洗い流す
だけでOKです。
これ以上の制汗剤はない!?と書いたワケはコレ!
撥水デモを見せていただきました。

ろ紙にクリームカプセルを塗ったものと、塗っていないものを用意。

ろ紙を挟んで上側の容器には、色水が入っています。
このような装置にセットして、2分後・・・

未塗布は水がダダ漏れだったのに対して、クリームカプセルを
塗ったものはこの通り。
ほとんど漏れることなく、撥水力の高さがわかります。
春先は緊張汗シーズン!?

意外と多い、ワキ汗NGの日!
学校行事や発表会。PTAや町内会。試験や面談・・・
暑い時だけじゃない!
特別な日の緊張汗対策に、ぜひ使ってみて~

ワキ汗EX シリーズ
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます