3729views

JELLY付録 EMODAコスメ使ってみました!

JELLY付録 EMODAコスメ使ってみました!

皆様こんばんは(^^)

遅ればせながら、私も話題のJELLY9月号を購入しました!
近所のコンビニで奇跡的に1冊だけ残っていて無事にゲットできました(^^)


JELLY、懐かしいですね(*´ `*)
私はまさにJELLY世代(?)で、創刊号から数年愛読していました。
とはいえ、最近はさすがに世代が外れ、今はCLASSYを愛読してます。

そんなわけで何年ぶりかのJELLY購入でしたが、やはりさすがに中身は若すぎたので、本誌は妹にあげました(笑)


肝心の付録ですが、やはり700円(だったかな?)でこのボリュームは豪華ですよね!

イエローグロスやオレンジチーク&リップは、普段ではなかなか手を出さない色ですが、この値段なら挑戦しやすいです♪

早速試してみたので、お見苦しい写真ですがご紹介します!

まずは、話題のリップたち。

(シミだらけのお見苦しい唇で申し訳ないです><;)

左上:リップクリームのみのほぼ素の唇
右上:オレンジリップ&チーク
左下:イエローグロス
右下:ブルーグロス

全て単品使用です。

オレンジリップ&チークは指でささっと塗っています。
発色は口紅とグロスの中間くらいかな?
ブラシで塗るとまた違うかもしれません。

イエローグロスは、個人的には単品使用よりも、他のリップの上に重ねた方が使いやすいかなーと思いました。
でも外観から想像していたよりも薄づきで、使い勝手は良さそうです♪

RMKを筆頭に大人気のブルーグロスは、ブルーラメがチラチラかわいい(*´ `*)
ただラメが大きめなのか、少しザリザリした感触もあります。

3種類ともにわりとこっくりした質感で、保湿力もそこそこありそうです(^^)
ただ長時間使用はまだしていないので、モチについては今後使いながら確認していきます!


お次は購入前から一番期待していたアイシャドウ。


下段のオレンジラメをアイホールに塗り、二重幅に上段のブラウン。

これ、かなり好きです。笑
特にオレンジ!

オレンジラメは発色もよく、ラメもキラキラながら下品にはならないので、これからの時期かなり活躍しそう!!
ブラウンはマットな質感ですが、発色はあまり強くありません。
この写真でも2,3回重ねて塗っています。
ただその分調整がしやすいので、失敗することはなさそうです(^^)
ブラウンはアイシャドウとしてだけではなく、アイブロウやノーズシャドウとしても使えそうです♪


残りのオレンジリップ&チークのチーク部門ですが…
なんとか写真で表現しようと何度も挑戦したのですが、いまいちうまく撮れず…(ノд・。)
発色を伝えようとすると肌のアラが目立ち、肌を誤魔化そうとするとチークの色が消え…笑

というわけでチークとしての色味を確認されたい方には申し訳ありませんが、写真は割愛させて頂きます(´;ω;`)

使用してみた感想ですが、発色はかなりいいです!
スポンジでポンポンとつけてみましたが、はじめガツン!とオレンジがついてしまい焦りました(笑)
でもその後スポンジのチークの付いていない部分でぼかしてあげたら、綺麗に馴染んだので、こちらも大きな失敗はしにくいのではないかと思います(^^)

ただ個人的にはつけた後のペタペタ感がいただけない…(-ω-;)
リップも兼ねているため当然ではありますが、つけた後頬がしっとり、ではなくペタペタする…笑
チークとして使用する際は、上からパウダーを乗せてあげることが必須かなーと思いました。


お見苦しい&分かりづらい写真で申し訳ありませんが、参考になれば幸いです(^^)

ここまで読んで頂き、ありがとうございました!

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

メイクアップ カテゴリの最新ブログ

メイクアップのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/24~5/31)

プレゼントをもっとみる