クッションファンデが大流行中、気になっている人が多いのが
換え用のパフがないこと。

やはり衛生面が気になる・・・ファンデがついたパフ。
洗濯中の間、パフ、どうしたら良いの!?
そう感じていた方に朗報!!!!
化粧品PR会社の方に、クッションファンデに使えるパフを探している方が多いので、
世の中に存在するのであれば、ぜひあれば教えてほしい!と連絡したところ、
あります!との連絡が(*´ω`*)

商品名は、<BBクリーム&CCクリーム 専用パフ>となっていますが、
クッションファンデでも使えます。
ロージーローザというブランドから登場しているものですが、
このブランドさんがまたすごい!
手に届きやすい値段ながら、高品質のメイクアップツールを多く発売しているんです。
例えば・・・

左から
(ⅰ)ライトカラー用ブラシ (色が混ざりたくないラメカラーやハイライトカラー用)
(ⅱ)メインブラシ [ロージーローザ2本入りの小の方] (主にこれで作っていきます)
(ⅲ)今回は不要 スミマセン
・同上 マリーアントワネット ブラウンリキッドアイライナー
・同上 NYX ジャンボアイペンシル [605 Strawberry Milk] (日本既発売かは不明)
→パール系白味ピンク 可愛い系涙袋メイクに◎
・ブラウンコレクション(ケイト)[今回主にBR-3]
→全色頂いたので固いプラスチック板に張り付けて1つのパレットの様にして使ってます。右側部分は本来眉用ですが、私はマットなブラウンシャドウや涙袋の影等として使うこと多。
・ブラウンのペンシルライナー(写真乗せ忘れました←)
→今回私は ボビイ ブラウン ロングウェア アイ ペンシル [02 マホガニー]を使いました。
https://www.cosme.net/beautist/article/534731 (by piyo(ω)vさん)
本題に戻り、BBクリーム&CCクリーム専用パフは既に発売されていて
クチコミも入っていました。
【ぽんぽんテクニックフリーですっぴん風ベース完成◎クッションファンデの替えにも】
https://www.cosme.net/product/product_id/10079954/review/504315472
(by Saiさん)
ピンクの可愛いデザインのものは、5/26(木)発売とのこと。

BB・CCクリームをつける際につけるパフとして使っても◎
2個入りで、480円でも安いのに、持ち運びにも便利なケースもついているから
お得感アップ♪

BB・CCを使う時には、以下のような使い方をおすすめします。
<使い方>
★薄付き重視!!★
少なめクリームでスッピン風仕上げ♪
1.あらかじめ、BB・CCクリームを肌にのせます。
2.専用パフでトントンと軽くたたくようになじませます。
★カバー力重視!!★
自然なのにしっかり密着カバー♪
1.専用パフにBB・CCクリームをつけます。
※テクスチャーによってはパフに吸収されやすいこともあります。
2.カバーしたい部分を中心にトントンと軽くたたくように広げていきます。
クッションファンデのパフを探していた方、ぜひ参考にしていただければと思います。
文・構成/服部 めぐみ
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん