
簡単激安!ちょい足しスキンケア
2016/5/2 23:24
はじめまして!
あちゃこと申します(*´-`)
スキンケアは大切だけれど、全て百貨店で揃えるのはお財布に厳しい…
肌が弱い!でも透明感や潤いが欲しい…
お肌がカサカサ!治したいけど何がいいの?
そんな貴女へ!
何処でも買えて、激安で簡単なオススメちょい足しお手製パックをご紹介します!
【使用する物】
化粧水(水の様なテクスチャーの物)
精製水
スプレーボトル
フェイスパックシートorコットン
作り方はとっても簡単!
300mlで作るならば、化粧水100mlと精製水200mlと、化粧水1+精製水2をボトルに入れてキャップをしめて、軽く中身を振るだけで完成!
あとは、お手製化粧水を乾いたパックシートやコットンにたっぷり浸して3分~5分パックして、いつものスキンケアをすれば…
乾燥知らず!
透明感が出る!
潤ったプリプリ肌!
の完成!
お手持ちの化粧水に綺麗なお水(精製水)を足すだけなので、敏感肌な方にもオススメ!
必要品は百円ショップとドラッグストアで何処でも売っているのでいつでもお手軽にバシャバシャ使えるとっても便利なアイテムです
余った精製水は、洗顔後や入浴後に水道水のカルキまみれになった肌や髪にたっぷりとかけて水道水を精製水で流してあげると、髪の毛はサラサラに、お肌はお化粧のりや化粧水の浸透も良くなるので無駄なく使えます!
私は導入美容液→お手製パック→オールインワン化粧水→保湿クリーム
のステップでスキンケアを毎日しています
ダイソーさんのシリコーンマスクを併用して、パック中は髪の毛を乾かして時短★
最初は半信半疑でしたが、一ヶ月位で透明感もハリやツヤもでて、カサカサしなくなりました!
【注意点】
化粧水は水の様なテクスチャーの物以外は分離する可能性があります
精製水は一週間~二週間以内に使い切りましょう
精製水の保管は冷蔵庫等の涼しい所がオススメ
パックの後は早めに化粧水・乳液・保湿クリーム等で水分が逃げないように蓋をして下さい
本当に簡単でオススメなので、是非試してみてくださいね♪
このブログに関連付けられたワード
美容のお悩み カテゴリの最新ブログ
【新発売】ロングセラーのバスソルトがパワーアップリニューアル!
クナイプのブログクナイプ【8/15販売終了】ジャパンパレットの魅力を徹底解剖!
ローラ メルシエのブログローラ メルシエ
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます