73views

すべての女性の新常識!フェミニンゾーンのケア*フェミニン ウォッシュ ラクタシードR

すべての女性の新常識!フェミニンゾーンのケア*フェミニン ウォッシュ ラクタシードR

最近、女性の間でじわじわと浸透しはじめている「フェミニンゾーン」のケア。


小学館女性インサイト研究所が20代~40代の「美的」「AneCan」「Oggi」読者283名に、「フェミニンゾーン」に関する調査を行ったところ、「フェミニンゾーンのケアをしている」と答えた人が83.0%にものぼったとか。


また、88.3%の人が「フェミニンゾーンについて気になる」と回答していて、具体的には、「におい」160人、「ムレ」148人、「かゆみ」140人など、多くの人がフェミニンゾーンに関して様々な悩みをもっているそう。

(私ももちろん気になる~!)


海外では常識のフェミニンゾーンのケアは、日本人女性の間でもケアが当然のことになってきているという結果。

でも、意識が高まっている反面、フェミニンゾーンに関する疑問や、フェミニンゾーンに関して知りたい、という声も増えているんですって。


美容の専門家 木更 容子さんは、フェミニンゾーンケアのキーワードは「弱酸性の洗浄剤」「脱毛・除毛」「下着」の3つと仰っています。


このうち、「弱酸性の洗浄剤」についてですが、フェミニンゾーンは、一般的な石鹸やボディソープ等で洗うのではなく、フェミニンゾーンの皮膚(肌)に近い「弱酸性の洗浄剤」を選ぶことことがオススメだとか。


そこで、サノフィさんのキャンペーンでラクタシード(R)のサンプルを頂き、フェミニンゾーンのケアを行ってみました!





<右:ラクタシード オールデイ ケア>

 内容量:250ml、価格:980円(税込)


<中央:ラクタシード オールデイ フレッシュ>

 内容量:250ml、価格:980円(税込)


<左:ラクタシード ラクタシード フェミニンシート>

 内容量:10枚、価格:346円(税込)10枚入り


ラクタシードは、天然由来保湿成分の乳清(ホエイ)と乳酸を配合し、フェミニンゾーンや皮膚(肌)のpH値を考慮した弱酸性の液体ソープ。


とってもデリケートなフェミニンゾーンをやさしく洗浄してくれます。

家族と一緒に住んでいると、フェミニンゾーン専用のものを浴室においておくのが気恥ずかしいけれど、オールデイ ケアは、とってもかわいい容器からフェミニンゾーン専用のものとわかりにくいかもすね(*´▽`*)






キャップ式で、適量を取り出して使用します。

容器も持ちやすい。






乳白色でやわらかなテクスチャー

華やかな甘い香り


適量を手に取り、やさしく洗ってからよく洗い流します。

ボディソープのようなもちっとした泡立ちではなく、ゆるくふわふわした泡立ち。





洗い上がりはさっぱりすっきりで気に入りました!

フェミニンゾーンのケアというと難しく考えてしまっていたけれど、オールデイ ケアでとっても簡単にケアできちゃいます


外出や旅行時に便利なシートタイプのラクタシード フェミニンシートも販売されています。






これからの暑い時期は、特にニオイやむれが気になるから、ラクタシードでしっかりケアしていきたいですね(*´▽`*)






スポンサーリンク










「ボディケア」カテゴリの最新記事



ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

カテゴリなし カテゴリの最新ブログ

カテゴリなしのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:7/24~7/31)

プレゼントをもっとみる