31views

留学(06/19)

留学(06/19)

今、一時帰国している留学中の友達がお家に遊びに来た。
充実した毎日、苦労していること、etc.
どんなことを考えどんな日々を送っているのか聞いた
留学に憧れがあるから本当に根掘り葉掘り色々
とっても充実してて楽しいみたいだけど、苦労も本当にたくさんしてるみたい。

一昨日もブログにも似たようなこと書いてたけど…
私、なんだか常に一発逆転を待ってるみたい
コツコツ努力して…じゃなくて
棚からぼたもち的なものを待つ気持ちがあるような。
そんなの実際無いんだけどね。要は現実逃避

留学に対してもそんなイメージがあったんだよな。
留学に行ったらその国の言葉はもちろんペラペラで、
どこかの国から来てるルームメイトの言葉も多少話せるようになり、
その国の文化や歴史にも詳しくなって、etc.
もちろん出来ちゃう人もいるだろうけど、私には無理
コツコツ努力ができなければ語学だってきちんと身につくか怪しい。
日本に長く住んでても日本の文化や歴史をほとんど知らないのに
もちろん興味を持って調べたり勉強したりすれば詳しくなるんだろうけど
留学してその国に住んだだけで文化や歴史が身につくわけない。

「留学なんて意味なーい」っていうんじゃモチロン無くてね。

私が持ってる考え方がよくなくて。
留学すれば突然パワーアップするとか、
(今日出来てないのに)明日からはめちゃくちゃ勉強する(できる自分になってる)とか、
なんかね…そういう考え方、本当に改めないとっ
今まで生きてきて積み重ねてきたものが今の自分。
留学したから、明日になったから、って突然出来るようになることなんてない。
だから明日に期待しないで、今日出来ることは今日やって、
コツコツ日々積み上げていかないと。

さ、今日出来ること、チャッチャとやっちゃおっか



お花好きなの知ってて…買ってきてくれた
Gracias

ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

カテゴリなし カテゴリの最新ブログ

カテゴリなしのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/17~5/23)

プレゼントをもっとみる