

子供ができなかった私にとってペットはかけがいのない存在。
この魚眼レンズ(Fish eyes)の 鼻デカわんちゃん懐かしくないですかー(笑)
これ今も大好き。
家の子はMダックス。この子は元旦那(笑)からのサプライズプレゼントでした。
初めて家に迎い入れた時は、まだ生後2か月のパピー。
過去にもう少しで命を落とすところでした。
大手術のお陰か、以前よりもピンピンしてますよ。
一度お腹を切った犬猫は、健康になると担当の獣医さんが教えてくれましたが、正にその通りの状態になりました。これと言ったケアもしてないのに、歯も丈夫で身体能力は4歳並だと言われます。\(^o^)/ヤッター!
気がつけば、おっさんどころか、もう12歳、還暦をとっくに過ぎたおじいちゃんのはずなのに
現在も短い足をピョンと上げて、勢い良くマーキングしています。
外部サイトの過去ログを穿っていたら、懐かしい記事を見つけました。
自分で書いた記事なのに思わず泣きそうになった(笑)

Look! Ball Chair With Built in iMac Apartment Therapy
SLASHGEAR.COMHow's this for a small footprint self contained home office? Well a really, really, really expensive chair that you would have to justify as a home office. The Sonic Chair has been here before and while the audio system, aluminum and leather finish options are still there, it is not the iPod dock that is of interest this time around, but rather a full touch version of the iMac.
John-Richard Delta Palmettos Botanical
64,455yen BLISSHOMEANDDESIGN.COMInfluenced by the flora of the genteel South, the Delta Palmettos Botanical brings to mind days of chilled mint juleps imbibed on the veranda of a plantation estate. Natural-looking saw palmetto palms like those found in southern deltas rise elegantly from a tall cube vase holding a collection of earthen colored river rock and faux water.
John-Richard Star Succulents Botanical
26,985yen BLISSHOMEANDDESIGN.COMNOVICA Hand Crafted Wood Sculpture from Indonesia
4,885yen NOVICA.COMHolding its front paws above its head a cat reaches toward the sky while sitting in the asana or lotus position. Inhaling and exhaling deeply the cat practices Hindu yoga in a sculpture by Bali's Nengah Sudarsana. He masterfully carves the suar wood sculpture by hand.
Beats by Dr Dre and David Guetta join forces for DJ-friendly Beats mix.
POCKET-LINT.COMBeats by Dr Dre has teamed up with music producer and DJ David Guetta for a new set of headphones aimed at disc spinners. The Beats mixr headset has been - photo 4
Listen to 'RuPaul's Drag Race' Star Adore Delano's After Party' Album
BILLBOARD.COM Listen to the exclusive premiere of Adore Delano's new album 'After Party.'Wood End Table Display Plant Stand Stool Carved Twisted Rustic Log Cab.
TERAPEAK.COMPet Carriers
SNOOTYPAWS.COM.AUDog Art Home of a Spoiled Rotten Dogs Homemade Wooden Sign Pet Decor
Approx. 12.5x19.5x3/4 white lettering on black distressed background. Back and sides are painted black with metal hanger on back. We love our dog and yes he is spoiled...:)check out here http://jp.beatsbydre.com/
★━━━…‥・・‥…━━━☆
月が変わって、やっと記事を書く気になりましたが、気がつけば今年も残り1ヶ月もないんですよね。KのSNSにもイベント招待通知が恐ろしい勢いで舞い込んできていて、いよいよパーティシーズンに突入してきたなーという感じがします。
アメリカもクリスマス商戦の時期に入りましたが、この景気の悪さを考えるとセール品でもいらねーよ!って感じで、日本も富裕層を覗いては、昨年同様財布の紐を硬くする人々も多いでしょう。3月の地震以来、未だに仮設住宅に住むことを強いられる人たちもいることを思うと、パーティでボジョレーだ、ロマネコンティだのと騒いでいたらむしろ恥ずかしい気さえしてきます。
わたしも被災者たちの事を少しでも想像しながら節約生活を続けていきたいと思っています。毎年出費がかさむこのシーズンになるといつも金銭的に原点に戻るようにしています。かといってヒーターやブランケットをケチって健康を害してしまったらもともこうもないので、最低限恵まれた環境で生活できることを感謝しつつクリスマスを祝いたいと思います。
2010年を挟んで、前後3年は氷河期です。アストロ的にも今年は大殺界最後の年と言わてましたが、まさにその通りで、最後の最後まで波乱の年だったような気がします。というか、まだ1ヶ月あるのでこんな内容は少し早い気もしますが。
10日ほど前、わたしの愛犬がもう少しで死んでしまうところでした。最終的には手術をして助かりましたが今現在も入院中です。
発見が遅ければ手遅れになっていただろうと獣医にも言われました。カンタンに説明すると、消化器系のトラブルで、急性の十二指腸肝炎みたいなものです。毛糸のボールの玩具の1部が腸に詰まり、消化機能が麻痺してしまったのです。こういうおもちゃも問題ですね。
手術中に見せられた腸は半分壊死していました。

ある日突然、嘔吐と下痢を繰り返して、ご飯も水も口にしなくなりました。はじめのうちはわんこも頑張ってご飯を食べるのだけど、緑色のすさまじいゲロを吐いてしまうため、ワンコ自身も食べると嫌な思いをするんだ、と学習するので、日に日に食べなくなり衰弱していきました。
その間もわたしはほとんど寝ずにわんこに寄り添っていました。3日が過ぎた頃、ときどきわたしの腕の中で意識を失う姿を見て、1度は覚悟を決めたこともありました。
もしもこの子を失うことがあったら、これもわたしの試練なのか?
だとしたら、神は残酷すぎる!
真夜中に何度も気を失い、揺すっては抱きかかえると、オニキスのような大きな黒目を見開いて、「ボク大丈夫だよ!ママ。」って気丈にわたしの目を見返すの。それなのに、わたしと離れた隙を狙ってはすぐに人の手の届かない物陰に姿を消してしまいます。その時の顔はとても淋し気で心を閉ざした子供ように尻尾は固くお尻の下に丸めたまま。この時の体重は4000グラムを切っていました。見ているだけで涙が溢れてきました。「猫は死ぬとき、ひっそりと一人で死ぬことを望む」と聞いた事がありますが、犬も全く同じだと思いました。
まるで、「ボクの苦しんでいる姿をママには見て欲しくないんだ。。。ボクちゃん一人で平気だから。」って、そう訴えているかのようでした。あの子自身も自分はもうこれ以上生きれないかもしれないと感じたのかもしれません。動物は予知能力にも優れていると言いますから。
しかし、この子を救えるのはわたししかいない!もしも最善を尽くさずに死なせれば一生涯後悔することになる。わたしは絶対諦めませんでした!
病院を3件回されてもはっきりした原因が分からずに最後の病院のレントゲンでオペが必要だということを教えられました。救急でお願いして緊急手術になりましたが、無事成功! 1度お腹を切ったわんちゃんは前以上に元気になるそうなので今は安心して離れていられます。
わたしの胴長ぼうや これからはもっともっと長生きしてね~
愛犬の苦しむ姿を見て改めて、健康で暮らせること。それが何よりも一番幸せだって実感しましたね。
来年は必ずペット保険に加入しようと誓いました。命に代えられるものはひとつもないけれど、お金によって救われる命は沢山あります。今回も余裕資金がなければ手術は受けられなかったことを考えると、お金は大事です。ペットを飼うことはそれだけで贅沢なこと。それを承知で飼っている以上思いがけない出費があっても仕方ないんですね。
この4年、いろんな障害を乗り超えてきた。来年はきっと明るい春が待ってる。そう信じて前向きに生きます(^O^)b
............................................................................................................................................
シェアしたいものがいくつかあるのですが、相変わらず実物撮影が追いついていないため、追って追記していきます。
※この記事は外部サイトで投稿した過去ログと重複しています。予め、ご了承下さい。