11025views

@beautist内ではNARS祭りが開催されているようですが(もう終わった?)、私はもたもたして乗り遅れたので、MACの夏コレクションを買ってきました。

6月3日発売 VIBE TRIBE


やだ、パケがすでにかわいい。

スモールアイシャドウ×4 コールオブザキャニオンとパウダーブラッシュの既存色モダンマンダリンを調達。
(ブラッシュの赤、アドアブリックも買えばよかっただろうか…)

まずはスモールアイシャドウから。

スモールアイシャドウ×4 コールオブザキャニオン


左上:コールオブザキャニオン(フロスティオフホワイト/べラックスパール)
右上:フールズゴールド(ダーティーオリーブゴールド/フロスト)
左下:サンダーボルト(ゴールドパールが輝くダークチャコール/ラスター)
右下:サマーサン(フロスティピーチオレンジ/フロスト)

公式の画像見て色の名前拾ったのですが、公式の色の並びと違う…。
まぁいいんですけど。
全体的にキラキラというよりはつやつやに仕上がる感じの色味です。

オレンジを単体で単色グラデーションにし、しめ色にサンダーボルト、眉下のハイライトにコールオブザキャニオンという使い方が一番よろしいかと。
オレンジをゴールドに変えてもいいですね。
そもそも、これを買った一番の理由はサマーサンのオレンジ色が欲しかったから。
オレンジは使ってみたら似合わなかった、ということが非常に多い私。
今回はきっちり使い方を習ってきました。
しっかり色が出ると腫れぼったくなりがちなオレンジやピンク系は毛足の長い柔らかいブラシでアイホール(眼球のカーブの範囲)にふわっと乗せる。
その時に淡くグラデーションにするのがオレンジを軽めに使うコツのようです。
で、ちょっと強めに色を出したい時は、毛足が短く毛量が多めのブラシで二重の幅からアイホール半分ぐらいまで乗せると、しっかり発色させられるので、よりオレンジを楽しめます。
しめ色をアイラインとして細く入れるのですが、二重幅に入れてしまうとせっかくのオレンジが全部消えてしまうので、できればアイラインぐらい細ーく入れてほしい。
眉下のハイライトは一刷毛ぐらいでしっかりツヤっとハイライトに。
下まぶたにもオレンジを細く入れて、目頭に少しハイライトを入れると、顔に奥行ができるらしいです。

で、オレンジのアイシャドウで目元をしっかり色だししたら、赤チークとか使うとやりすぎ感がでちゃうので、同系色のオレンジでツヤっとツヤ感を足します。

パウダーブラッシュ モダンマンダリン


既存色なんですが、パケが幾何学模様になってコレクション限定になってます。
柔らかいブラシでもいいのですが、ちょっと毛足がしっかりした小さ目のチークブラシで頬骨からちょっと上の位置できゅっと上がったように入れると、目元とのつながりができて非常にキレイ。
さらにそこにさっきのアイシャドウ左上のハイライトカラーを下まぶたと頬骨の間に軽く薄く入れることで、より目元とのつながりができて、色に違和感が出にくくなります。
チークブラシに残っている程度の色を内側にうっすら入れ込むことで、顔の凹凸がはっきりしてホリが深く見えるそうです。
あと、髪型によってもチークを入れる位置は考えた方がいいみたいで、私は前髪がないいわゆるワンレングス系の前下がりショートボブなのですが、おでこを出してるとチークの位置が下でもあまり気にならないのですが、前髪が降りてくるとやはりチークの位置が上にくる方がメイクのつながりがあり、フレッシュな雰囲気に。
チークの位置が上=きゅっと上がって見えるので、より若々しさも出るかな、と。

で、ブラッシュはバーントレッドのアドアブリックもいいなぁと思ったのですが、オレンジと赤だとちょっと色がケンカする感じになりそうなので、そこはやはりもう一個のスモールアイシャドウ(ワイルドホーゼス/ブラウン&ブルー)の方が合わせやすくていいのかな、と。
ワイルドホーゼスはサテンとマットなので、仕上がり自体はマット系に仕上がる感じなので、マット寄りの赤で仕上げるのはよく似合いそう。
青が苦手な私は、ブラウン系は非常に使えそうだと思いましたが、青一色いらんわ…と思って似たようなブラウンならADDICTIONとかボビイブラウンとかそれこそMACにも大量にあると思って、今回は見送りました。
コールオブザキャニオンを使ったとしてもオレンジではなくてゴールドと合わせるなら、赤チークもありかなと思います。
アドアブリックとゴールド系、パッと明るい華やかな感じに仕上がると思います。
興味あり。

さて、そういう時の口元は流行りの赤だとかティントとかそんなのじゃなく、思い切ってベージュを組み込んでほしい。
私は夏の口元はベージュ一辺倒。
「いつもはどんな口元ですか?」と聞かれて「赤系かな…」と答えたらなんとなく芳しくない返事が返ってきたので「夏はベージュだけです」とキッパリ言い放ったらいそいそとお勧めのベージュを持ってきてくれました。
これがセミマットで非常に良かったんですが、リップは国産しか買わない主義でね…。
目元がどんなに野暮ったく仕上がっても、口元がベージュになることで一気に夏感が出る不思議。
タッチアップではちょっと赤みのあるベージュを使ってもらったのですが、非常に夏仕様になりまして。
今年もベージュだな、と決意した次第です。

今夏、オレンジを使いたいなーと思っていたので、非常にいいタイミングで購入できました。
チークも、意外にもオレンジ系を持っていなかったので、オレンジで血色よく、健康的な夏を演出したいと思います。
特に今回購入したモダンマンダリンは、ツヤ感が結構しっかり出るので、今シーズン活躍してくれると期待!





このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

アイメイク カテゴリの最新ブログ

アイメイクのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/17~5/23)

プレゼントをもっとみる