4358views

梅雨から夏に向けて~私流スタメンコスメはコレ!

梅雨から夏に向けて~私流スタメンコスメはコレ!

こんにちは^^



関東甲信越もついに梅雨に入りました。

今日も空はどんよりしています
・・・いよいよ不快指数が高くなる季節となります

体調管理をしっかりし
スキンケアでお肌の調子を整え爽やかに過ごしたいですね。



◇プレ化粧水


美白アイテム使用前に、余分な角質を優しくOFFしてくれるふき取り化粧水と
水の代わりにジュースを使った化粧水です^^

後に続く化粧水、美容液のはいりが全然違うし
ノンアルコールなので敏感肌や乾燥肌の方にもお勧めです。



・PHYT’S アクアフィッツミセルイドラタント(画像左)

植物性ヒアルロン酸配合のふき取り化粧水。
さっぱりしたテクスチャです。スプレータイプでコットンに吹き付けると泡が立ちます。
この泡はクッションになってふき取りの際の摩擦を軽減してくれますよ。
泡はせっけん成分ではないのでご安心を


・NUXE ジェントル ピュアネス トーニング ローション(右上ピンクのパケ)

植物性ヒアルロン酸、ウィッチヘーゼルウォーター、ローズウォーター配合
保湿効果に加えふき取りもできる化粧水です。
ニュクスと言えばオイルを思い浮かべますがこの化粧水もご愛用者が多く有名です。
実は私も三本目。
保湿タイプですがローズウォーターは引き締め効果もあるのでオイリー肌の方もお勧め
との事です。
ふき取り後のコットンについた汚れに驚愕~!!
ほんとっぱないです^^;


・ジュースビューティ  ハイドレイティングミスト(中央黄色パケ)

水の代わりにオーガニックフルーツジュースを使用した化粧水です。
丁度良いスプレー加減なので、ふき取りした後とかシュシュッと吹き付けると
気持ち良いです。
潤いと活力を与えみずみずしくモチモチっとした触り心地、香りにも癒されますよ。





◇美白のスタメン



・資生堂BOP クリームホワイトEX 医薬部外品(画像右後方)

ラ・クレームのサンプルを度々下さいますが幸か不幸か私は合いません(;_;
BOPクリームホワイトは、肌にとても合っているので毎年リピしています。

クリームホワイトの主な美白美容成分はm-トラネキサム酸ですが、
保湿成分として高い保湿効果が期待できる「アセチルヒアルロン酸Na」が配合されています。
美白系は乾燥し易い・・と仰る方へ特にお勧めしたい美白クリームです。

保湿と言ってもギトギトしませんし、翌朝の肌は期待が持てますよ^^



・クレド ローションイドロA(モイスト)医薬部外品

リニューアルしたローションは、試したのが3月とあって時節的な要素からでしょうか
若干刺激を感じました。
今は、何も問題なく気持ち良くお手入れ出来ています。
ただ、イドロCは角質除去効果がさらに高まったとの事なのでイドロAを使っています。
保湿はタンドルよりも高まったかと。


・クレド クレームアンタンシヴ(夜用乳液) 医薬部外品

これから夏に向かうのでエマルションをお勧めされていましたが、
公認メンバーわきんぼうやさんの記事を拝読しこちらをチョイス♪
―わきんぼうやさん勝手にお名前をお借りし申し訳ありません(__)

コクのあるクリームですが肌に溶け込むように馴染み、塗布後はサラッとしています。
私はアンタンシヴの後、BOPクリームホワイトを使っていますが
お若い方や普通肌の方でしたらこちらのみで充分かと。


・クレド セラムブランプレシュー(美白美容液)医薬部外品

ホワイトルーセント マイクロブライトニングを使い終えたのでこちらに戻しました。
セラムブランプレシューからマイクロブライトニングへシフトしたら速攻でシミが・・
とかではありませんので悪しからず(笑)

ただ、ブランプレシューは使い慣れているし
クスミ抜けする実感が早いでしょうか^^

ふたつのメラニン抑制効果の違いを簡単に述べるとしたら
『マイクロブライトニング』は、紫外線によるシミソバカスを防ぐ働き
『セラムブランプレシュー』は、紫外線によるシミと紫外線以外の原因で起こるシミを
多方面から防ぐ働き
との事です。



◇ベースメイクのスタメン

・クレド タンフリュイドエクラ(リキッドファンデーション)SPF25・PA++

蒸し暑い日のお出かけは、基礎化粧品でしっかり肌を整えたら
肌質やお好みにもよりますが・・
乾燥肌の私の場合は、パウダーファンデーションよりも「リキッド+白粉」の方が
崩れ難いように思います。

タンフリュイドエクラは、クリームタイプのサティネよりカバー力こそ控えめですが
その分、肌が潤いに満ちて・・まるで時を遡ったかのような錯覚さえ覚えます。
崩れ難いベースメイクのコツは、パンソーを使う事とプードルトランスパランを
ごく薄~くつけることでしょうか^^


・パンソー(ファンデーションブラシ)

肌あたりはまるで鳥の風切羽、しなやかにしなり素早く元の形状に戻ります。
ブラシが肌を滑る感触は負担どころかとても心地良く・・
且つ、手早く均等にファンデを塗布できます。
これは買って良かったと思えるファンデーションブラシでした。


・ヴォワールトランスパラン(化粧下地)

クレドの下地には、 ヴォワールトランスパランと ヴォワールコンクチュール
があります。
選択に迷ったらお好みの仕上がりで選んでみても・・
『ヴォワールトランスパラン』は、みずみずしく透明感がある仕上がり
『ヴォワールコンクチュール』は、肌色補正と肌表面を滑らかにしてくれます



・プードルトランスパラン(白粉)

愛用者も多く、肌にシフォンベールを纏ったように見せてくれる白粉ですよね。
何より乾燥し難くファンデーションのツヤ感をきちんと確保してくれるところが
気に入っています。







最後までお読み頂き深謝致しますm(__)m



このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(10件)

  • 今年の夏はクレドで統一ですね。そういえば私が初めて目にしたロサさんの記事もクアドリのヴェネツィアの蒼の記事でした^^ 水の代わりにジュースを使った化粧水に興味津々です(なんだか美味しいそう笑)
    お庭シリーズ、写真にコスメ以上に癒されました。アンジーとお隣のドリフファミリーのまたの登場が楽しみです♪

    0/500

    • 更新する

    2016/6/9 21:17

    0/500

    • 返信する

    collyさん有難うございます!紫外線対策は通年ですがやはり夏は本気モードになりますね^^あっという間の1年ですねcollyさんとお近付きになれたヴェネチアに感謝!ジュースビューティのミスト、肌に活力気分もリフレッシュお勧めします♪花記事ご覧頂き有難うです。ドリフのメンバー今日も遊びに来てたよ~♪

    0/500

    • 更新する

    2016/6/11 00:35
  • 母の英会話スクールのお友達に行った方がいらして、来年は平塚の花菜ガーデンに行こう、と早くも計画してます( ´ ▽ ` )ノ

    0/500

    • 更新する

    2016/6/8 06:18

    0/500

    • 返信する

    続き→お母様のご友人が花菜ガーデンへ行かれたのですね。YEGも素敵なバラ園ですが花菜ガーデンは広々としていてトップシーズンでもゆったり周れます。バラ以外の花木や草花の植栽も豊かなのでお勧めですよ^^

    0/500

    • 更新する

    2016/6/8 14:26
  • おはようございます。
    クレド、セラムブランプレシュー、母が使用してます。母は、今迄アイシャドウ使用してませんでしたが、クレドのカウンターでタッチアップして頂き、購入すんかもと言ってました。私としても嬉しいです(^_^)
    ロサ様のお庭、とてもお手入れされてて素敵です。→続きます

    0/500

    • 更新する

    2016/6/8 06:16

    0/500

    • 返信する

    peonyさん有難うございます!peonyさんのお母様、クレドご愛用者でいらっしゃいましたね。ブランプレシューがお揃いとの事で私も嬉しいです。アイシャドウも粉質良くかさつく事はないのでお勧めです。お洒落する楽しみを忘れずにいらっしゃるお母様とpeonyさんの姿が思い浮かび微笑ましいです^^

    0/500

    • 更新する

    2016/6/8 14:11
  • 未だ毛穴VS吹出物で右往左往の未熟者です。毛穴閉じた!ニキビ出た!ニキビ引いた毛穴開いた、の繰返で笑。↑ニュクスは両方に対処してくれそうですね。今ローズ水で調子良いのですがハマメリスを+してみようかと思案中です。それに挫折したら潔くニュクスかな。やはり究極はクレドですか。もう少し足掻いてみます笑。

    0/500

    • 更新する

    2016/6/7 20:58

    0/500

    • 返信する

    ふろれすさん有難うございます!毛穴とニキビのお悩みはお若い証しですね羨ましい(笑)ローズウォーターは香りに癒され肌質も問わないので万能ですよね☆ハマメリスはこれからの季節、更に期待できるのではないでしょうか^^→

    0/500

    • 更新する

    2016/6/8 13:40
    続き→ご存じかもですがマンディムーンさんに「グリシルグリシン」と言う毛穴の開きに効用があるとされる成分の原料販売があります。手作り化粧水ならばこちらを+されるのも良いかもですよ♪

    0/500

    • 更新する

    2016/6/8 13:42
  • ジュースビューティがとても気になります。見た目も可愛らしいですね。そしてクレドの美白美容液も(名前が覚えられない笑)
    クレドの美白美容液は低刺激ですか?
    年齢的にシミ対策をしっかりしなくてはと思うのですが、美白モノを使うとかぶれる事、多くて…
    日焼けしないように必死です笑

    0/500

    • 更新する

    2016/6/7 06:56

    0/500

    • 返信する

    ナチュ娘さん有難うございます!ジュースビューティのミストは、フィッツの顔に当たると痛いぜみたいな勢い(笑)はなく吹き付けると心地よいです。モチモチ感に加えほっこりする香りとパケも可愛いですね^^クレドの商品名って入手前後は覚えていても少し経つと思い出せなくないですか?^^;→

    0/500

    • 更新する

    2016/6/8 12:02
    続き→私も美白系はカブレ易いですが美白美容液の中ではブランプレシューは刺激を覚えず使えています。ご購入される際は事前にサンプルでお試しされた方が良いと思いますよ♪

    0/500

    • 更新する

    2016/6/8 12:15
  • プレ化粧水も、美白も、ベースメイクもいくつも、そしてラインで揃えていらっしゃるんですね、素晴らしいです!
    前記事の花の画像に癒されました~。拝見しながらバラの香りが届いてきそうでした。バラに続いての草花の画像も素敵で、花に囲まれての生活はどれだけ気持ちが豊かになるかと。各所ガーデンの画像も感謝です。

    0/500

    • 更新する

    2016/6/6 23:10

    0/500

    • 返信する

    AtIiさん有難うございます!前記事をご覧頂きこちらにコメ下さりこちらこそ深謝とても嬉しいです♪画像編集の時間なかったので薔薇本来の色がお伝え出来なくて残念です(__)実際のバラ園はもっともっと綺麗で素晴らしいです河津バカテルも行きたかった。今見頃は箱根星の王子さまミュージアム、那須のバラクラかな☆

    0/500

    • 更新する

    2016/6/8 00:55
  • クレドのブランとトランスパランは私も様々です。
    それより最後のベネチアンブルーのような鮮やかなブルーエフェクトの画像が美しいです。このケースは一見漆黒でありながら光によって見え隠れするこのブルーを写真に捉えるのは意外にも困難です。私も今度iPhoneで挑戦してみたいです♪

    0/500

    • 更新する

    2016/6/6 22:48

    0/500

    • 返信する

    Emirinさん有難うございます!ブランとトランスパランはずっ~とリピしたいですね。
    それより、画像お褒め頂きブルーエフェクトだなんてうっ嬉しいです♪クレドケースの上蓋の、見え隠れするこのベネチアンブルーをばばは頑張ってみました。フラッシュ当てると黒いだけなの、カーテン越しの午前中の自然光が良いよ☆

    0/500

    • 更新する

    2016/6/8 00:25
  • →仲間入りしてます。パウダーファンデの方です♪
    NUXEのジェントル ピュアネス トーニング ローションに興味津々です。目に見えて汚れがとれるのって面白いですよね。やりたい!!

    0/500

    • 更新する

    2016/6/6 19:59

    0/500

    • 返信する

    続き→これまた記事で気になり、激愛サティネより出番多いかもです。クレドのパウダーファンデも良いですよね^^ニュクスのローションはコットンパックにも最適と佐伯チズさんはお勧めされてます。汚れ落ちはダントツ!丁寧なクレンジングそして念入りに洗い流しても・・あっら~って感じです^^;機会があったら是非☆

    0/500

    • 更新する

    2016/6/8 00:10
  • 私の名前が登場してテンション上がりました♪一方でせっかくの素敵な記事の質が落ちないかとそちらの心配をしております、ヒヤヒヤ。
    クレームアンタンシヴ、保湿力高いのにベタつかないのがいいですよね☆
    ベースメイクお揃いです♪私はチューブの下地を使ってます。そうそう、昨年ロサさまの記事見てプードルも→

    0/500

    • 更新する

    2016/6/6 19:56

    0/500

    • 返信する

    わきんぼうやさん有難うございます!事前にご了解を得ず手前勝手して申し訳ありませんm(__)m本当にわきんぼうやさんの記事に感謝してます♪クリームアンタンシヴ、選んで良かったです。夏にさっぱり系で過ごし秋を迎える頃は過乾燥となるパターン多しなので^^;タンフリュイドエクラもわきんさんやメンバーさんの→

    0/500

    • 更新する

    2016/6/7 23:56
  • こんにちは。ミストが美味しそうで気になりました(笑)クレド愛がいっぱいですね~。なかなかクレドの商品はお試しする機会がなくて・・・使ってみたいな~と思っています。夜用乳液がそろそろ切れるので考えようかな?

    0/500

    • 更新する

    2016/6/6 12:08

    0/500

    • 返信する

    ranmaruさん有難うございます!ジュースビューティのミスト美味しそうでしょ~!?
    平子理沙さんもご愛用されているそうです^^クレドは高機能コスメのイメージありますが使ってみると案外穏やかです。でも合わない季節やアイテムがあるのでそんな時はナチュラル系と併用してます。夜用乳液は激お勧めです☆

    0/500

    • 更新する

    2016/6/7 23:29
  • もっとみる

化粧下地・コンシーラー カテゴリの最新ブログ

化粧下地・コンシーラーのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/1~5/8)

プレゼントをもっとみる