1964年に101色の口紅を発売し、
カラフルという言葉を流行語にしたオペラの口紅。
@cosmeでも大人気の「オペラ シアーリップカラー」が
この度、リニューアル!
「シアーリップカラーN(1,200円)」
として、9月16日(金)に登場!!
<リニューアルポイント>
・色の彩度と色相の範囲を広く
・すべてのカラーに"血色ピンク”※を配合
⇒20代後半~30代にかけて増えてくる"唇のくすみ”をカムフラージュするためにプラス!
※本来の血色を表現するため、赤と青の色素を合わせたピンク
「ルージュ×グロス÷美容液」
3つの異なる質感をミックスしたリップコーディアルをコンセプトに仕上がったアイテムは、全10色。

素のくちびるの生っぽさを表現できるこちらのアイテムは、
あえて未完成に仕上げる、のがポイント◎
塗るだけで、女性らしいふっくらとした唇の立体感を作り上げてくれ、
繊細で美しい発色、そして水のヴェールをかけたような透明感の高いツヤは
プチプラアイテムとは思えないほどの優秀さん!
どの色も肌色になじみ、顔色を明るく見せてくれるので、
ファッションに合わせてコレクションも◎
無香料で、はちみつ・スクワランが配合されているので
唇がペロリと向けてしまう人にも注目してほしい。
<カラー展開>
01:Pure Red
チラチラ光る繊細なラメをしのばせた、透明感あふれるレッド。
大人らしさ、可愛さ、すべての魅力が詰まったカラー。
101:Red
じわっとにじむ血色の延長線上のレッド。
可愛さに目が離せない、温度感のある、ナチュラルな赤み。
22:Natural Pink
ナチュラルな赤みのある、
上品シックなベージュピンク。
気品があって、女っぽくて、自然体な魅力。
102:Beige Pink
繊細ラメがセンシュアルに光る、イイ女のためのヌーディピンク。
つけているだけで、美人に見える魅惑のカラー。
23:Salmon Pink
肌にとけこむコーラルをブレンドした、温かみのあるピンク。
ほっとする可愛さの、愛されカラー。
203:Pink Apricot
明るく優しいピンクと、アプリコットコーラルを絶妙ブレンド。
フェミニンな愛され感の、万能カラー。
24:Nuance Pink
ブルーニュアンスな、絶妙な血色ピンク。
ほどよくモードなおしゃれ感と、きゅんとする可愛さが同居。
204:Pure Coral
すっきりとした赤みと、柔らかなピーチが混じったコーラル。
軽やかな女らしさと、透明感のある可愛さが漂う。
25:Coral Orange
ほんのり赤みのメロウなオレンジ。
フレッシュでヘルシー、なのにどっきとする色っぽさ。
205:Mauve Red
冴えた青みを感じる、レディなルーセントレッド。
ぱっと唇が映え、ミステリアスな色っぽさに。
そして、同ブランドから、10月14日(金)に
「リップティント(1,500円)」
が登場!!

「ルージュ×ティント÷オイル」3つの異なる質感をMIX♪
ひと塗りで、染め上げたようなあざやかな色が、ハーフマットなツヤの奥に透けて見える、ピュアな色気を表現してくれる。
唇の水分に反応して血色感を引き出すティント処方により、
唇そのものが色づいたように仕上がり、色落ちせず、つけたての色をキープ!

口紅が苦手という方にも◎
カラー展開は、6色!

別名:花嫁リップ
これを塗ると、幸せ感がアップ!!
<カラー展開>
01:Red
明るくすぎない深みの赤に、コーラルの爽やかさを差した、絶妙カラー。
上品な表情に、さりげない色気とフレッシュな可愛さがのぞいて、
つい見つめてしまう!
04:Orange
イノセントなオレンジに、じわっと広がる赤み。
まるで甘く熟れた果実のような、キラキラしてフレッシュな色っぽさ。
02:Pink
モードを漂わせる青みを効かせた、透明感のあるピンク。
人を魅了する甘さの中に、知性と洗練が見える、新しい時代の可愛さ。
05:Coral Pink
肌にとけこむコーラルと、清楚なピンクが合わさった正統派カラー。
美しく凛と咲く花の、やわらかい花びらのような可愛さ。
03:Apricot
品が良く、豊かなやさしさを感じる、ミルキーアプリコット。
最後に選ばれるのは、芯の強さとやわらかさを兼ねた、
この色が似合う彼女。
06:Pink Red
あざやかなピンクにも、落ち着いたレッドにも見える、
不思議な引力を持つカラー。
愛らしさ、甘美さ、強い意志。
感情が繊細に揺れる、恋に落ちた時の色。
文・構成/服部 めぐみ
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます