関東甲信越もついに梅雨に入りました。
今日も空はどんよりしています
・・・いよいよ不快指数が高くなる季節となります
体調管理をしっかりし
スキンケアでお肌の調子を整え爽やかに過ごしたいですね。
◇プレ化粧水
美白アイテム使用前に、余分な角質を優しくOFFしてくれるふき取り化粧水と
水の代わりにジュースを使った化粧水です^^
後に続く化粧水、美容液のはいりが全然違うし
ノンアルコールなので敏感肌や乾燥肌の方にもお勧めです。

・PHYT’S アクアフィッツミセルイドラタント(画像左)
植物性ヒアルロン酸配合のふき取り化粧水。
さっぱりしたテクスチャです。スプレータイプでコットンに吹き付けると泡が立ちます。
この泡はクッションになってふき取りの際の摩擦を軽減してくれますよ。
泡はせっけん成分ではないのでご安心を
・NUXE ジェントル ピュアネス トーニング ローション(右上ピンクのパケ)
植物性ヒアルロン酸、ウィッチヘーゼルウォーター、ローズウォーター配合
保湿効果に加えふき取りもできる化粧水です。
ニュクスと言えばオイルを思い浮かべますがこの化粧水もご愛用者が多く有名です。
実は私も三本目。
保湿タイプですがローズウォーターは引き締め効果もあるのでオイリー肌の方もお勧め
との事です。
ふき取り後のコットンについた汚れに驚愕~!!
ほんとっぱないです^^;
・ジュースビューティ ハイドレイティングミスト(中央黄色パケ)
水の代わりにオーガニックフルーツジュースを使用した化粧水です。
丁度良いスプレー加減なので、ふき取りした後とかシュシュッと吹き付けると
気持ち良いです。
潤いと活力を与えみずみずしくモチモチっとした触り心地、香りにも癒されますよ。
◇美白のスタメン

・資生堂BOP クリームホワイトEX 医薬部外品(画像右後方)
ラ・クレームのサンプルを度々下さいますが幸か不幸か私は合いません(;_;
BOPクリームホワイトは、肌にとても合っているので毎年リピしています。
クリームホワイトの主な美白美容成分はm-トラネキサム酸ですが、
保湿成分として高い保湿効果が期待できる「アセチルヒアルロン酸Na」が配合されています。
美白系は乾燥し易い・・と仰る方へ特にお勧めしたい美白クリームです。
保湿と言ってもギトギトしませんし、翌朝の肌は期待が持てますよ^^
・クレド ローションイドロA(モイスト)医薬部外品
リニューアルしたローションは、試したのが3月とあって時節的な要素からでしょうか
若干刺激を感じました。
今は、何も問題なく気持ち良くお手入れ出来ています。
ただ、イドロCは角質除去効果がさらに高まったとの事なのでイドロAを使っています。
保湿はタンドルよりも高まったかと。
・クレド クレームアンタンシヴ(夜用乳液) 医薬部外品
これから夏に向かうのでエマルションをお勧めされていましたが、
公認メンバーわきんぼうやさんの記事を拝読しこちらをチョイス♪
―わきんぼうやさん勝手にお名前をお借りし申し訳ありません(__)
コクのあるクリームですが肌に溶け込むように馴染み、塗布後はサラッとしています。
私はアンタンシヴの後、BOPクリームホワイトを使っていますが
お若い方や普通肌の方でしたらこちらのみで充分かと。
・クレド セラムブランプレシュー(美白美容液)医薬部外品
ホワイトルーセント マイクロブライトニングを使い終えたのでこちらに戻しました。
セラムブランプレシューからマイクロブライトニングへシフトしたら速攻でシミが・・
とかではありませんので悪しからず(笑)
ただ、ブランプレシューは使い慣れているし
クスミ抜けする実感が早いでしょうか^^
ふたつのメラニン抑制効果の違いを簡単に述べるとしたら
『マイクロブライトニング』は、紫外線によるシミソバカスを防ぐ働き
『セラムブランプレシュー』は、紫外線によるシミと紫外線以外の原因で起こるシミを
多方面から防ぐ働き
との事です。
◇ベースメイクのスタメン

蒸し暑い日のお出かけは、基礎化粧品でしっかり肌を整えたら
肌質やお好みにもよりますが・・
乾燥肌の私の場合は、パウダーファンデーションよりも「リキッド+白粉」の方が
崩れ難いように思います。
タンフリュイドエクラは、クリームタイプのサティネよりカバー力こそ控えめですが
その分、肌が潤いに満ちて・・まるで時を遡ったかのような錯覚さえ覚えます。
崩れ難いベースメイクのコツは、パンソーを使う事とプードルトランスパランを
ごく薄~くつけることでしょうか^^
・パンソー(ファンデーションブラシ)
肌あたりはまるで鳥の風切羽、しなやかにしなり素早く元の形状に戻ります。
ブラシが肌を滑る感触は負担どころかとても心地良く・・
且つ、手早く均等にファンデを塗布できます。
これは買って良かったと思えるファンデーションブラシでした。
・ヴォワールトランスパラン(化粧下地)
クレドの下地には、 ヴォワールトランスパランと ヴォワールコンクチュール
があります。
選択に迷ったらお好みの仕上がりで選んでみても・・
『ヴォワールトランスパラン』は、みずみずしく透明感がある仕上がり
『ヴォワールコンクチュール』は、肌色補正と肌表面を滑らかにしてくれます
・プードルトランスパラン(白粉)
愛用者も多く、肌にシフォンベールを纏ったように見せてくれる白粉ですよね。
何より乾燥し難くファンデーションのツヤ感をきちんと確保してくれるところが
気に入っています。
最後までお読み頂き深謝致しますm(__)m
colly_collyさん
ロサ・ケンティフォリアさん
☆peony☆さん
ロサ・ケンティフォリアさん
☆peony☆さん
ロサ・ケンティフォリアさん
ふろれすさん
ロサ・ケンティフォリアさん
ロサ・ケンティフォリアさん
映画と美女が好きな一般人
ナチュラル娘さん
ロサ・ケンティフォリアさん
ロサ・ケンティフォリアさん
AtIiさん
ロサ・ケンティフォリアさん
ばかりんがるエセレブすきにーびあっち
Emirinさん
ロサ・ケンティフォリアさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
ロサ・ケンティフォリアさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
ロサ・ケンティフォリアさん
ranmaruさん
ロサ・ケンティフォリアさん