507views

大阪にて 前編

大阪にて 前編


先日、所用で大阪に行ってきました。
久し振りの都会、時間は限られていましたがちょこちょこ楽しんできました。


心斎橋。
どんどんお店は入れ替わっている筈なのに、いつ来ても変わらない独特の雰囲気がある街です。


お昼ご飯は、以前から気になっていたパスタリアーノというお店へ。

パスタ単品に、サラダとピザの食べ放題付きで1200円。
ピザもパスタも予想以上の美味しさでした。
牛丼チェーン店の吉野家系列のお店ですが、店内は落ち着いた雰囲気。
デートでも家族の食事でも使える良いお店だと思います。


折角大阪に来たのでまず寄っておかなければならないと決めていたのは

@cosme store TSUTAYA EBISUBASHI店


カーチャン、初めての@cosme storeです。

フロアに入るとマスコットキャラがお出迎え。

イメージしていたよりも、普通の化粧品専門店と言った感じでした。
変わった所と言えば所々に設けてある各種ランキング商品のディスプレイくらいでしょうか。
あと店の片隅にひっそりと置かれた@cosme閲覧用のPC。
あれはもう少し目立たせても良いと思います。
もっと@cosmeを全面に押し出したお店をイメージしていたので逆にびっくり。

そういえば普通の店舗と違う点として、書籍コーナーと広いパウダールームがありました。
書籍コーナーはツタヤが絡んでいるからと言った部分があるのでしょうか。
パウダールームは商品のテスターやヘア用品がいくらか置いてあって、椅子付き鏡付きのテーブルも完備。
私が大阪の学生なら放課後毎日通ってしまいそう。

平日の午後にも関わらず、店内には10名程お客さんがいました。
皆スマホ片手に商品を選んでいるのがとても@cosmeらしさを感じました。

欲しかったアウトバストリートメントを探していたら店員さんから声掛けして戴き、
あれこれ話を聞いてもらって商品を紹介して戴きました。
ただこの店員さんがどうやら@cosmeの人ではなく資生堂から派遣されている方のようで、
勧めて戴いたのも資生堂の商品だったのが少し残念。
せっかくこれだけ商品があるのだから勿体無い事をしたなぁと。
これが資生堂の店員さんから別のメーカーの商品も勧めて貰っていたら評価は全く違うものになったんですけどね。
とは言え、しっかり要望に合う商品を勧めて戴けたのも事実ですし、

肌測定まで行ってもらい、こんなにサンプルまで戴きました。ありがとうございます。
この肌測定が少し変わっていまして、測るのは肌の水分量と肌表面温度。
油分と水分じゃないんだなぁと驚きました。
ちなみに私の肌は水分79、肌年齢は31歳。湿度の高い大阪ならではの数値かなと思います。
そして肌表面温度は頬が32度・額が34度、オマケで測ってもらった掌が35度でした。
標準などは分からないですが、どうやら普通の人より高いようです。
掌は特に温かいですねー!と店員さんも仰っていました。

ちなみに購入したのは
ベネフィーク ニュートリエント ヘアエッセンス


二層式の振ってから使うタイプのアウトバストリートメントです。
この赤いパケがまた懐かしい。というかこれベネフィークだったんですね。
今調べたら発売日は1998/1/21。20年近く前の商品です。
(ワタシプラス調べ)
ちなみにワタシプラスでは商品名がヘアエッセンスNとなっていますが多分これで合っていると思います。
手に取ると清涼感を感じるレベルでエタノールが含まれているのが気になりますが、
ベタつかず重くならず、いい感じに髪の膨らみが収まります。
エタノールのお陰か、日中使ってもすぐ馴染むので出先でも使えるのは便利。
付け心地が軽やかで、細い私の髪には丁度良いと感じました。

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

旅行 カテゴリの最新ブログ

旅行のブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ