
絞りたてオレンジのお酒ロックで

水野真紀似の笑顔がステキなお姉さんが
すき焼きを作ってくれました
じっと待てをするトノの手(>_<)

淡路の新鮮なトマトは皮を剥いて一緒に焼いてました
トマトが嫌いらしい従妹ちゃんの旦那さんも
これは美味しいと完食(///∇///)ー
すき焼きはオリーブオイルとにんにくで香り付けし
割り下(透明だったから出汁かな)で焼き焼き



すき焼きのあとはトマトソースを足してパスタ
チーズも入っててスルリのど越し
こんな味になるんだとびっくり

もうおなかがいっぱいと思ったら
デザートを見た瞬間おなかに空間が

抹茶のシフォンケーキでたっぷりティータイム


ライフハック ブログランキングへ
にほんブログ村
大阪ばさら
グランフロント大阪南館8階→☆テーブル席は車いすも足がつかえたりせず楽に入ります。
すき焼きのコースはテーブル席でも目の前で焼いてくれます。
とても親切なスタッフの方多し。オススメですよ。


ちょっと余談ですが

ゴールデンウイークの我が家のすき焼き事件というのがありまして・・・
それは4月30日の出来事でした。ゴールデンウイークだし、外で食べるのも面倒だからと
たん熊さんですき焼きをキッチンエールで取り寄せたの。
6500円で2~3人分あるなら安いわよねと納得。
材料もすべて冷凍で揃ってるので
自然解凍で調理したら食べれるの。
便利だわ~と思って午前の宅配後に冷蔵庫に入れて夜用に。
さぁ調理しようかと思い、京都産の黒毛和牛に
牛脂が付いてると記載があるので
どれどれと探すが見当たらない。
もしかして落っことしたのかと
足元を見渡したけど落ちてる痕跡はなし。
とりあえず電話で尋ねることにした。
たん熊さんのすき焼きを注文したんですけど
お肉には牛脂がなかったんですが、
お肉の白い部分が牛脂なんですか?
担当の方と連絡が取れないらしく、
本日は牛脂なしでお召し上がりいただいてもよろしいでしょうか?とのことだった。
その後、連絡は連休明けの10日に。
15日に牛脂のついたすき焼きセットが届けられた。
今回はきっちりと見えるところに牛脂が付いていた。
もしかして自然解凍したら牛脂はとけるのでは?と思い
確認のため冷蔵庫にて解凍。
牛脂はその形をとどめていた

4月30日
5月15日
5月16日
こんなに短期間ですき焼きをいただいたのは生まれて初めて~
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます