懐かしい物を見つけました。
世間では秋の新色とそろそろ情報が出てくるコフレの話題で持ちきりですが、
今日は昔話をしたいと思います。
10年近く前に消滅したブランドなのでもう殆どの方がご存知ないと思います。
INOUI IDという、資生堂のブランド。
パッケージが飾り気のない赤で統一されていて、モード系のブランドでした。
その最寄店舗の閉店時に戴いたサンプルです。
これを戴いた日の事は今でも覚えていて、冬のとても寒い日だったこと。
最後の最後まで店員さんが戸惑いつつも丁寧な接客をしてくれたこと。
もう最後ですがもしよろしければ、とサンプルを沢山戴いたこと。
いつ来ても活気溢れるカウンターで、何故撤退するのかが最後まで分からなかったこと。
私は今でも、INOUI IDの後継ブランドを待ち続けています。
もう10年も前なのに、未だに代替品が見つからない商品が多いです。
例えば、眉用ワックス。マスカラと違って柔らかく、毛流れの調節も可能。
しっかりぼかせるのでこのワックスだけで眉メイクを仕上げる事も可能でした。
後は、スキンティンツという口にも瞼にも頬にもどこにでも使える練り状のフェイスカラー。
リップアンドチークは最近よく見かけますが、4色入りで更に汎用性の高い商品でした。
恐らく一番有名なのは4色入りのアイシャドウパレット。色の組み合わせが自由すぎて楽しかったです。
INOUI IDのプロデュースをしていたディック・ページ氏は今、資生堂メーキャップのディレクターをしていますが
INOUI IDの頃のような自由な発想は控えめで、堅実な商品が多いのが物足りない。
でもこれは資生堂側のリクエストな気がしています。
そういえば1つだけ、今でも使っているINOUI IDの商品があります。
状態が悪くて申し訳ありません。
ウルトラミストという化粧水の試供品のボトルです。中身は貰ってすぐ使い切りました。
確か容量は30ml。手頃なサイズが丁度良く、もう10年以上使い続けています。
もう印字などがハゲハゲでそろそろ捨てないとなーと思っているのですが、やっぱり捨てられない。
壊れない限りは使い続けるんだろうなと思っています。
Johnny.さん
頑張れない人
カーチャンさん
るぅ♪♪さん
頑張れない人
カーチャンさん