いつもご覧になってくださっている皆様、
初めてご覧になってくださった皆様、ありがとうございます。
Likeやコメントもいつもたくさんいただきまして、
とっても嬉しいです(^^♪
先月のブログ「2016・上半期ベストコスメで白豚メイク」にて
「プチプラマスカラ買い漁りたい!みなさんは何使ってますか?」
なんて言っていたことを、実行しました(/・ω・)/
ということで、今週の白豚メイク(7/4~)はマスカラを塗り比べてみました♪

ちなみにマスカラ下地は、キャンメイク クイックラッシュカーラー透明です。


今週の白豚メイク(4/25~)&最近のマスカラ事情。&アイブロウ(5/2UP)
使っているビューラーやまつげの上げ方、まつげケア、
マスカラについて気を付けていることなど
過去の記事にも書いていますのでよかったら併せてどうぞ(^^)/


つやのあるロングまつげになれる、繊維入りマスカラです。
といっても繊維を気にせず塗れる程度なので、とても良いです!
ブラシはストレートで少し大きめ。
あまりマスカラ液がついていないように感じますが、
1度塗りでも十分ロングまつげになれます。

今回はちふれマスカラ2度塗りで欲張って不自然ですが(-_-;)
1度塗りならもう少し繊細でナチュラルなロングまつげになります♪
ジグザグに塗るのではなく、サッサッとまつげに触れている時間を短く
塗るとダマになりにくく、まつげがどんどん伸びますよ(*'ω'*)

(洗面所で写真を撮ったので肌の色が違いますがご了承ください。)
12時間経っても、カールキープしています。
買ってよかったな~と心から思えるマスカラです('ω')ノ

アイシャドウはピンクベージュ、アイラインは赤みブラウンの
一体型アイライナーです。それほどオススメというわけではないですが、
アイライナーが痛いほど細いので(笑)シュッとしたラインが描けます。


自然なロングまつげになりたいならこれ。
とにかく自然なので物足りなさを感じる方が多いかも。
色はBK(つやブラック)ですが、ちふれよりツヤは感じません。
30%オフで買えるお店もあるので、¥595+消費税にしては
びっくりの保湿成分コラーゲン配合です。
ちふれに比べると、物凄くナチュラルで物足りないかな...。
あまり伸びないように感じたので、目尻だけ2度塗りしてみたら
少しボリュームが出たので、まあいっか(-_-;)
ちなみにお湯で丁寧に落とさないと、オフできませんでした。
良いことなんですけど、大変なくらい落ちなかった(^^;)

この写真、本当にまつげの本数が少ないのバレる(笑)

アイシャドウは縦割りグラデ。やり過ぎて直せなくて後悔。
★ブラウンは下まぶた目尻側に。
KATEなのにギラギラしていないので、大人向けなのかな。
マキアージュ ロングステイアイライナー 23上質レッド
これやっぱり目尻にちょっとだけ、が悪目立ちしなくて良いのですが
部屋の明かりによっては馴染みが良く見えるので、
思い切って全部アイライン描いてみました(/・ω・)/
7月にするようなメイクじゃないなー...と思いつつ、
秋っぽい色って深みがあって素敵なんですよね。

コフレドールのブラウンやベージュリップ、早くつけたいです(*'ω'*)
今週の白豚メイク(6/20~)にメープルベージュとマンダリンオレンジを
つけていただいた写真を載せていますのでよかったらご覧ください。

エスプリークのこのリップはぷるるん唇になれるので好きです♪
こちらは7月16日発売なので楽しみです。


まつげの1本1本が太く長くなるロングカールタイプです。
まつげの量が少ないことを忘れさせてくれます(笑)
ブラシがカーブしているので、根元からまつげを
しっかりと持ち上げることが出来て、塗りやすかったです♪
色は漆黒ブラック。ハッキリとした色なので目力もアップしそう。

雨の中、畑で苗を植えたりしていたので、ちょっとヨレていますね(^^;

今年の3月から発売されているフィルムとウォータープルーフの
長所を両立した第3のマスカラのプレゼントキャンペーンがあるので、
まずはこちらのマスカラを試してみてもいいかもしれません。

ベース→Aを塗ったら、Cブラウンをブラシで目尻からぼかす。
下まぶた目尻側にチップでBオレンジを3度塗り。
見たまま発色を目指して、しっかりめに重ねてみました。
アイラインは目尻だけ太めで。
しっかり描くと目の横幅が少し大きく見える、気がします(^^;)

セザンヌのハイライトスティックはパウダーの前に塗って、
自然なツヤ感ハイライトをキープしています。
ヴィセのチークは薄いベージュをシェーディングに使ったり、
4色混ぜてチークにしたり。元々血色が良すぎるので、ノーチークが多いです。


日本人女性のために開発されたジャストフィットブラシは
ほんの少しカールしていて塗りやすいのですが、
他のマスカラに比べると、若干繊維が気になるかな...。
マスカラを塗るたびにナチュラルに伸びるのでお気に入り。
塗っても塗ってもダマにならなくて更に良い!
マスカラを塗っている間まつげケアができるものですが、
普通のラッシュニスタは¥1,200なので、そちらでもいいかも。
ブラックとブラウンの2色展開だったので、ブラウンにしました。
写真だとわかりにくいかもしれませんが、赤みブラウンなので
お洒落さんに見えます。この色だけでリピしそうです(^^)/

ちょっとだけ繊維落ち気になるかなーと思いましたが、
仕上がりやブラウンの色味が好きなので定番になりそうです。

Aをブラシでまぶたに広めに塗って、C締め色を目尻から二重幅にぼかす。
B真ん中のオレンジを下まぶた中央に。
Dインテグレート スナイプジェルライナー60で下まぶたアイライン。
下まぶたのアイラインとブラウンマスカラ、相性良いです('ω')ノ
オレンジシャドウを先に塗ってあるので浮かないですよ♪

こういうの面白いから、他のブランドでももっとやってくれないかな~。


今回買った中で一番安い600円、ボリュームタイプのマスカラです。
ウェーブ状のブラシで、短いまつげも逃さず塗れます。
たっぷりと液が付きそうな感じですが、ブラシにはそれほど付きません。
まつげの1本1本がとにかく太くなって、ボリュームが出るので
欲張って3度塗りなんてしてはいけません。しました(笑)
長さは普通。一生懸命ジグザグに塗るとダマになるので、
丁寧に2度塗り程度にすると良いかなと思います。
いつもより目力があるかな...?今度はもっと丁寧に塗ります!
価格が安い分どなたでも手に取りやすく、クチコミは3000件以上。
評価にも大分差があるように感じますので、
クチコミ数件読んで、買うか買わないか決めるのは難しそうです。

塗り過ぎなければカールキープできるかと思います。

A.をブラシでまぶたに。下まぶたにも。
B.でアイライン。C.のチップが細くてアイライン向きなので良い!
アイライナーを用意する必要が無いので楽です(*^^*)


アイシャドウはA.メイベリン リップフラッシュCO01を指でまぶたにのせて、
ヴィセ アイブロウB.明るいブラウン二重幅に、C.カシスを下まぶたに。

先日メディアのマスカラを使った時は、ビューラーでしっかり
カール出来ていなかったのでしっかりめにやってみました。

12時間後かなりカールが落ちてしまいました。
お昼寝しちゃったせいかな...(-_-;)
カールキープしなくてOK・すだれまつげが好きという方にはいいかも。


ブラウン使用なので、黒々としていなくて
じゅわっとにじむようなぼかしアイシャドウと相性がいいと思います♪
1.キャンメイクチーク05を指でまぶた広めに塗って、
マジョマジョBE300の2.ブラウンを目尻側濃いめになるようにのせる。
3.キラキラベージュは下まぶたに。
4.マジョマジョライナーOR400を目尻にだけ長めに。
週末はちょっとやり過ぎる傾向にあります(^^;)

キャンメイクもマジョマジョもラメがキラキラしているので、
合うんじゃないかな~と思い切ってやってみました('ω')ノ
マスカラが何となくブラウンっぽく見えるかな?
相変わらず、下まつげは塗りにくかったです(^^;
今週5本のマスカラを開封したのですが
使用期限3か月以内で使い切ることは難しいですよね。
1度塗ったらティッシュでマスカラ液を拭き取ったり
ボトルの口を拭いたりしています。
それでも半年くらいが限度かな...(-_-;)
当分マスカラは買いません!
キャンメイクのカラーマスカラは欲しいです!(笑)
カーキ色のマスカラ、プチプラで売ってないかな~。
最後までお付き合いくださいましてありがとうございました(*'ω'*)
(一部画像、@コスメよりお借りしました)


https://www.cosme.net/beautist/article/2078999
「今週の白豚メイク(6/20~)」
https://www.cosme.net/beautist/article/2077595

https://www.instagram.com/shiro_buta_make/

沙弓璃さん
田舎の事務員
白豚ちゃんさん
___yuiyui6さん
田舎の事務員
白豚ちゃんさん
☆☆☆みゅぅ☆☆☆さん
田舎の事務員
白豚ちゃんさん
さっぽろいちばん醤油らあめんさん
田舎の事務員
白豚ちゃんさん