1214views

ひさびさの肌診断結果にビビってる件

ひさびさの肌診断結果にビビってる件

こんばんは。
どちらさまも、ありがとうございます(*uωu)

少しずつ暑くなってきましたね~
さすがに昼間は半袖でも大丈夫です。

汗もよくかくようになってきたんで、使い切ったタイミングでボディソープも夏仕様に☆


KOSEのサボンドブーケ。ポンプタイプだから800円くらい?
ドラッグストアで購入できるものとしては高めの値段ですよね~
うーんうーんと悩んだけど、クレンジングや洗顔にかける値段と比べれば、はるかに安いっ(^◇^;)
すまぬな、体よ。

これに決めた理由は、クレイが入ってるから。


何やら体に優しそうな成分なのに、すっきり洗えそう!
てなわけで、昨日・おとといと使ってみたら、おおっ♪これはいい(*´艸`)♪
優しい香り、モコモコの泡立ち、でも洗い流しはすっきり、しかもお風呂あがりの肌がサラサラに!

もともとは汗に反応して香りが立つボディソープを使ってたんですよね。
だからリピしてもいいかなーと思ったのですが、汗そのものは匂わない、となると、そもそも汚れをちゃんと落とせばいいよね~
てなわけで、この夏はこの子にがっつりお世話になります(ΦωΦ)

ささささ。
それでもって今日、お使い物でイプサに行くことになったので、どれどれ1年ぶりにお肌をみていただこうと思い立ちました。

というのも、ちょっと肌の調子が落ちてるというか、イマイチ美容液やらなんやらが効いてる実感がなくて…

で。衝撃の診断結果、どーん


うわぁぁ…どれも平均にまったく届いてない!

それでも水分は4から46と、かなり上がってきました。まぁ、もともと衝撃的に低いのですが。

問題は油分92!なんじゃこりゃ!

ついで角層16!なんじゃこりゃ!

しかも相変わらずハリもない!どういうこっちゃ!
27から47に上がったけど、一応まだ20代なのに(´;Д;`)

しかもカメラで撮ってもらった毛穴を見てさらなる衝撃。
まごう事なき、見事なまでの、つまりっぷり。
うん、わかってた。分かってたけど分かってたけど分かってたけど、拡大されると、我が毛穴ながらキモイ(笑)

角栓の汚れが落としきれておらず、肌の新陳代謝がイマイチなので、良いものがお肌の奥に届いてないのでは?という話になり、
ルミナイジングクレイを購入、クレンジング・洗顔・角質ケアローションのサンプルをいただいてきました。

でもでもでもでも
なんだかなー

コスデコ、アルビオン、SHISEIDO、エスト、クレドポーと、いろんなカウンターさんで肌診断していただく機会があるけど、イプサですると必ず、水分と油分値にかなり差が出た結果がでます。
油分多めなのは自覚してますが、イプサ以外のカウンターだと、こんなに差が開かなくなって、落ち着いてきてるんですよね。

とはいえ、2年前は確かにスキンケアちゃんとし始めたばっかりで、イプサにしか通ってなかったから、機械を信じてMEを買ってました。
でも、お風呂あがりの肌にはまったく油分足らなくて大丈夫かなと不安になったことも。
それでも信じて使い続けて、でも保湿や美白にほとんど効果が出なくて、一年粘ったけど、結局イプサからコスデコに鞍替えした経緯があります。

んで、今回ですよ。ささささすがに、油分92は…どんだけ油田なの私 (o-∀-o)ゥフフ

いや、ほんとに機械を信じていいのか!?
だってこの測定値に合わせてスキンケアしてメイクアップしてもらった今のお肌、乾いてる気がするし…
しかし機械は嘘はつかんだろ…

うーーーーーん

なんだかスッキリしないお買い物でした(*´・ω・)
とりあえず、今夜から顔も体もクレイ攻めしやす…

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(7件)

  • こんばんは^ ^
    カウンター診断ってなかなか難しいですよね?ブランドによっても違うと思いますが、私は先日油分6を叩き出して
    じゃあこの油田はなんなんだよorz
    って思いました。
    あとはメイクしてからの時間とかでも違うみたいだし、、、
    なかなか難しいですよね(。-_-。)

    0/500

    • 更新する

    2016/8/5 04:10

    0/500

    • 返信する

  • こんにちは。毛穴詰まりの角層の溜まりいっぱいの時に、ベネフィークの℃美容、サーマルギャップで、ずいぶん回復しましたよ。ホットクレンジングジェルは、使うと本当にツルツルで、吹き出物できにくくなりました。他のラインの時も適宜使っています。

    0/500

    • 更新する

    2016/7/11 08:55

    0/500

    • 返信する

    オヒツジさま
    こんにちは(*^^*)いつも記事たのしく拝見してます!ベネフィークのクレンジングジェル、昨日さっそくサンプルいただいてきちゃいました(笑)眉間と顎の毛穴づまりがかなりすっきり!やっぱりきちんと落とさないとダメですね(*´・ω・)

    0/500

    • 更新する

    2016/7/12 23:02
  • こんにちは!
    なぜ肌診断ってカウンターによってこうも違うんですかね?
    資生堂系列って結構厳しいイメージがあります。
    私もこの前散々な結果が出ました(ーー;)
    紫外線も強いし、お手入れ頑張らないとですね!

    0/500

    • 更新する

    2016/6/14 14:05

    0/500

    • 返信する

    ちゃこべさま
    やっぱり資生堂系は厳しめなんですねー!数字やグラフになってると、なんだか太刀打ちできないというか、そんなにダメなのかーってがっくりにますよね(´。・x∩`) 梅雨入りのおかげで紫外線は和らいでる気がしてましたが、油断大敵ですよね!お互いお手入れ頑張りましょう~!

    0/500

    • 更新する

    2016/6/14 19:46
  • おはようございます!(^^)!
    わかります、機械は同じものじゃあないし判断どうなの?
    って思いますよね、こっちとあっちということ違うのはほんと困りもの。
    あとは自分の感覚を信じるのみ!?

    0/500

    • 更新する

    2016/6/13 08:06

    0/500

    • 返信する

    チョコナッツヌガーさま
    こんばんは~♪(о´А`о)♪
    そうなんですよね!あれ?あんなに良かったのに!ってなったときが一番悲しいです(´;ω;`) 自分的には今はかなり肌の調子の平均値はよくなってきたんですけどね~ イプサの機械には駄目出しをくらっちゃいました…おのれー!笑

    0/500

    • 更新する

    2016/6/14 19:40
  • おはようございます!
    イプサのカウンターに行く時間は夕方が多いとかありますか?
    今の時期だから、そんな油田になるようなファンデーションじゃないとは思うのですが、ファンデーションの油分も感知はします。
    機械はどうあれ、BAさんの説明や手際を持って考えては?

    0/500

    • 更新する

    2016/6/13 08:04

    0/500

    • 返信する

    Y.K4COSMEさま
    おばんです(*^^*)!イプサには昼過ぎに伺うことが多かったです。今回もお昼にかるく脂とって、ぶらぶらして~みたいな。確かに時間帯でも変わりますよね。いつもメイクは拭き取ってくださって、1、2分待ってから測定なのですが、待ってる時間のドキドキ感がニガテですσ(^_^;)笑

    0/500

    • 更新する

    2016/6/14 19:38
  • という結果になりました。本当に測定器って合ってるのかとても疑問です(>_<)
    そうは思いつつも、今度はSK2の診断をしてみたいです。

    0/500

    • 更新する

    2016/6/12 20:23

    0/500

    • 返信する

  • わかります。ブランドごとに全然結果が違うんですよね。私、イプサだと、というか資生堂系だと水分が多く、油分が少なく診断されますが、ディオールのハンディタイプの診断機だと激的な乾燥肌に診断され、アルビオン含むコーセー系列では水分油分ともに標準的です。イプサだと2番なのですが、使ってみると大して効果がない

    0/500

    • 更新する

    2016/6/12 20:21

    0/500

    • 返信する

    nan-piyoさま
    それは大分違いますね…!コーセー系列はわりとゆるいというか、甘めに出ますよね。油田の私でも(笑)、いつも水分標準、油分は標準よりやや高いくらいなので、アルビオンのミルクは2番を勧められます。資生堂系で水分多いと出るのはうらやましいー!どうやったら増えるのか…しっかり化粧水を→

    0/500

    • 更新する

    2016/6/14 19:05
  • もっとみる

スキンケア カテゴリの最新ブログ

スキンケアのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/1~5/8)

プレゼントをもっとみる