おかげさまで、落ち着いてきましたO(≧∇≦)O
何がよかったか!?
もちろん、ニキビ対策スキンケア商品たちの力を借りました。
でも、自分的には、
しっかりとクレンジング・洗顔をしたこと
が一番よかったのではないかと思います!BAさんに相談したところ、「落とすケアが大事です」と言われました!
そして、ネットで調べたところ、「"しっかり洗う"とは”ゴシゴシ・何回も洗う”ということではない」ということも学びました!
私が実践したことは以下です。
・メイククレンジングは量をけちらず、優しくクルクルと丁寧に。
・細かいところも残さず。特に顎は、下唇を口に入れ込んで皮膚を伸ばして。
・洗顔は力を入れず、泡で洗うように。(私の場合は泡で出てくる洗顔料)
・クレンジングと同じく、細かいところも残さず。
・「洗い忘れた場所あったかも!」と思ったら、その部分だけもう1度優しく洗う。
実は普通なこと!
でも、忘れがちなことだと思うんです!!
顎の皮膚、伸ばしてますか!?
そして、ひどい時はスペシャルケア。
・スキンケアの一番最後に、ニキビにオロナインを適量塗る。
・ニキビが気になって仕方なかったら化粧の上でもオロナインを塗る。(精神面)
有名なオロナインです。
使わせていただきましたm(_ _)m
2番目に関しては、私がニキビをいじっちゃう癖があるので、”薬塗ってるからダメ!!”という事を精神的に思い込ませるという意味を込めて塗ったんです。
いじるのが一番だめですからね。。。
こんなことしなきゃいけないなんて、私って子供(x_x)
あともう少し!
アクアレーベルを使い切るころにはきれいな肌になりたいな☆★
------
写真が全くない記事になってしまったので、
ここからは、「使ったら感想言います」って言ってたものを。
肌ラボ 極潤 ハトムギ泡洗顔

ニキビケア商品に典型的な、「すぐ保湿したくなる」やつです。
泡で出てくる物にしては比較的きめ細かい方なのでは☆★
ハトムギと言っているので、匂いもそのようなスッとしたものです。
リピートするかどうかは微妙なライン。
「ニキビケアしてる感」がほしかったらリピートするかもです(笑)
※追記※
この前に使うクレンジングで、洗い上がりの感覚が違いました!
クレンジングを変えたら、洗顔後のツッパリが無くなりました!
コレスナチュラルプロダクト アーモンドオイル ハンド&ネイルクリーム SPF15 / 75mL

アーモンドオイルの匂いが好きな人は好き!
嫌いな人はダメです。。。それほどアーモンドとオイルの匂い。
私はオイル系のモッタリした匂いがダメなので、車という密閉空間でたっぷり塗ったら気持ち悪くなってしまいました(><)
塗った感覚は、さらっと系。
SPFも入っているからか、一昔前の日焼け止めのような感覚もあります。
もっちり・しっとり系を普段使用している私にとっては好みではないです。
2,000円以上したのになぁ。。。
------
実は昨日、気に入っていた近所の薬局(化粧品専門店)で嫌な思いをして傷ついたので、
もう行かないことに決めました。
本当に残念です。
記事で書くのは不適切かなと思い、詳しくは書きません。
でも、コスメ好きな皆様なら共感してくれるかな?と思い…。
もし、詳しく聞いてくれるという心優しい方いらっしゃいましたら、
「聞くよ!」ってメンバーメールいただければ本当に嬉しいです!
旦那に言っても持論展開されるだけだし、心がモヤモヤしちゃって。。。
☆☆☆みゅぅ☆☆☆さん
暇な事務職
ak1k0さん
パウダーママさん
暇な事務職
ak1k0さん
ayashinnnさん
暇な事務職
ak1k0さん
nan-piyoさん
暇な事務職
ak1k0さん
るぅ♪♪さん
暇な事務職
ak1k0さん
るぅ♪♪さん
暇な事務職
ak1k0さん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
暇な事務職
ak1k0さん
顔面観察家。
どどんさん
暇な事務職
ak1k0さん
ホワイトヘーブンさん
暇な事務職
ak1k0さん
パーソナルカラー・冬女
まりまり★☆さん
暇な事務職
ak1k0さん