息子たちが家を出てから昼食は一人で取ることが多くなり、作るのが面倒で食べなかったり、サラダだけだったり。
手軽に食べられるシリアルも、牛乳に浸す食べ方が余り得意ではない。
テレビで見た、グラノーラにハチミツを加えて焼く手作りグラノーラバー。
おお、美味しそう(*_*)。
クルミもレーズンもハチミツもあるし、鉄分補給に玄米フレークも。
手作りシリアルバーでググると結構ヒットする。マシュマロを溶かしたり、チョコバーにしたり、焼かずに固めるだけのものも。
ざーっと読んで、大体わかった。
(このテキトーさが長年の主婦)
よし、やってみよ。
まず玄米フレークを袋に入れて押さえて粉々にし、そこへ砕いたクルミ、細かく切ったレーズン、そして!
ゴマ!
黒ごま、白ごま、すりごま、入れたい放題(笑)
これにハチミツを入れて混ぜる。
う~ん。焼くんだからくっつけばいいんだよな。こんなもんかな?
たらたら~っと大さじ1杯くらい入れてみる。
分量というものは存在しない(笑)。
甘くなりすぎないよう味見。
うわ!うまーい!!(青空レストラン風に)
ゴマの風味と食感。
オーブンシートに広げ、平らになるように押さえる。隙間ができないようにシートを四角に折り曲げて、その四隅に向かって広げる。

とりあえず10分くらいかな。
香ばしい匂いがしてきて、いい感じになった。裏返してみよう。シートでそのまま包んで、新しく敷いたシートに。
も一回10分焼く。
裏返した時に崩れたから、今度はちゃんと冷ましてから棒状に切る。
崩れた端っこ、美味しいし。

冷めたら冷蔵庫へ。
カリカリして、オヤツ代わりにも。
ダイエットには?
スイーツよりはずっといいはず。
これならスムージーと一緒に立派なランチに。
フルグラで作るともっとそれっぽいかも。
オールブランでも。
分量?
目分量ですね(笑)
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます