5427views

新生クレ・ド・ポー ボーテとサロン

新生クレ・ド・ポー ボーテとサロン

※この度の熊本県で発生した地震により被災されたみなさまに、心よりお見舞い申し上げます。
サロンについて追記します。


老けた老けた老けたーーーー!!
最近老化が加速しているので、早くやっつけてやると(←老けを)楽しみにしてました。

新生クレ・ド・ポー ボーテ!!

昨年から話題になってましたが、2月21日にスキンケアが一部リニューアル。

化粧水、朝・夜用乳液、ラ・クレーム。

私は2月にまずこちらを購入しました。
※まず、の理由はのちほど判明します。大した理由じゃありませんが(汗)

★クレ・ド・ポー ボーテ★


ローションイドロC

170ml 10,500円

クレームアンタンシヴ

50g 13,000円


何が変わったかというとまず名前。ボトルなどほとんど変わらないので、リニューアルに気づかない方ももしかしたらいらっしゃるかもですね。

ローションのボトル、リニューアル前のと並べてみました。

一番左が新しいローションイドロC 、まん中と右が以前のローションフレーシュとタンドル。
まったく同じだと思ったら、新しいのは透け感がありますね。
以前のはフレーシュもタンドルも一緒。

・・・そんなことどうでもいいことかもしれませんが、消費者としてはボトルよりも中身にお金をかけて欲しいので、外見の微妙な変化は安心感があります☆


では本題です☆
肝心の中身ですが、今回名前が変わったことで少し分かりづらくなったかな。
以前はフレーシュ=さっぱり、タンドル=しっとりで、単純に感触の好みで選ぶという感じでした。

今回のローションは、使用感だけではなく機能も違うみたいです!!

イドロCは、明るさと透明感を。

イドロAは、はりとつやを。


クレ・ド・ポー ボーテのスキンケアは、以前のリニューアルのときに「ブレインスキン理論」、肌に知性があるというこれまた分かりづらい理論を謳い文句にしていました。

どういうことかというと、肌も脳と同じように考える力がある、紫外線など外的ストレスを受けると元に戻ろうとする肌本来の力。
でも年齢とともに機能しなくなってくるこのシステムの正常化を促そうではないか・・・!というのがクレ・ド・ポー ボーテのスキンケア。

昔は真皮に働きかけるのをウリにしていて効果を感じるまでに時間がかかったけれど、いまは肌の表面を磨き上げることで、ダイヤモンドのように輝く肌に、そう、輝きがもっともっと目に見えるようになりました。

キメのひとつひとつにも、細胞が数百個あるそう。
この角層細胞の凹凸を整えることで、肌全体が美しく見えるように考えて作られているそうです。

輝きを増すのはローションが肝になってきますが、コットン使用がまた肝心です。
クレドのローションは角質除去効果もあるため、手でつけると効果が半減するそう。
コットンは専用のル・コトンでなくてもいいような気がして、私はベネフィークの以前からあるオレンジのパケのを使ってます。


★ベネフィーク★


コットン n

204枚 700円

右上のがベネフィークの新しい方のコットンで割けるタイプ。ローションパックするのに最適ということで一度買ったことがありますが、あまりローションパックやらないなと思って結局オレンジのに戻りました。

左下がクレドのル・コトン。



クレドのスキンケア、私はずっと愛用してきて手放せなくなっていますが、そんなに贅沢してられない、なのに年齢とともにスキンケアにはより力を入れなくてはいけないというギャップ。

経費をおさえるために違うものを投入して、逆に肌向上できたなんて嬉しいこともありましたが
2015年ベストコスメ~スキンケア部門~ ℃美容

ちょっと今回のリニューアルで、クレドでどれだけ若返りを目指せるか、挑戦したくなりました。


で、こちら先月また増えました。

ローションイドロA

170ml 10,500円

エマルションプロテクトゥリス

125ml・11,000円
SPF25・PA+++

3月末にワタシプラスのポイントアップがありましたよね。2月に買ったローションと夜用乳液が好感触だったので、もうひとつのローションと朝用乳液も使ってみたくなったのです。

ということで、ここ2ヶ月だけ贅沢して朝晩クレド、ところどころベネフィークを入れるスキンケアをしています。


いま時点でどんな変化があったかというと

☆艶が増した

☆もっちりとした弾力が出てきた


肌の明るさに関しては、ベネフィークでかなり上がったのでいまのところ変化なしですが、今回のクレドのリニューアルのポイントが輝きが目に見える!ということで肌色がワントーンアップした、という声がもっとも多いそうです。

肌色は変わらないけど、輝きということではすごく感じます。
ピカーンとした艶が(テカリとはまた違う)出てきて、ハイライトいらず。
・・・言いすぎました、ハイライトはいりますが、頬の上辺りの天然の艶はなかなかいい感じになっているような気がしています☆


今回4品購入しましたが、なかでもお勧めは最初に買ったクレームアンタンシヴ

ジャータイプの乳液はボーテの前身のクレドポー以来じゃないでしょうか。
私はポンプタイプの方が使いやすい&さっぱりした感触が好き、とくに乳液は!という感じなのですが、どうしてこちらを選んだかというとBAさんの一言。

「ここだけの話ラ・クレームいらずですよ」


ラ・クレーム使いたいけど、2人目が産まれてからはときどきいただくサンプルを使うくらいだった私に、今回リニューアルでさらに値上げしましたよね。量も増えたという話ですが、もう手が届きません・・・。

ところがこの乳液、お値段5分の1ほどでラ・クレームいらずとは・・・なんと!!

いえ、ラ・クレームの方がやっぱり効果の出方も5倍だと思いますが、クレームアンタンシヴは高級クリームに匹敵するくらいいいです。

浸透がまずよくて、しっとりするのにベタつかない。
速攻ではりと弾力が出ます。

私はほうれい線が近頃気になるのですが、この乳液使ってれば薄くなるんじゃないの?という期待感を込めて塗り込んでます・・・!!

資生堂のスキンケア理論では、乳液のあとにクリームという手順になってますが、私クリーム使ってません!!←威張れることではないけれど。

お風呂上がりは1歳の娘の身体拭いたりパジャマ着せたりでスキンケアあれこれつけてなれないので、高機能スキンケアで簡単に済ませられるのが理想です。少なくともいまは。

コスパもよくてなかなか減らないので、これは続けていきたい。
また口コミ等でよい変化があればお知らせしたいと思います。


そして最後に、クレ・ド・ポー ボーテサロンに行った話を。

遡って、クレドのリニューアル少し前の話です。
友人が再々婚したのですが、お祝いのお返しにとサロンを予約してくれました。
再々婚のお相手は、もとは私の友達で、彼も再婚。3度目と2度目だから式は挙げないということだったけど、お祝いパーティーして、3回もお祝儀もらってごめんと。


クレドのサロンは、関東に3か所、関西に2か所あって、私は新宿の伊勢丹で体験。
上の写真のブルーの部屋はエグゼクティブルーム。
特別料金をプラスすれば入れるそうです。
サロンに入ったら、廊下や壁がこのロイヤルブルー一色で高級感にワクワクしましたが、私の入った部屋はホワイトの部屋でおやっと思いました(笑)

とはいえオールハンドで贅沢な時間を過ごさせていただきました。
クレドのスキンケア愛用してる方には、効果だけでなく使い方、手の力の入れ具合、などじっくり勉強できるのでお勧めです。
表情筋へのアプローチができます。

スキンケアのリニューアルに伴い、サロンも値上げしてますが、以前はなかったボーテエクスプレス、70分で効率よくお手入れできるコースもできたそうなので、初めての方にいいかも。
顔、ネック、デコルテ、肩、ハンド&アーム、頭皮のケアまで入って2万円。
高いけど、使っていただけるスキンケアの量半端ないので元はとれる計算です。

私はスタンダードというコースを体験しましたが、こちらはサロン専用のマスクが入って、昔ながらの石膏マスクをお願いしました。

エステが終わったら、メーキャップルームに案内されてクレドのメイク使い放題です。これも楽しい!!

エステは月1で通うのがお勧めという話でしたが、うーーん、次回は宝くじでも当たらないと無理だーーー!!

とはいえ、素敵な体験をさせていただきました☆


追記☆

サロンからいただいた手紙が出てきたので、料金やシステムについて追記します。
クレドスキンケアのリニューアルに伴い、サロンも値上げしています。

サロンのメニューはクレ・ド・ポー ボーテシナクティフに分かれてます。

クレドの方は筋肉、シナクティフはリンパにまでアプローチ。

どちらもスタンダードなコースは顔、ネック、デコルテ、肩、ハンド&アーム、頭皮のケア、クレドは別にボディのコース。

シナクティフは上記に肩甲骨まで入ります。
ボディは、ボディのみのコースではなく上記+ボディ。

料金は、クレドは20,000円~28,000円
シナクティフは24,000円~44,000円

時間はどちらも最短が70分、最長クレドが105分、シナクティフが135分。

オプションは5,000円~で、私はゴマージュを入れました。

バースデー割引 5%優待

初回のみ利用できる特別3回コース
顔、デコルテ、ハンド&アーム
75分、70分、85分の3回で60,480円

私は日時の都合でリニューアル前のを受けましたが、上記の料金、内容ともに現在のものになります☆

シナクティフはリンパドレナージュなので、シナクティフ愛用されてる方はサロン以外でお店用の機械で体感された方もいらっしゃると思いますが、ボディまでできるのはおそらくサロンだけかなぁと思います。

コースは多くありませんが、シナクティフにしようか、あるいはボディにしようかとすごく悩みました。

またもし行けることがあれば、今度はボディを体験してみたいなと思っています。
ボディ、もし体験したことある方いらっしゃったらどんな感じか教えてください☆



このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(15件)

  • クレドのサロンなんてあるんですね!知りませんでした…。そして良いお値段しますね(笑)
    一度行ってみたいものですが、さすがに手が出なさそうです。
    クレドは日焼け止めしか使ったことないのですが、ラクレームいらずと言われると試してみたくなります。今度カウンター行ったときに聞いてみます!

    0/500

    • 更新する

    2016/4/25 00:05

    0/500

    • 返信する

    MAEMAE☆さま、コメントありがとうございます!クレドはサロンじゃなくても一部の百貨店や化粧品専門店で実はエステできるところがあって、お店によっては購入金額によって無料でサービスを受けられるところも。ただ、使うスキンケアの量はサロンがダントツだと感じました。その分お値段もいいですが・・・。

    0/500

    • 更新する

    2016/5/6 15:31
  • おはようございます。あの後のリプは特にありませんのでどうか気になさらないで下さいね。お察し致します。ぼうやさんは性格がソフトだから色んな方が寄ってくるでしょうしその上公認ともなればご苦労も多いかと思います。クレドのジャー乳液凄そうですね♪クレーム入らず!そういえば今年リニューしたんですよね、

    0/500

    • 更新する

    2016/4/19 10:35

    0/500

    • 返信する

    Emirinさま、コメントありがとうございます!いえ、八方美人なだけなのは自分でも分かってるんです。基本的に苦手だとか嫌だと思うことが少なく、だから逆に人の気持ちが分からないところがあるのかもしれません。あまり自分が正しいという自信もないので、どういうことが原因で?とか掘り下げていくと怒ってると→

    0/500

    • 更新する

    2016/4/20 13:20
    →思われてしまったり、とにかく文字でのやりとりは難しいなと、面と向かって話す方がどんなに楽かと痛感します。
    スキンケア、サブリマージュ使われてるんですね!私サンプルでしか使ったことないですが、興味津々です。肌効果などぜひ教えていただきたいです。アンチエイジングに非常に敏感になってます☆理想は、→

    0/500

    • 更新する

    2016/4/20 13:25
  • お久しぶりです☆
    実はクレドについてよく知らなかったのですが、
    わきんぼうやさんの記事で知ってからは
    いつかは使ってみたいなーと憧れブランドになりました!
    今はお手軽なブランドでなんとか頑張って 笑
    その時がくるまでどんな商品があるかチェック
    しておこうと思いますー♪♪

    0/500

    • 更新する

    2016/4/17 01:08

    0/500

    • 返信する

    かむかむれもんさま、コメントありがとうございます!お久しぶりです☆お忙しくされているのでしょうか☆
    スキンケアはランクを上げると経費がかかる一方なので、手放せなくなってしまうと大変です・・・。いまの時代、価格=中身でもないような気がしますが、クレドは信頼できるブランドのひとつです(*^_^*)

    0/500

    • 更新する

    2016/4/20 13:09
  • こんばんは★
    素敵なお品の数々、うっとりと拝見しました♪
    お友達のお返しがまた粋ですね!お忙しい毎日の中で癒しのひと時となったのではないでしょうか。
    お友達、幸せになりますように☆彡

    0/500

    • 更新する

    2016/4/15 19:17

    0/500

    • 返信する

    sachiranさま、コメントありがとうございます!最初は現金でのやりとりだったのですが、行き来するだけじゃ意味がないねという話になって、お互いに思い出という形に変えてお祝いしました。私誕生日でもあって(*^_^*)
    友達同士が結婚って不思議です。男性側はずっと好きだったんだろうなぁ~と予想☆

    0/500

    • 更新する

    2016/4/20 13:03
  • こんにちは♪ クレドはなかなか手が出ない高級品なので、興味深く記事を拝見しました~特にラ・クレームいらずの夜用乳液が気になりました♪+(人*´∀`)こちらならなんとか手が届きそうです(笑)ご祝儀返しにサロンチケットとは珍しいですね~タオルなども悪くはないんですが、こうした体験型も嬉しいですね^^

    0/500

    • 更新する

    2016/4/15 12:40

    0/500

    • 返信する

    夏唯蘭さま、コメントありがとうございます!正確にいうと現金でのお返しだったのですが、お金が行き来するだけじゃ、とやりとりするうちに、形あるものを!いや、モノより思い出、とエステになったのでした(笑)最高の思い出作れました☆
    夜用乳液は今回の目玉だと思っています♪意外な発見でした(*^_^*)

    0/500

    • 更新する

    2016/4/19 17:06
  • おはようございます。
    熊本で、大きな地震があって、心配ですね。
    クレド、母がファンデとラクレームと口紅使用してて、以前クリームチーク母のを共用してたことあります。どの商品も素敵ですね☆
    こと

    0/500

    • 更新する

    2016/4/15 07:09

    0/500

    • 返信する

    ☆peony☆さま、コメントありがとうございます!地震、ニュースを見ているうちに落ち着かなくなってしまい、次の日あたりから食欲も落ちてしまいました・・・。私何やってるんだろうといまは思い直してできることを始めました。
    クレド、お母様愛用されてるのですね・・・!クリームチーク私も使ってみたいです。

    0/500

    • 更新する

    2016/4/19 17:01
  • 私も3末にイドロAを購入しました。花粉の時期過ぎたら使おうと思ってます。これから初夏を迎えるのでアンタンシブの購入を見送りましたがわきんさんの記事を拝読しやはり一緒に買えば良かったなと後悔しています。クレドのエステはオールハンドなので心も満ち足りますね。いつも詳しい情報有難うございます♪

    0/500

    • 更新する

    2016/4/15 00:27

    0/500

    • 返信する

    ロサさま、コメントありがとうございます!先日は素敵なお庭に癒されました(*^_^*)また記事更新楽しみにしてます☆
    3末に早めに買われたのですね♪私もまさかジャータイプを選ぶとはという感じでしたが、ベタつかずスッと浸透してくれるので夏もイケそうです☆エステときどきされているのでしょうか☆いいですね~

    0/500

    • 更新する

    2016/4/19 16:55
  • クレドとは最近あまりご縁がなくなってしまい、今はサブリマージュをメインに使い始めました、と言ってもライン全て揃えてる訳ではないけれど。
    私は少し油断するとオッサンになりかけますがスキンケア=アンチエイジングだけは手を抜かずに頑張りたいです!

    0/500

    • 更新する

    2016/4/19 10:39

    0/500

    • 返信する

  • わぁ、情報満載でじっくり読み込んでしまいました。実はわきんぼうやさんのブログをきっかけにベネフィークデビューしました♪(クレドに匹敵する化粧水を試してみたくて)クレドのリニューアル後の詳しいレポもありがとうございます。イドロAと乳液が気になりました☆豪華なエステ羨ましいです(*^^*)

    0/500

    • 更新する

    2016/4/14 23:49

    0/500

    • 返信する

    colly_collyさま、コメントありがとうございます!わお、ベネフィークデビューされたのですね・・・!嬉しいです(*^_^*)化粧水をお使いでしょうか。21日にローション1のキットが出るらしく予約しています。レフィルじゃなくて本体でのキットなのですが2000円ちょっとお得になるみたいです。→

    0/500

    • 更新する

    2016/4/18 13:50
    →夏場は肌温度下げるとシミ対策にいいというお話でした。クレドは夜用で続けて、紫外線対策でベネフィークでまた頑張りたいなと思っています☆

    0/500

    • 更新する

    2016/4/18 13:53
  • こんばんは(ノ´∀`*)
    まだクレド未体験なんです~私もここ最近肌が老化まっしぐら…(T-T)スキンケアも使い切りばかりで残ってるのはプチプラばかり…わきんぼうや様が絶賛されてるクレームアンタンシヴ??気になります~クレドは香りとか強めですか??実は資生堂製品は使ったことないんです(T▽T)

    0/500

    • 更新する

    2016/4/14 20:33

    0/500

    • 返信する

    アジョシさま、コメントありがとうございます!クレドは昔はマダムンムンな香りだったのですが(グローバルブランドなのでヨーロッパを意識してのことらしいです)、いまはローズと蘭、シャンパンも入ってたかな?の優しい香りになってます。外資のような強い香りではないと思います。カウンセリングに力を入れて販売→

    0/500

    • 更新する

    2016/4/16 16:13
    →してるブランドなので、使ってみたいとカウンターへ訪れればサンプルいただけると思います☆専門店だとお店によりけりなので、デパートでシナクティフ(クレドの高級ライン)まで扱ってるところだとサンプル数も多いはず。大きいデパートだとシナクティフまで扱っている確率高いです☆

    0/500

    • 更新する

    2016/4/16 16:16
  • こんにちは(^^♪わきんぼうや様
    行きつけのベネフィークのお店が移転して、ハガキにオープンキャンペーンにて5000円以上お買い上げの方ベネフィークのコットンプレゼントと書いてあったので「コットン!?けっ!もっと頑張れよ」←何様 笑 と思っていたのですがべネフィークコットンいいのですね( ゚Д゚)

    0/500

    • 更新する

    2016/4/14 18:48

    0/500

    • 返信する

    るぅ♪♪さま、コメントありがとうございます!たしかにもっと頑張ってほしい・・・!!でもよく考えたら10%以上の還元なので、サンプルセットより太っ腹かもしれません。でも、コットン・・・って思いますよね(笑)
    ベネフィークのコットンは大用量で大判、なかなか使いやすいですよ。コスパいいのでお勧めです!→

    0/500

    • 更新する

    2016/4/16 14:50
    →私も宝くじ当てたい☆ボディのコースもあって迷ったので、宝くじ当たったらボディも体験してみたいです。ちなみにバースデーと紹介は割引があります♪私はバースデー割してもらいました☆

    0/500

    • 更新する

    2016/4/16 14:55
  • こんにちは(^^)思わずうっとりしてしまいました(*´-`)
    私も次は夜用のジャータイプが欲しいなと思っています。ジャータイプの乳液後にも何かしらのクリームは必要と言われたんですが、やっぱり必要ですか?
    限られた時間でのスキンケア、私も頑張りたいです☆

    0/500

    • 更新する

    2016/4/14 18:06

    0/500

    • 返信する

    ゆうさこさま、コメントありがとうございます!乳液はずっとフレーシュが好きだったのでまさかのジャー選択だったのですが、浸透がよくてベタつかないですしとても気に入りました(*^_^*)クリーム、資生堂のスキンケア理論だとほんとは必要なんです。でも、お勧めしてくださったBAさんもここだけの話、とクリーム→

    0/500

    • 更新する

    2016/4/15 14:14
    →なしでも大丈夫と言ってくださったので、いつもはフレーシュの乳液のあとクリーム足してましたが、いまは基本なしで過ごしてます。週1くらいでクリーム足してます。でも、ケアを省いても安心できるくらいジャーのは保湿力あると思います☆

    0/500

    • 更新する

    2016/4/15 14:16
  • こんにちは!クレドは資生堂の中で1番豪華なアイテムですね。
    エステもいいですね♪私も体験でエステうけたことありますが、肩、首、デコルテなど
    気持ちがいいですね!資生堂でもいろんなブランドがあると思いますが、私はプリオールです。クレドとは全然違いますが、プリオールはコツトン不要なので、すきになりました

    0/500

    • 更新する

    2016/4/14 15:28

    0/500

    • 返信する

    池住さま、コメントありがとうございます!プリオールはコットンいらないんですね☆プリオールのオイルを使ってみたいと思っていて、池住さんは使ったことあるでしょうか。どんな感じか気になってます。プリオールのCCリップもかなりよくて、日焼け止めにもなるので大活躍です(*^_^*)

    0/500

    • 更新する

    2016/4/15 14:06
  • クレドざんまいですね!私の母も信者ですけど、こんなには持ってないかな~。サロンも至れり尽くせりで、良さそうです。私もブルーの方が良いな~。あのロイヤルブルーは高級感が漂っていて、違います。

    0/500

    • 更新する

    2016/4/14 15:16

    0/500

    • 返信する

    ホワイトヘーブンさま、コメントありがとうございます!お母様クレドお好きなのですね♪
    サロンは初めてで、興奮してリラックスどころじゃなかったです(笑)でもやっぱりロイヤルブルーのお部屋がよかったです。なぜあのブルーは高級感が漂うのでしょう。

    0/500

    • 更新する

    2016/4/14 21:57
  • クレドのエステいいんだろうなぁ( *´艸`)体験してみたい(*´ω`*)宝くじ当たらないかなぁ( ;∀;)

    0/500

    • 更新する

    2016/4/14 18:50

    0/500

    • 返信する

  • もっとみる

エイジングケア カテゴリの最新ブログ

エイジングケアのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/1~5/8)

プレゼントをもっとみる