今回は最近よくやるカラーメイクです☆
私自身 まぶたの肉が厚くて
割と濃いめにメイクしないと
メイクが埋もれてしまうタイプです
そして
暖色系は腫れぼったくなりやすいイメージですが…
夏らしく暖かみのある元気な目元になるようにしてみました!
では メイクスタート!


キャンメのハイライトを
ボリュームのあるベース用のブラシでアイホール全体にパープルメインにいれてくすみをとばします
カラーものはこちら

elfのbeautybook
これは外箱大きくて開けたら本体が小さすぎてびっくりしましたw
でも色んな色使えて
鏡も付いてて使いやすいです♪

今回はこちらの色を使用します

まず1を目のくぼみ(眉骨の下あたり)に入れて陰影をつくります
こうすると腫れぼったさが
軽減します☆

そして2のカラーを目頭と目尻に

目尻だけカラーものを入れるやり方も
よくありますが
腫れぼったく見えやすい方は
目頭にも入れると目元がハッキリして腫れぼったくなりにくいです

そして3と4のカラーを混ぜて
目の真ん中に入れます


ボテッとした印象を緩和でき
外側に濃い色がくるので
目も大きく見えます
下まぶたは
目尻に2を黒目の下に3・4を入れ
目頭にくの字型に5を入れます

アイラインは細めに入れて
エッジをぼかします


黒目の下にだけラインを足して
ぼかしたらアイメイク完成!

濃いめのブラウンやエンジ系のアイシャドウをアイラインのように入れても綺麗です
チークはコーラルピンク系の
控えめな色で
リップも強すぎない色で
コーラル系にしました
リップはこちら

あとはハイライトとシェーディングをいれてメイク完成ですーーー!!!


今度はあまり普段しない
アイスブルーなアイメイクも
挑戦したいです(*_*)
特に映える色は皆さまそれぞれあると思いますが
入れ方など工夫すれば
似合わない色はない!。。。と
信じてます。。(^^;;w
気になる方は是非試してみてください(^-^)
では
最後まで読んでいただき
ありがとぉござぃました☆☆☆
☆☆☆みゅぅ☆☆☆さん
美容好き1児の母
ユンちゃさん
mico丸さん
美容好き1児の母
ユンちゃさん
梅野郎さん
美容好き1児の母
ユンちゃさん
頑張れない人
カーチャンさん
美容好き1児の母
ユンちゃさん
増すからマスカラさん
美容好き1児の母
ユンちゃさん