熊本、九州の地震が一日でも早くおさまるよう、これ以上被害が拡大しないよう祈っております。
今日は、コスメの背景について記事にしました。
私は、コスメの誕生した背景=ストーリーをきっかけに商品を購入することが多々あります。
勿論どのコスメにも素敵な開発秘話や背景があると思うのですが、例えば自分の好きな物や人物がテーマだったりすると、それだけで手元に置きたい!という願望が芽生えます。
また、使う時にその商品にまつわるストーリーに思いを馳せると、いつまでもワクワクした気分でメイク(スキンケア)ができる気がします。
いくつか、そのストーリーに魅了され、実際に購入にいたった商品を紹介します。
NARS オーディシャス リップスティック

フランソワ・ナーズがインスピレーションを受けた女性たちのファーストネームがついたリップスティック。
写真は、コスメのセレクトショップであるセフォラがライト、ミディアム、ダークな肌色の人にこのリップを試した企画のものです。
詳しくは、往年の銀幕女優の魅力的なエピソードと共に各色が紹介されているどどん様の記事をご覧下さい。(こちら。現在進行形の傑作シリーズです!)
私はJaneを購入。テラコッタローズと表現される赤味のあるオレンジベージュで、イエローベース秋にぴったりの色です。
付け心地はなめらかなのに発色が素晴らしく、ツヤは抑えめで色の美しさが強調されます。
ゲラン ルージュ オートマティック

この口紅が発売された時私は、ゲランカウンターに直行しました。
なぜなら、ゲランの歴史を彩る名香たちにちなんで色の名前がつけられていたのです。

ミツコやチェリーブロッサムが人気色でしたが、BAさんにすすめられてJickyを購入。かっこいいスパイスベージュでした。シルキーな感触で使いやすく、片手操作で口紅がスライド式に出てくる、斬新なデザインも話題になりました。
ところが、発売から数年でほとんどの色が廃盤。そして名香たち自身もいくつも廃盤になっており、時代の移り変わりに寂しさを覚えます。
ドルチェ&ガッバーナは、イタリアを代表する女優たちにインスパイアされたコレクションを発売。
こちらは私が一番好きな女優、モニカ・ベルッチのコレクション。Only Monicaという名前のピンクの口紅を購入しました。

こちらは購入はしていないのですが、世紀の大女優、ソフィア・ローレンにインスパイアされた口紅。御年81歳!若い頃の美しさもさることながら、圧倒的な成熟美です。

自国の女優を起用した商品づくりは、その国の気概とプライドが感じられて好きです。
資生堂が、「日本の女性は、美しい。」というキャッチコピーでTSUBAKIを発売した時も印象的でした。
他にも、ココシャネルの愛したオリエンタル家具にインスピレーションを受けたシャネルの限定パレットや、シャンテカイユの野生動物保護を目的とした商品、トムフォードが自分に影響を与えた50人の男性の名前を冠した全50色のリップスティック Lips&Boysなど、印象に残る商品が沢山あります。
しかし私にとって大事なことは、元々その背景に魅了されて購入したコスメだけが「ストーリーコスメ」ではないということです。
コスメを買った時、思い出やきっかけがあれば、全てストーリーコスメと認定しています(笑)。要するに思い入れのあるコスメ、ということですが、考えてみると所有しているほとんどのコスメがそうなんだなと気がつきました。単純に、思い入れが強いとも言えます(^^;)
そんな中でも、私にとって特別なコスメがあります。

(一応色の説明をさせていただきます)
左上:47 3AM (P) パールニュアンスのレモンイエロー。目頭や下瞼、上瞼中央の差し色として使用。
左下:53 Cafe Mambo (P) グレーニュアンスのあるダークカーキ。締め色として使用。
右上:70 Morning Squall (P) *廃盤 グレイッシュラベンダー。瞼に透明感がでて好きな色なのですが、リニューアルにともない廃盤。
右下:67 Private Beach (P) ピンクニュアンスのあるベージュ。ラメが大量で薄付きなので、他の色に重ねたり単色でヌーディーメイクにしても華やかです。
今の仕事をするのに大事な資格が数年かけて取れた時、一時帰国していた私は高揚した気持ちでアディクションに向かいました。丁度イビザ ドリームというスペインのリゾート地にインスパイアされたコレクションが発売された頃で、この色は全て当時の新色たちです。
「4色パレットをつくろう!」と、BAさんとワイワイいいながら楽しく選びました。
今の仕事がきつかったり、上手くいかなかったりする時、辞めて日本に帰って楽な仕事をしたい・・・と思う事もあるのですが、このパレットを見ると「せっかく資格まで取ったのだから、もうちょっとここで頑張ろう」という気持ちにさせてくれるのでした。
「恋コスメ」「勝負コスメ」、以前も記事にした「赤リップ」etc・・・色々なストーリーを持つコスメたちを楽しみつつ、さらに新しいストーリーにも出会いたくなるという、コスメの魔法にずっとかかっています。(良く言えば魔法、悪く言えば消費欲・購買欲という名の罠ですね笑)
皆さんにとって特別なコスメ、もし良ければ教えてください(*^^*)
読んでいただきありがとうございました。
☆peony☆さん
アメリカ在住の働く日本人
ララランロロロンさん
ばかりんがるエセレブすきにーびあっち
Emirinさん
アメリカ在住の働く日本人
ララランロロロンさん
増すからマスカラさん
アメリカ在住の働く日本人
ララランロロロンさん
増すからマスカラさん
アメリカ在住の働く日本人
ララランロロロンさん
顔面観察家。
どどんさん
アメリカ在住の働く日本人
ララランロロロンさん
暇な事務職
ak1k0さん
アメリカ在住の働く日本人
ララランロロロンさん
暇な事務職
ak1k0さん
アメリカ在住の働く日本人
ララランロロロンさん
ranmaruさん
アメリカ在住の働く日本人
ララランロロロンさん
AtIiさん
アメリカ在住の働く日本人
ララランロロロンさん
AtIiさん
アメリカ在住の働く日本人
ララランロロロンさん
ホワイトヘーブンさん
アメリカ在住の働く日本人
ララランロロロンさん
顔面観察家。
どどんさん
アメリカ在住の働く日本人
ララランロロロンさん
暇な事務職
ak1k0さん
アメリカ在住の働く日本人
ララランロロロンさん
うさぽんさん
アメリカ在住の働く日本人
ララランロロロンさん
RyanRyanさん
アメリカ在住の働く日本人
ララランロロロンさん