人気商品がわかるし、人気色、自分に似合いそうな色も参考にできて大助かり。
みんなに人気の商品に乗っかるのもいいけど、今回は
「あまり目立たないけど好きな商品・もしくは好きな色」について語りたいと思います。
さて、アディクションのアイシャドウは有名ですよね。
99色ある中で、ブルーベースに人気の色、流行のクボメイクで売り切れ続出になった色。。
私が「おっ」と思った色は、口コミを見てもほとんど触れている方はいません。
19番 9 1/2(ナイン&ハーフ)

さて、どれがどの色でしょう。
似た色がいっぱいありますね。
※色がわかりにくいのでフタ開けて電気も付けました。

※一番左はオルビスのアイシャドウベースです。
左から、031 タイニーシェル 019 9 1/2(ナイン&ハーフ) 081 ロンドロジー
グレーのウサギの前。三輪車で事故りそうになってるのが人気のタイニーシェル。
先日、淡いピンクのアイシャドウが欲しくなったんですが、どれが良いかわからず、関口まゆみさんの記事で冬向けに分類されていたこちらを通販で買ったんですよ。
届いたとき、「はっ?全然ピンクじゃないたい。失敗した~。」(←熊本弁)
と思ったんです。
(そもそもベージュのレンジに分類されてるし、「艶めくニュートラルパールベージュ」って、書いてあるじゃんね。)
駄菓子菓子、
つけてみると。。。
「な、何コレ。イイ。」
とにかくイイとしか表現できないんですが、たぶんタイニーシェルをイエローベースの方が付けた時のようなハマり具合なんじゃないかと想像しています。
絶妙なニュアンス、色味。
ベージュで似合うことってあまりなかったんですが、とにかくこれは似合うんですよ。
色白なので、通常の肌色の方に人気の色より淡い色を使わなければいけない、という大前提を最近忘れて、普通にブルーベースに人気の色を買い漁っていたので、久しぶりに自分に合った濃度の色を付けた気がします。
ホントは顔画像載せたいんですが、いまいち分かりやすく撮影できないので腕で。

失敗?→いやいや大成功!だったというお話。
関口まゆみさんに感謝☆です。
お ま け( ・ 3・)p< ○゚。^゚○。^゚o。Oo。○oO○○Oo
先週母と連絡を取ったときの話。
母「お兄ちゃんがそっちに行ってるみたいよ。」
私「え?何しに?」
母「○○君と映画見るんだって。」
私「男二人で映画?!きもっ。しかもなんでわざわざこっちまで来て見るのよ。」
母「スプリンクラーが故障して、まだどこも上映できないのよ。」
という会話があったんですが、熊本の映画館はまだどこも復旧していないそうです。
(私の実家は熊本で、兄は熊本市内在住です。ちなみに母は関東出身なので母と話すときは熊本弁は出ない。)
いつも母の元気な様子から、すっかり復興しているものと思っていたんですが、まだまだ震災の爪痕というのは大きく残っていますね。熊本城の再建もかなり時間がかかるみたいですし。
なぁーんにも知らずに、近くの映画館で楽しく映画を見ていた自分が恥ずかしかったです。
自分の実家の被害が軽かっただけで、まだ生活に困っている方はたくさんいるのに。
でも彼女は早く作れよ、兄貴。
※キモい兄貴のせいで話が長くなってしまったので何回かに分けます。
顔面観察家。
どどんさん
パーソナルカラー・冬女
まりまり★☆さん