37歳4人の子持ち美容部員、
Y.K4COSMEです。
以前できなかったところにシミができて、
美白美容液を見直したほうがいいのかなぁ?と
資生堂HAKUからコーセー白澄xxに変えてみた私。

一緒に検証を始めたobagiのビタミンCの写真もありますが(^◇^;)
美白効果はわからないものの、
obagiは小鼻の赤みが出てきたのが、
白澄は出てないし頑張ろうって記事を書きました。
あれから1ヶ月と1週間。
なんだか顔全体が日焼けしてきていて
(日焼け止めは必須だし、
長時間外にいたことはないのですが)
濃いめを買ってるファンデーションが、濃くなくなってる…(^◇^;)
そして例のシミ。

うーん(^◇^;)
私には白澄は効かなかったようです。
有効成分の量とかもあると思うので、
コウジ酸が効かなかったとは思わないようにしたいですが、
濃くなった!と自覚してから、いてもたってもいられず、
お休みだったのでドラッグストアへGO。

ついでに使い勝手のいいエリクシールの日中用乳液も買いました。
これ、朝もいいですが、化粧直しに使うととっても便利です。
私はあまり化粧直ししなくて、
ティッシュで脂を押さえて、白粉で抑える程度なんですが、
さすがに汗だくになったりしていて汗を押さえてファンデーションがよれてしまうことも。
そんな時はこの乳液をつけて、
スポンジを古いファンデーション取り去る感じで滑らし、その後にパウダーファンデーションで綺麗に仕上がります(≧∇≦)
美白美容液は元に戻しましたが、
私のプランBは、肌の疲れに活力を与えて美容液の効果をアップさせること。
基礎化粧品の模索はまだ進んでないので、
美容液プラスを考えています。
試供品でキメが整ったと感じた資生堂アルティミューン。
肌全体が元気になるので、ハリにも効果アリと美容部員さんは言ってました。
または、
アルビオンのエクラフチュール。
こちらも試供品をいただいてキメが整ってハリが出たと感じた物。
傷ついている細胞を修復します、と言っていたので、
年齢肌の私にプラスしやすい物かも。
どちらも絶対使いたい!まで行ってないので
あの価格出しづらいですが(^◇^;)
それなら肌がふっくらして感じたイグニスのスキンケア早めに買いに行きたい。
ベネフィークの℃美容を体感したい、
という気持ちのほうが強くて(^◇^;)
次の休みが待ち遠しい…。
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます