こんにちは。
ご訪問ありがとうございます。
フォロー、記事やクチコミへのLikeも、本当にありがとうございます!
今回は、前回の記事で予告しました2016年上半期ベストコスメ「デパートコスメ部門」です。
プチプラコスメ部門の記事はこちらです
→2016・上半期ベストコスメ!プチプラ部門
今年発売されたものの中で、使用頻度とテンションの上がり具合で決めてみました。
またも、うーんうーんと悩み、第3位(なんと次点まで)選んでもいいですか…?
第1位

→@cosme商品情報ページはこちら
色、色持ち、使い心地、デザイン、全て好きです!
DO NOT DISTURB(起こさないでください)というネーミングも好き。
コンスタンティン・カカーニアスさんのパッケージイラストも可愛く、部屋に飾っています!
華やかなオレンジレッド色で、なかなかガッツリ塗る場面は限られてしまうんですが…主に軽くポンポン塗りして唇に馴染ませて使っています。こちらを塗ると肌が白く見え、写真写りも良くなる気がします(自分比)。夏のイベントでも映えそうな発色です。
それから、自分の唇とは合っているようで、下地を塗らなくても乾燥したり皮むけが気になったりしないのも嬉しい。
コップに色がついてしまうのが少し残念ですが…ティッシュオフするかポンポン塗りで少し解消されるようです。けどそのマイナスを含めても1位!

手に乗せてから指で唇にポンポンと塗るのが、自分には普段使いしやすい発色になるのと馴染むので好きです。
第2位

→@cosme商品情報ページはこちら
じんわりと発色するような発色で、重ねるほど濃くなります。
ナチュラルに仕上がるところがとても好みです。
フェイスにも使えるので近所にお買い物だけ…といったおでかけのときは、BBクリームを塗ってからこちらでアイシャドウ・チーク・リップを済ませてしまうことも多々あり。
こちらだけポンとバッグに入れておけばいいので、クラッチや小さなバッグでもパンパンにならず済むところがいいです(参考にしていただけるのかな…これ)。
唇のUVケアは忘れがちなんですけど、こちらは香りがとにかく好きなので、香りを楽しみにこまめに塗ることが出来ます。
今もパソコンの横にそっと置いてあります(笑)。


他もそうですが、チークがよりわかりにくくてすみません…。
第3位

→@cosme商品情報ページはこちら
左下のオレンジ色のアイシャドウです。
ジューシーなのに子供っぽくならない大人のオレンジ色が今の気分にピッタリで、オレンジメイクをする時のアイシャドウはこちらを使うことが多いです。
ガッツリとしたオレンジ色ではなく、ほんのりとラメが入っているところが、私世代には日常使いしやすく、夏らしいメイクが気軽に楽しめます。
オレンジは苦手だけど挑戦してみたい、パレットだと使い切れるか不安…という方に、こちらは単色で試せるのでオススメしたいです。
こちらをアイホール→手持ちのブラウンシャドウを二重幅に…という使い方だとより柔らかなオレンジ色になるので、普段のメイクに取り入れやすいと思います。
チークにも使えるので、アイシャドウ+チークと統一感のあるメイクが楽しめるところもいいです。

おまけで、次点のアイテムたちです。

左から
RMK / Wカラーマスカラ EX-02 グリーンマリン(限定色)
こちらの渋めなグリーン色が派手すぎず華やかで、カラーマスカラの中でも使いやすいです。
遊びのある大人のカラーメイクが楽しめます。
アディクション / ネイルポリッシュ モントークウィンド
塗っている指を見るだけでテンションが上がるおしゃれな色!
シンプルに1色だけで仕上げるのが好きです。
エレガンス クルーズ / エレガンス クルーズ ファンペイント 02(限定品)
他にも3本買いましたが、1番使用したのはこちらのカーキ色。
クールな印象ですが強すぎない絶妙な色で、簡単に抜け感の出せる便利な色です。
選んだベストコスメを使ってメイクしてみました。

そして次点のWカラーマスカラのグリーンを上まつげに、よく見えませんがファンペイント02をアイラインに使用しています。

リップは2位のティントリッププロテクター+モアを下地に塗ってから、1位のリップカバー5680です。
プチプラ編と合わせて総合的に見てみると、上半期は春はピンクを使いつつも、どうやらオレンジ系とグリーン系がツボだったようです。
さてさて、下半期はどんな新作が出てくるのかな。
気が早いですが、今からワクワクしています。
皆さまの上半期ベストコスメを拝見するのも楽しみにしています!
ーーーーーーーーーーーー
ここからは余談になりますが…
なんと今回で投稿記事が100になりました。
自他共に認める飽きっぽい私が、ここまで続けられるとは。
いつも遊びに来て下さる方や、フォローして下さっている方、記事やクチコミへのLikeがとても励みとなりました。
メンバー様のときめく記事に癒されつつ、これからもまったりマイペースに続けられたらいいなと思います。
本当にありがとうございます!
そして私事ではございますが、プロフィールに表示されている歳が1つ増えました(笑)
今ある環境に感謝しながら、なるべく笑って今年も過ごしたいです。
自分への誕生日プレゼントも買ったので、またの機会にご紹介させていただたきたいと思っています。
ーーーーーーーーーーーー
それでは、余談も含め今回もだらだらと綴ってしまいましたが…最後までお読みいただきありがとうございました!
少しでも楽しんでいただけていれば嬉しいです。