
UV乳液をね…持ってないからねうん、買いに@cosme storeに行ったんだ。
ところが最近のは日焼け止め(乳液タイプ)やら、
スキンケアコーナーにある乳液(UVカット機能付き)やら、
日中用美容液なるものもあって、すっかり混乱しました。
とりあえずと眺めていたソフィーナボーテのUV乳液が4タイプもあって
何が違うんだと商品と睨めっこしていたらお姉さんが声をかけてくださり。
(ちなみにシャカシャカ振って使う二層タイプのほうが日焼け止め効果が高く、
チューブタイプのほうが乳液により近い付け心地、とのことで納得しました。
今後UV系商品を買うときに参考にしようと思います。)
探し物のご相談。出来れば色のつかないもの、あくまでUV乳液。
化粧下地効果とかは特に要らない、とお伝えして
何点か見繕って頂きながら店内を一緒に歩いてもらったのですが、
(コスメデコルテとクレドの日焼け止め・乳液タイプをおススメされました。)
ちょっと色付きでもよければこちらがおススメと出されたのが、
写真左のシェルクルールのナージュポウ ファインベースUV。
思いっきり化粧下地って書いてあるやんか!
と思いましたが兼日中用美容液との表記もあり…。
日中用ということだからとりあえずUV対策成分は入っていて、
美容液なんだから保湿成分があるのかな……?
あれ?美容液と乳液って別に一緒にしてもいい…の…か…??
そこはあんまり拘らなくてもいいのかなあ、美容の流行に翻弄される私です。
手の甲につけて広げたらそんな白くもならなかったので、
その流れでタッチアップしてもらいました。
タッチアップの席に着いたら覚悟はしていましたがお姉さんの独壇場ですよね。
シェルクルールのラインでクレンジング、化粧水、目元用美容液からの、
本題の化粧下地兼日中美容液、簡単にプレストパウダー、してもらいました。
そして、お姉さんがすごかった。機械なしの肌測定がすごかった。
肌理が細かい、皮膚が薄い、ほくろができやすい(!?)、
肌理が細かい故のニキビでもない謎の小さなざらつき・ぽつぽつができやすい(!?)、
(名称があったのですが、聞き取れず…)
素肌がさらさらしてるほうが満足度が高い(!?)、
のぼせやすいのに手足は冷えやすい(!?)、
肌へのあたりを考えたらクレンジングはクリーム一択、
皮膚が薄いので洗いすぎは要注意、
酵素洗顔とかは強すぎるからやるなら2週間に1度くらいで十分、(ギク…)
水分をたくさん蓄えてキープできればすぐにいろんなアイテムが浸透していく
日ごろ目に神経を集中させている(!?)、片頭痛歴あり(!?)
どばっと言われすぎて頭が追い付かなかったのですが、
占い師ですか?というところまで言い当てられたような。
ほくろが出来やすいのはそうなの!?という驚きが強かったですが、
20代後半からこんなところにあったっけ??というほくろがちらほら体に現れていました。
気のせいじゃなかったのか…。
ニキビでもない謎のさらつきは、
皮脂が出るところが目詰まりしてるというような説明でしたが、
皮脂が出るところって毛穴じゃないの…?
でもこのつぶつぶざらざらは全く脂っぽさがなくて、
場所も所謂Tゾーンとは違って蟀谷と鼻筋側面・目頭付近。
これが脂のつまりが原因とは微塵も思ってなかったです。
それこそ子供のころからあるような気がします。少なくとも思春期には存在していたような。
だのでたまご肌みたいなのには生まれつきそういう肌の人しかなれないと思ってましたし、
自分の場合は古い角質をよく落として獲得する肌状態だと思っていたのですが、
え、脂なの!?という驚き。
素肌がさらさらしてるほうが満足度が高い、ってなんでわかるん!?
乾燥肌診断が多くてしっとりもっちりめスキンケアをあえて選んでいますが、
触りたいのはそりゃさらさらしたものだよ!(本音)
小学生上がるころまで、お気に入りのガーゼを手放せなかったという私です。
ガーゼの隅っこを指ですりすりしてないと眠れないこどもでした。
しかも質にうるさかったらしく、
よいガーゼとよくないガーゼがあり母を困らせたらしいです。
のぼせやすいかはわかりませんが、手足は冷えやすいですね。
2年前まで温活みたいなのやってました。
夏でも靴下4枚重ねてというやつですね。
ある程度改善されたのでやめてしまいましたが、冬は足元に湯たんぽ必須です。
酵素洗顔に関しては、
以前いつかの石鹸を何度もリピートして使っていましたが、
これは別カウンターでも言われましたが、私には強すぎるみたいでした。
脂性肌にはとてもいいけど、私向きではないと。
とはいえ、荒れることもないし、すっきりくすみがなくなって白くなるし、で
好感触ではあったのですが、必要なものまで取りすぎてたのかもですね。
…うん、酵素系洗顔は2週間に一回ね、私もそう思ってたとこ……。(小声)
目を集中して使ってるのと、片頭痛遍歴アリというのは、
豊富なBA経験から顔を見たらわかったとのこと。
女性はホルモンバランスのちょっとした変化で毎日ちがうけども、
額から目の周りにかけて酷使してるのが出てるらしい。
現在の仕事でも目は確かによく使ってると思います。
1ミリ以下の誤差を目で見極めたりしなきゃいけない仕事です。
まるで人相占いされてる感覚になりましたが、
タッチアップって実際そんな要素もありそうだなと気づかされた感もあります。
それでこんなに言い当てられると結構信じてしまう私です。
使って頂いたクレンジングと化粧水の力もひしと感じたので、要検討することとして
今回はその化粧下地だけを購入しました。
@cosmeのQ&Aで一つ質問をしたのですが、
頂いた回答でもスキンケア特にクレンジングを見直すことで
皮脂量は調整できるとご指摘いただきました。
それと重なる点もあったので、やっぱり、やっぱり、クレンジングを見直してみようかな。

化粧水は頂いたコットンにたっぷり含ませて5枚に割いてパックする、
という手順の通り使用したのですが、
私のコットン経験値が低すぎて、5枚に割けない…!!
割こうと努力する間にも化粧水が垂れる垂れるで、慌てると指が震える。笑
指先が本当に不器用で、3枚が限界でした。
仕方ないので手持ちのコットンを追加してパックしました。
そして26日の記事でコットンに拘り全くない宣言をした私に、
@cosmeさんからプレゼントで、ユニ・チャームのシルコットをいただいてしまいました!!!
なんてこった、もったいない!こんな私にごめんなさい!!
いや、ありがたく使わせていただきますけど、
先日コットン買った直後で…くそ…タイミングが…!!と悶々しております。
先日1枚だけ軽くオイルクレンジングをつけて頬のファンデを落としてみましたが
なんか布みたいな触り心地がしました。
手持ちのコットンとは違いました。
滑らせると移動させてる抵抗感、ひっぱられ感をかすかに感じるのですが、
頂いたシルコットには全く感じなくて驚きました。
経験値低いですが、活用させていただき、今後口コミなどさせていただこうと思います。
そして、保湿洗顔石鹸なるものが当選したので後日発送との連絡がマイページに表示されております。
…当たりすぎじゃないだろうか…ひやひや。
そのご報告もまた後日に。
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます