3940views

NARS 2016夏新色 (Under cover collection)

NARS 2016夏新色 (Under cover collection)

皆様こんにちは。
最近仕事の締め切りなどで忙しく、記事更新ができなかったのですが、久しぶりに皆様の記事を見てみましたら・・・
なんと日本はゴールデンウィークなのですね!

ああ羨ましい。アメリカは春夏にいわゆるクリスマスのような大型連休がないので、明日も来週も仕事に行ってきます(涙)。
今年のマイ大型連休 (バケーション)も、取れるように早めに計画しなければなりません!いつにしようかな。

さて、皆様の記事から続々と気になる情報が入ってきました・・・例えば
1. ランコム、ジューシーシェイカーはこちらでも発売されました。見に行ってみます。
2. カラーアイライナーとカラーマスカラが人気のようで気になります。ブルーなど夏らしい色や女性らしいボルドーなども良さそう。アディクションがこちらにないのが残念です。
3. コントアー(シェーディング&ハイライト)とツヤ肌がトレンドなのですね。舞台メイクにならないよう気をつけて実践します!

日本で大人気というクッションファンデは、アメリカではぼちぼち浸透が始まったのかな?といった感じです。まだユーザーは少ないですね。しかしながら韓国コスメはK -Beautyとして一つのカテゴリを築いており、続々と新ブランドを送り込んでいます。コスメの世界で、国が一枚岩となってブランド化を推し進めているのは色々な意味で興味深いですね。
現在、ダブル洗顔は代表的な韓国式のスキンケア!と大々的に宣伝されておりますが、元々はどこが始めたのでしょう。勝手にDHCをイメージしてましたが、皆様ご存知ですか?
ちなみに、資生堂、SK-IIを代表とする日本のコスメも人気なのですが、我が輩は日本製品ですぞというアピールをせずに現地ブランドにすっかりとけ込んでいるため(笑)、日本ブランドと知らない人も多いです。

話題を変えまして。
オーディシャスリップスティックにはまって以来、最近とっても気になるブランドがNARSなのですが・・・
新発売の夏コレクションが可愛いのでご紹介します!
画像引用元:NARS USAbeauty point of view
思わずパケ買いしてしまいそうなイラストは、LAで活動するギリシャ人コンテポラリーアーティストのKonstantin Kakaniasの作品。フレンチ リヴィエラにインスパイアされたコレクションは、バカンス気分に浸れること間違いなしです!

アイシャドウ好きとしては、デュアルインテンシティーアイシャドウが中でも気になっております。実際つけてみると偏光や輝きがとても印象的なシリーズなので、現品で色を確かめたいところです(^-^)

チーク、リップも可愛い!チークは日焼け肌の演出の他、シェーディングにも使えそうですね。

全部限定色ということで、早めに見に行ってみようと思っています。
日本では5月13日限定発売とのことですが、発売される商品一覧を見てみると、
リップカバーのMembers Onlyという色がないようです。この色はNARS USAの公式サイトでは売ってありますが、Sephoraにはないのでアメリカでも流通が少ないのでしょうね。

おまけですが、赤リップの新人(笑)が入りました!ついに例のアレを買ってしまいました。
次回以降の記事で紹介させていただきます。

それでは、どうぞ素敵なGWをお過ごし下さい。

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(13件)

  • つづき
    日本にもブティック出来て欲しいなぁ~(*'-')
    サマーはブルーとトップレスを予約しました♪肌の黄味が強いので顔色悪くなるかもと思ったのですが、トップレスと合わせ使いするとなにやらいい感じでした♪

    0/500

    • 更新する

    2016/5/3 22:23

    0/500

    • 返信する

    →たまにアメリカのブロガーさんの記事も読みますが、皆楽しそうにレビューしてていいなあと思います。
    週末に私も試したのですが、トップレスと合わせては試さず、ブルーあきらめちゃいました!後悔。
    実は香水買って財布がすっからかんになったので、あきらめずとも買えなかったのですが笑。

    0/500

    • 更新する

    2016/5/4 00:18
  • 遅レスですみません!
    サマーコレクションのこの絵、ユーモアがあって凄く好きです。カメラ小僧のフランソワが可愛すぎる(*´Д`*)
    しかしフランソワはパッケージには使われないのですよね~。むーん。
    メンバーズオンリーのリップカバーはブティックと公式オンライン限定品ですよね。

    0/500

    • 更新する

    2016/5/3 22:19

    0/500

    • 返信する

    フランソワは可愛くチラみせ、トムフォードはドヤ顔で自身の広告モデルとして登場(笑)。でもナルシストだからこそ唯一無二の作品ができるのですよね。自分に厳しい人、尊敬します。
    しかしpinokoさんは海外コスメ動向もしっかりチェックしてて素晴らしいっ!私なんてデパートのウェブサイトを見て回るくらいです→

    0/500

    • 更新する

    2016/5/4 00:15
  • 私もパープルっぽいブルーが気になっています。(←どうしても寒色系に目が行ってしまいます(笑))偏光パールが美しいデュアルですが、私にとってNARSはやや難易度高いカラーもあるためTUしてから考えようと思っています。

    0/500

    • 更新する

    2016/5/2 23:20

    0/500

    • 返信する

    先日実物を見て参りましたが、グリーンもブルーも美しい色でした。私の肌色には難しくて見送りました。
    NARSとAddiction、違いはNARSの色味のつきぬけ方かもしれません。対象としているのが全ての人種ということも理由かも?「黒人さんなら絶対に似合いそうなカラー」とか沢山ありますものね。

    0/500

    • 更新する

    2016/5/3 02:18
  • ララさんこんにちは!こちらのアイテム予約してきました^^以外にもブルーが藤色っぽくて綺麗でしかもシアー感が美しかったので1ラウンドKOでした♪こちら日本はゴールデンウィークですね^^どこにいっても混雑していますが、百貨店行脚がやめられません><

    0/500

    • 更新する

    2016/4/30 11:06

    0/500

    • 返信する

    マスカラさんのセレクトもブルーですか!師匠たち(勝手に師匠呼ばわり)さすがです。
    美容感度の高さ、見習わせてください。
    日本のデパート、コスメ売り場は活気があっていいですよねー。こちらは店員さんがあまり営業をしないので淡々としていますよ。そんなの関係なく笑、ちょっくら私も行脚して参ります!

    0/500

    • 更新する

    2016/4/30 12:13
  • ご存知ないかもHedkandiという音楽レーベルのカバーで良く活躍していたJason Brooksっていうクリエーターを彷彿とさせるものがありますね。古い?w
    彼の作品は今も好きなんですがリゾートやビーチ系の女性をモチーフにしてる当たりも共通するものを感じました。赤リップの新人さん気になります♪

    0/500

    • 更新する

    2016/4/30 07:58

    0/500

    • 返信する

    →イラストの話ですが、Jason Brooksも絵だけ知っていて名前は存じませんでした。グラマラス、セクシーのテンプレのような綺麗な女性たち!いいですね。そして皆、猫目の切れ長アイ。縦長ぱっちりは欧米では子供っぽいのでしょうか。
    赤リップはある意味パケ買いしました。次記事でご紹介します(^^)

    0/500

    • 更新する

    2016/4/30 12:01
  • コンスタンチンさんで良いのかな?この方のイラストは個性的でインパクトあるのでパケ買いしたくなる気持ちも分かりますね。ただ箱は基本不要になる物なのでケース自体にアートを描くとかしてもう少し付加価値をつけて頂きたい笑
    そうすれば取り出すたびに気分上がりそうですね!ラロさんはひ一世代お若いからもしかしたら

    0/500

    • 更新する

    2016/4/30 07:47

    0/500

    • 返信する

    この前のMAC シャーロットオリンピアは、中身もデザイン変えてあったのですが、こちらは箱だけのようです。そして実は私、色物は箱に入れたまま使用している変人です笑。外箱に色名とか書いてあって積み上げた時見やすいという理由で・・・って理由になってない汗。そして箱は段々ぼろぼろになっていきますよ笑。→

    0/500

    • 更新する

    2016/4/30 11:56
  • 例のあれとはもしかして12番・・・と予想!

    0/500

    • 更新する

    2016/4/30 02:02

    0/500

    • 返信する

    流行に疎くて、12番とは・・・と思わず検索してしまいました笑。すみません。
    YSLのヴォリュプテシャインのことでしょうか?可愛いですねー。
    実際のところは、ナゴミさんのように若くないため、もっとどぎつい?アイテムを買っております笑。

    0/500

    • 更新する

    2016/4/30 11:51
  • お仕事お疲れさまです☆
    NARSの限定品可愛いですよね♪私もデュアル~が欲しいです(*^^*)本当にどの色もきれいなシリーズですよね!
    例の赤リップとは何でしょうか!?NARSオーデイシャス、ラロ様お得意のトム、もしくはルブダン様かしら・・・気になります(>_<)

    0/500

    • 更新する

    2016/4/29 21:42

    0/500

    • 返信する

    デュアル アイシャドウ、実は一つも持っていないのです(><)
    nan-piyoさんの過去記事や口コミを見て予習しなければ!この前はパーソナルカラー教えていただきありがとうございました。1st冬2nd秋とは私の逆です!きっとはっきりしたお顔立ちなのですね。
    赤リップ、しばしお待ち下さい☆

    0/500

    • 更新する

    2016/4/30 11:49
  • ところで、「赤リップの新人」がめっちゃ気になります。
    次の記事が楽しみです!

    0/500

    • 更新する

    2016/4/29 17:17

    0/500

    • 返信する

  • ラロさん、お仕事お疲れ様です。イラスト、少しジェフリー・フルビマーリ風味で可愛い! で、左のカメラを構えている男性は、フランソワ本人でしょうね。この中だと、うーん、ブルーのシャドウがいいかな。グリーン好き&得意ですが、このグリーンは難易度高そう。このブルーはペリウィンクル系なので、イケそうな気が。

    0/500

    • 更新する

    2016/4/29 17:16

    0/500

    • 返信する

    ジェフリー、絵は見た事ありましたが名前は知りませんでした。どちらも可愛いですがジェフリーの方が日本受けは良さそう?!
    カメラのおじさんはフランソワでしょうね。トムフォードと違っていつまでもフサフサなので、すぐにわかりましたよ笑。
    ブルー、イエベ秋でいけるでしょうか。時間みつけて現品を塗ってきます。

    0/500

    • 更新する

    2016/4/30 11:42
  • 私は気になるブランドです。このGWに覗いてこようかと思ってますがご紹介していただいた限定品かわいくていいですね。
    なんかうっかりパケ買いとかしてしまいそうです♪

    0/500

    • 更新する

    2016/4/29 16:57

    0/500

    • 返信する

    →NARSの話になりますが、創立20年とはすごいですよね。数多くのベストセラーを生み出し、これまだ数多くの商品を維持しているのがすごいです。アディクションに与えた影響も大きいですよね。
    私もパケ買いに注意します笑!
    資生堂資本なら、安泰?といっていいのかな・・・。

    0/500

    • 更新する

    2016/4/30 11:37
  • アメリカは日本のGW(決してグロスウェイトの略称ではありません♪)のように長期休日はないけど欧米の方は普通にクリスマス休暇2週間とか
    突発的に1週間とか休まれたりするイメージがあり日本は休み取りづらいからこんな休日でも作らなきゃなのかなと思ったりしています。
    そしてナーズ。

    0/500

    • 更新する

    2016/4/29 16:55

    0/500

    • 返信する

    アメリカ人はクリスマスとサンクスギビング(11月後半)にそれぞれ一週間ほど、プラス夏休みなり突発的なり2週間のバケーションといったところです。もちろん有給制度がありますが、限界まで皆さん消費されます笑。日本は有給消化すら許されないこともあるらしいですね。日本に帰った時が不安です(^^;)→

    0/500

    • 更新する

    2016/4/30 11:34
  • ララランロロロンさん こんにちは!お仕事お疲れさまです。
    NARSのパケ、かわいいですね~。中が通常版と違えば完璧なのに。
    NARSは資生堂がだいぶ前に買収しているし、コーセーはTarteを買収したし、実は日本資本って、ありますよね。日本企業のビジネス戦略と韓国の違い、面白いですね。

    0/500

    • 更新する

    2016/4/29 14:13

    0/500

    • 返信する

    うさぽんさんこんにちは!
    パケは紙製、中身はプラ・・・コスト的にパケのみ変更の方がはるかに安上がりっぽいですね。
    そうなんです、ジュリークがPOLA、ベアエッセンシャルズが資生堂と結構買収していますよね。日本企業は現地のニーズに沿った商品作り、韓国はイメージをまずつくって売り込みですね。面白いです。

    0/500

    • 更新する

    2016/4/30 11:27
  • もっとみる

メイクアップ カテゴリの最新ブログ

メイクアップのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/1~5/8)

プレゼントをもっとみる