851views

地味だけど仕事が出来る憎いヤツ

地味だけど仕事が出来る憎いヤツ

自転車乗れそうで乗れないぱらぱら小雨の時の判断がつきにくいCosm'Mediciです、こんばんは。
乗ったら乗れん事ないけど、もしかして本降りになったら嫌やし…。と考えてる間に
車に乗ってましたわ。最初からそーせえっちゅーねん。
(家人は私が運転するのを嫌がる。理由は「荒っぽい」から。わかっとるわい。)

さて。
皆さんメイクする時のツールって色々持ってらっしゃるかと思います。
私もお道具好きなもんで、つい見かけたら買ってしまうんですわ。
フワフワのパフとか、しなやかなブラシとかメイクの醍醐味ですもんねぇ~、
てへへ(無駄使いの正当化)。
そんなお道具類のなかで、私が溺愛してるのがダブルエンドのステンレス製スプーン。
…地味過ぎる???


学生の頃、シュウウエムラで買って、以来30年以上使ってます。
(プロ用のツールだった記憶あり)
500円位だったか?同時に買ったステンレスのスパチュラがとっくの昔に
行方不明(捨ててはない。どこかの地層に埋もれてると思われる。)になってるのに未だ現役。
定年なしで働いてる、働きモノ(じゃ、私はブラック企業の社長?)。
歴代使用率第一位のお道具。
小さいほうはちょうどクリームとかをジャーからすくうのにちょうどいいし、大きいほうは
クレンジングやらクリームマスクの適量サイズ。いわゆる「パール大」「さくらんぼ大」の
各メーカー推奨使用量にぴったし。
長さは約15㎝程度で、使い勝手のいいサイズ。
スキンケアだけじゃなく、クリームファンデーション使う時も活躍中だし、ルースパウダーの
ミックスにも使う。クリームとか買うとくっついてくるスパチュラとか使わずに、ずぅ~っとこれ一筋。
(使用する時はアルコールで拭き拭きしてます)

大きさ比較。…わかりにくい…(そもそもプレリーの容器自体結構デカイがな)。

…もっと身近にあるもので比較しましょう。資生堂のビューラーと並べてみました。

もう随分前に廃番になってしまったようなんで、大事に使って、最後は一緒にお棺に
納めてもらうつもりです(こーゆー事をそろそろ考えるお歳頃)。



このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(2件)

  • こんなものが昔、シュウから発売されていたのですね。
    これを見て思ったのですが、研究用のステンレス薬さじを通販などで購入されると、ほぼ同じものが手に入ると思います。ラボで使う薬さじは、一緒なんじゃないかと思うくらい似ていて、こんな感じにオモテウラになったダブルエンドです。

    0/500

    • 更新する

    2016/6/25 16:59

    0/500

    • 返信する

    コメントありがとうございます。
    なんと嬉しい情報!!!言われてみれば、以前薬科大行ってた友人がこのスプーン見て
    「こんなもん持ってるん?」と笑ってたの思い出しました。
    そのカテゴリーだったか!!!ありがとうございます、これで別モノ見つかったら、
    定年退職してもらえそうです(退職金はずまないと…)。

    0/500

    • 更新する

    2016/6/25 17:49
  • こんばんは☆
    シュウウエムラのステンレス製スパチュラ、素敵ですね。お手入れもきちんとされてて、凄いな、と思います。
    資生堂のビューラー、私もきっと同じです。

    0/500

    • 更新する

    2016/6/22 23:05

    0/500

    • 返信する

    ステンレス製なんでへたる事がないんですよ~(笑)。多少摩耗してるとは思いますが(なんせ30年選手)。子供の頃、書道や絵画の先生に「道具を大事にしなさい」と言われたのがず~っっと基本装備になってるんですね。
    多分お棺に入れてもらうリスト作ったらとんでもない品数になるだろう…。

    0/500

    • 更新する

    2016/6/23 13:20

美容その他 カテゴリの最新ブログ

美容その他のブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:6/9~6/16)

プレゼントをもっとみる