6906views




こんにちは。
ご訪問ありがとうございます。

フォロー、記事やクチコミへのLike、いつも遊びにきてくださる方、本当にありがとうございます。とても嬉しく、励みになっています!




今回はメイク記事です。
少しオレンジメイクに飽きてきたので…今回はNARSのアイシャドウをメインにして涼しげになるようなメイクをしてみました。




eye
(1)キャンメイク / ラスティングマルチアイベース WP
(2)NARS / デュアルインテンシティーアイシャドー 1943
(3)シュウ ウエムラ / キツネ クリスマス パレット #インディゴ(数字の書いてある色のみ使いました)
(4)セザンヌ / 極細 アイライナーR 20 ブラウン


(1)をほんの少しのばす→(2)をアイホールにうっすら→(2)を黒目の上だけざっくり丸く重ねる→(3)を下まぶた全体に→(4)で上まぶたのみ跳ね上げさせず目の型に沿ってアイライン
NARSの1943はしっかり塗るのもとても素敵なのですが、自分にはコンサバ感が強くなってしまうので…ラフに塗ってカジュアルになるようにと意識しています。
ラメラメしたアイシャドウなら(偏光ラメっぽい方がいいのかな)、今回の塗り方でいつもと違う雰囲気が楽しめるかと思います。
この塗り方だと自分には通常より少し目が大きく見えるのが嬉しいです。まあ、それでも小粒なんですけども…。

キャンメイクのアイベースは少量で伸びるので(逆に大量に付けてしまうとヨレちゃう)コスパがとてもいいと思います!(米粒大を両目に使う感じです)発色もモチも良くなるので、私は眉毛にまで塗っちゃってます。手持ちのアイシャドウベースの中で、1番使用頻度が高いです。

マスカラはもてますカラ モイスチャー Comb(コームタイプ)です。
写真に写すのを忘れてしまい、すみません…。



cheek
(1)RMK / インジーニアス パウダーチークス N 12 ピンクホワイト
(2)マジョリカ マジョルカ / クリーム・デ・チーク PK312 シェルピンククリーム
(3)アディクション / ブラッシュ 12 Good Girl
lip
(4)M・A・C / クリームシーン ガラス スウィート トゥース

いつもながらの面白い顔ですが、スルーしていただけると有り難いです…。

チーク(2)を黒目の下から目尻の下くらいまで横長に→(3)(2)より少し広め横長に重ねる→(1)をハイライトに目の下にさらっと

リップ(4)をさらっと

マジョリカ マジョルカのクリーム・デ・チークは手の甲に出してから、ポンポンと指でつけています。みずみずしく、伸ばしやすいところが使いやすいです。
アディクションのGood Girlは、もうすぐ底が見えそうです!




fashion & nail
洋服の写真の撮り方を模索しております…。

ファッションはいつもながらのシンプルさ。
白サマーニットタンクゆるゆるボーイズデニムです。
目元がブルーだったので、デニムとクラッチのボーダーのブルーをリンクさせてみました。
トップスに露出が多いときは、ボトムは露出少な目でメンズっぽいアイテムを合わせるのが好きです。

リーバイスは友達のをいただいて、20年くらい(!)大事に履いています。
501です。流行りましたよね(笑)
クラッチはH&Mのsaleで1000円以下、最近ハマっているチョーカーは楽天で300円くらいでしたよ。

ネイルは使い回し画像で申し訳ないですが…アディクションのモントークウィンド
画像より暗めのグレイッシュブルーです。
涼しげでおしゃれな手元になるのでヘビロテしています!

今回のメイクは浴衣水着にも合いそうな気がします。




母から↓こんな画像が送られてきまして。
今回のメイクは、この紫陽花をイメージしてみました。
写真をあまり撮らない母が一生懸命撮ってくれたんだなと思い、ちょっと胸が暖かくなりました。




最近のメイク記事です。
究極の時短!ワントーンですっぴん風ナチュラルメイク
大人カジュアルな夏の血色メイク
NARSサマコレで2パターンアイメイク




それでは、最後までお読みいただきまして、本当にありがとうございました。

少しでも楽しんでいただけていれば嬉しいです。






このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

メイクアップ カテゴリの最新ブログ

メイクアップのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:8/17~8/23)

プレゼントをもっとみる