14101views

調子に乗った資生堂DAY。ファンデはフライングゲットです。

調子に乗った資生堂DAY。ファンデはフライングゲットです。

ファンデ探し、スキンケア見直し等々のため、ショッピングモールの化粧品専門店へ。
アルビオン、コスデコ、と店内をうろうろしていたら、資生堂のBAさんに声をかけられ着席。

テーマが「伝説コスメ」なのは、最高級コスメ「クレ・ド・ポー ボーテ」にちなんで。

【乳液の話】

肌診断やカウンセリングを受け、購入したものその1。
エマルションアンタンシヴ クレ・ド・ポー ボーテ
クレドの夜用乳液。

今回の目的の1つとして、「乳液の導入」がありました。
オーガニック系とか、外資系とかのスキンケアラインって乳液がないもの多いじゃないですか。
私もあまり乳液を使う習慣がありませんでした。
しかし以前の記事でも書いたように、一通りのケアをしていても、大人ニキビや肌荒れが起こったり、インナードライの混合肌だったりと、何かが足りない状態。
セラミドコスメを大量導入して軽減してはいるけど、乳液で水分と油分のバランスを整えないと意味ないよね、と今更ながら気づきまして。
当初はHAKUの炭酸乳液を検討していましたが、美白重視のHAKUよりもバランスの取れたクレドをセレクトしました。

BAさんのおすすめの使用法として、
「コットンでのふき取り」
があるとのこと。
乳液はクレンジングとしても使用できるように、「落とす」力もあり、ふき取ることで余分な角質や肌に残った汚れを取ってくれます。
私は肌の細胞のターンオーバーがあまりうまくいってないようなので、たまに乳液ふき取りを試してみようと思います。

【ファンデーションの話】
肌負担が少ない、リキッドかクリームファンデを探しているとBAさんに相談したところ、勧められて購入したのがこちら。
タンクレームエクラ クレ・ド・ポー ボーテ
SPF25 PA+++ オールシーズン用
オークル20を購入。

今流行の「艶肌」を作れるクリームファンデ。
専用のブラシもありますが、手でもOKとのことで、ファンデのみ購入。
密着度が高く、厚塗り感がなく自然に見えて、肌負担が少なそうなので、即決で買ってしまいました┐(´~`;)┌
もともと国産ブランドで選ぼうとは思ってましたが、まさか最上級のクレドになるとは(笑)
まあ最近残業が多くてメイク時間も長いので、良いファンデを使うのは大事ですね。

こちらは21日に発売されるものですが、フライングゲットさせてもらいました。
本格的に使うのは、もう少し秋が深まってからだとは思いますが、また使用感をレポしたいと思います。
ちなみに、パウダーも同時発売。
プードルトランスバラント
こちらも艶っぽく仕上げてくれるパウダーです。
ファンデと合わせてつけていただきましたが、上品な艶で落ち着いた仕上がり。
セットで欲しくなりましたが今回はファンデだけ…

【予約の話】
9月21日発売のスノービューティー3を予約してきました。
今年はレフィルがもう1つついたセットが人気とのことで、そちらにしました。
家で使うならレフィルでいいですしね。
スキンケアもできるパウダーなので使い分けようと思います。
コンパクトも可愛いし、来月が楽しみです。

【そのほかの話】
カウンセリングで色んなアイテムを使っていただき、他にも欲しいものが増えましたが、サンプルをたくさんいただきました。
クレドの化粧水や美容液も使ってみたいなあ…高いけど←そこ

ベネフィークも気になりました。
ハイドロジーニアス=潤いの天才。
長命草エキスなどを配合した、「肌の水タンクを3倍にする」美容液。
普段のケアの効果を底上げしてくれるとのこと。

サプリも。
ホワイトブルーム
体の巡りを整える「ビューティサポーター」は愛用中ですが、こちらは桜の花エキスなどを配合し、透明感や明るさに特化したサプリ。
私は血流が悪く、肌色が悪くなりがちなので、内側からのケアも力入れないとなあと思っているところ…
色々とお財布と相談ですね。

以上、調子に乗って買い物した報告でした。
また使用感等のレポは後日(n‘∀‘)η

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(3件)

  • クレドの乳液は、クレンジングも兼ねているとは!!さすが資生堂の最高級ブランドですね( ゚Д゚)クレドのファンデは、下地は不要なのでしょうか?たるみ毛穴もカバーしてくれるのか気になります。レポート、お待ちしています♪

    0/500

    • 更新する

    2016/8/20 11:49

    0/500

    • 返信する

    クレドのものでなくても、乳液にはクレンジング効果ありますよ。色々万能なアイテムなのは知っているのですが、なぜか今まで使う習慣がなく…(汗)
    ファンデ、下地不要というわけではないですが、普通の日焼け止めをベースにしても問題なく使えますよ。

    0/500

    • 更新する

    2016/8/21 01:41
  • こんばんわ♪ おおおークレドだぁ!!( ゚Д゚) クレドの夜用乳液は「ラ・クレームいらず」という記事を拝見したことがありいつかはと思ってましたw( *´艸`) クレドではジャータイプのジェルライナーも気になってます~今使用中のものがまだ持ちそうなので、捨てる決心がついたら買おうかと思ってます(笑)

    0/500

    • 更新する

    2016/8/18 23:02

    0/500

    • 返信する

    夜用乳液、保湿感もばっちりながら、美白効果もあるのが贅沢すぎです。お財布には痛いけど、今後もリピートかな…とすでに覚悟しています(笑)
    クレド、メイク品も良さげなもの多いですよね~!1つ1つがお高いので、なかなか思い切り要りますが、質は確かですね^^

    0/500

    • 更新する

    2016/8/21 01:38
  • おはようございます^^ふふふ、お買い物しちゃいましたね~。クレドのファンデ、なかなか良さそうですね。私もクリームファンデ、どれにしようかなって思案中です。クレドにも顔を出してみたいけど、余計なものまで買ってしまいそうで怖いです(笑)保湿力があるのがいいですね。またレポお願いします♪

    0/500

    • 更新する

    2016/8/18 08:23

    0/500

    • 返信する

    かなり思い切ってしまいました(笑)ファンデの本格使用はもう少し先だけど、これで秋冬のベースメイクは安心です。手持ちのミネラルファンデもあるけど、つけるのに時間がかかるのであまり使ってない…
    クレド、一度カウンター行ってしまうと離れられなくなりそうで怖いです…

    0/500

    • 更新する

    2016/8/21 01:36

ファンデーション カテゴリの最新ブログ

ファンデーションのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/17~5/23)

プレゼントをもっとみる