私事ですが・・・先日(06/10)愛犬
「もみじ」が無事に1歳になりました。

当日は夫婦ともに仕事、子供は学校に部活だったんですけど、前
々から(各々)仕込んでいたバースディ・プレでお祝いしました。
シンプルに ...
1日にでも長く、家族の一員として仲良くしようね♪
記:16/06/18
・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・
※ 以下は〔資料・編集用〕ですので、スルーをお願い致します。 n(u u*)n
□ 雨漏りの点検の日

全国雨漏検査協会が1997(平成9)年4月に制定しました。本格的な梅雨のシー
ズンを迎える前に、建物の雨漏りの点検を目的として6月11日に決まりました。
□ 傘の日
1989(平成元)年、日本洋傘振興協議会が制定。暦の
上で入梅にあたることから、傘の販売促進を願ったもの。
□ 国立銀行設立の日
1873年のこの日、日本初の銀行、第一国立銀行(後の第一銀行、現在のみ
ずほ銀行)が設立された。その後の5年間に153もの国立銀行が発足した。
「国立」という名前がついているが、これはアメリカのNational Bankを
直訳したもので、実際には民間の銀行だった。国立銀行はすべて第○国立
銀行のような名前になっていて、ナンバー銀行と呼ばれた。第四銀行、七
十七銀行等、現在もそのままの名称を使っている銀行が残っている。
みずほ銀行
※ 職場ネタとして「ビジネス・マナー」に登録させて頂いております。
・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・.・:*:・
(oё)/ 我が家の「06月」まるっと INDEX ☆彡:2016年
(oё)/ 6月「今日は何の日?」INDEX ☆彡:2016年
06/11:土 (oё)/ 愛犬「もみじ」が1歳になりました ☆彡
□ 雨漏りの点検・傘・国立銀行設立の日
私的な記事に「足跡」を、本当にありがとうござい
ます!今後の励みになっております☆彡 n(U U*)n
普通の主婦!
池住さん
akachantoさん