ご覧になってくださっている皆様、ありがとうございます。
Likeをつけてくださる方やフォロワー様がどんどん増えて
とっても嬉しいのですが、びっくりしています(^^;)
GW後半はちょこちょこ出掛けたので、シーン別のメイクや
リップメイクも載せたりしています(^^)/


パープル、とありますが青みピンクっぽくて300円です!

自分でも言うのもなんですが、これは可愛い唇になっちゃいます(笑)
透明グロスとか重ねたほうが可愛いのかな...(*'ω'*)
ご飯食べたらしっかり落ちますが、300円なので気になりません。

スウィーツスウィーツ プレミアムガトーシャドウ 04ベリーブレッド使用です。
アイシャドウの裏に塗り方が書いてあるので、その通りにやりましたが
下まぶたのラインはいらなかったなー...。
新色の06ピーチクランチバー、可愛くて買うか迷っています。


プチプラでこの配色なんて、No.13 サニーガーデンすごい(笑)

最後にアイシャドウ中央のラメをまぶたの真ん中にのせてます。
下まぶたはシークレットカラーアイズNO.02で血色感をプラス。
メイクをしている時は「何これ黄緑!凄い!面白い!」って感じでしたが、
@コスメのクチコミを読んでいると色んな使い方が投稿されていて
買ってよかったアイシャドウとなりました(^^)/
キャンメイク パーフェクトスタイリストアイズ クチコミ


爽やかなアイメイクと合います(*^^*)

このモデルさんの唇、とっても美味しそうな感じですよね(笑)
下品なエロさではなく、ヘルシーな色気をプラスしてくれるようなので
他の色も気になっています。


B.アディクションプラリネを指で目尻から目頭に向かってぼかしながら。
C.パウダーシャドウは目尻から二重のラインに沿ってブラシで。
アイラインはいつもより少し長め。目を大きく見せ、どうにか小顔に!(笑)
私にとっては、珍しい女子会。しかも飲み会でした。
@コスメのアンケート企画で、「女友達と会うとき、特に力を入れたいのはどこ?」
というものがあったことを思い出しました。
私が今回特に力を入れたのは、アイメイクでした。
でも実際、話題に上ったのは「眉メイク」のお話し。
「何で描いてるの?」「眉マスカラ使ってる?」「どこまで生えてる?」
などなど、物凄い勢いで眉毛を見つめられてしまいました(^^;)
やっぱり女子会行くなら、細部まで手を抜けませんね。


毎度のこと、キャンメイクアイベースを塗っています。
ハイライトカラーを指でたっぷり塗って、ミディアムカラー(紫)も指で。
A.目尻ライナーカラーをアイラインのようにいれます。
B.なじみシャドウはA.のラインをぼかしながら二重幅までチップで広げる。
下まぶた目尻側にもちょこっとだけB.シャドウをのせる。
最後にミディアムカラー(紫)をブラシでまぶたの真ん中にのせてキラキラ~。
ニュアンスカラー(右下)は涙袋にのせてキラキラ~。
黒のリキッドアイライナーをしっかりひくとやり過ぎなので、
まつげの間を埋める程度。目尻だけしっかりハネあげています。
やり過ぎ感が随所に感じ取れますが、
バッチリメイクが好きなひととのデートなので抜け感ほぼゼロです(笑)
夜デートなのでこれくらいやっても良いのかな...?
反応によっては、物凄い抜け感のあるメイクに切り替えます(-_-;)


思っていたより薄づきな感じがしたので、アイホールいっぱいに
2.オレンジをのせても可愛いですよ(^^)/
下まぶたは、3.締め色ブラウンを黒目の下だけに。目尻側は2.オレンジを。
オレンジ色、というよりも黄みを帯びたみかん色といった感じです。
まぶたに塗り広げた分だけ「パッ」と華やぎます(*'ω'*)




マキアージュ25サマークーラーから今回は3色使用です。
a.目もと光ファンデを指でアイホールに塗って、
b.オレンジも指で目尻にたっぷり塗って少しずつ目頭側へのせる。
c.艶色ライナーでアイライン太め、目尻長めに。
b.オレンジを下まぶたにもブラシでのせると、更にジューシーなメイクに。
リキッドアイライナーはまつげの間を埋めて、目尻だけしっかり。

キャンメイクはお仕事用に気兼ねなく使えるのですが、
マキアージュのオレンジで休日は遊びたいし...どっちも素敵なオレンジです。

キャンメイクの黄緑をそれぞれにのせてみました!
キャンメイクオレンジ×黄緑=完全なる黄色になりました(/・ω・)/
マキアージュはまあまあかな?鮮やかなアイメイクに使えそうです。
eikeroro様の素敵なキャンメイクシャドウクチコミに感謝です(*^^*)




指で触ると溶けるような感じのベースで、まぶたに塗りやすいです。
今回はとりあえずトントンとのせてみましたが、
量が多すぎたようで二重のラインに溜まってしまいました(-_-;)
マジョマジョゴージャス姉妹も指でアイホールいっぱいに。
ここでびっくりしたのですが、キャンメイクのベースのおかげで
いつもよりツヤツヤとしたまぶたになりました(^^)/
涙袋にもブラシでゴージャス姉妹のせてみました。
最後に、キャンドゥカラーライナーライムグリーンをアイラインのように。
目尻側は太めに。このグリーンを効かせると物凄く今っぽいです。
抜け感を大事にリキッドアイライナーはまつげの間を埋める程度。
目尻だけしっかりひいてます、私の中で流行っているアイラインです(笑)

今年の置き型タイプが好きなので増税前だし、3個買ってみました。
付属のパフにたっぷり取って、揉み混んで使うので半年ほどで底見え。
正直、他のお粉も気になっています。
でもミラコレに何の不満も無いのでどうしたもんか...(笑)


今週は春から夏へシフトを変えて、メイクも意識しました。
ブルー系のアイシャドウ使っていなかったので、次回こそは('ω')ノ
最後までお付き合いくださいましてありがとうございました。
美容クリエイター
a.yu.mi_さん
田舎の事務員
白豚ちゃんさん
美容好き1児の母
ユンちゃさん
田舎の事務員
白豚ちゃんさん
美容好きアラフォー
Y.K4COSMEさん
田舎の事務員
白豚ちゃんさん
こありママ♪さん
田舎の事務員
白豚ちゃんさん
☆☆☆みゅぅ☆☆☆さん
田舎の事務員
白豚ちゃんさん