100本を超えるボトルを保有しています。
メジャーな香りから、マニアックな香りまで大好き。
職業柄、出番は寝香水。
最近、ストレスなのか?6交代制シフトが限界なのか?睡眠薬を飲んでも寝付けない時があり
如何に、寝つきを良くするか。
模索中です。
お風呂に入り、リラックスしたら
ゆっくりスキンケア
寝香水を纏い
息子をマッサージしたり。なでなでして、寝かしつけ。(幸せホルモン、オキシトシン発動)
電気は真っ暗。
youtubeで、確実に2分で寝付けるというサウンドをつけ、眠るのが最近のお気に入り。
懐かしい香水をつけてます。
これが最近では一番調子良い眠りにつけます。
ブルガリ オ パフメ エクストリーム(廃盤)

雑誌の特集で、2016年に運を引き寄せる香りは、

息子が、つけた瞬間に好きなオレンジの匂いがする!と喜んでくれたので
それもあって、2人で眠りについてます。
トップノート:イタリアンベルガモット、チュニジアンビターオレンジ、スパニッシュオレンジブロッサム、セイロンカルダモン、ジャマイカンペッパー、ロシアンコリアンダー
ミドルノート:ブルガリアンローズ、エジプシャンジャスミン
ラストノート:グリーンティ、スモークウッド
エリザベスアーデンのグリーンティも好きだけれど、もう少しグリーンティの部分が深い。渋みを感じれる部分が、すごくリラックス出来る。
鼻が敏感な息子は、オレンジが強く香ると言うけれど、私はそんなに分からない
エルメスナイルの庭は、緑や水を感じさせる香り。それより、もっと人がいない森の中にいるようで、スパイスに癒され。
眠りに沈んでいくというより、体がふわりと軽くなるような眠りにいざなう
極上グリーン。
良い睡眠を取れると、体の動きも良くなるし
肌も柔らかくなり、翌日にハッピーに過ごせるから、イブニングケアは大事。
なるべく、薬に頼らないライフスタイルを作っていきたいです。
寝付けない日が少なくなりましたが、
香水に救われると
また新しい香水に触手が伸びてしまう悪癖が出ませんように…
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます