9つのアイテム、ツール編も作ってしまいました。

1. ハンディミックス/メイソンピアソン
ナイロンと猪毛の混合ブラシ。
ナイロンが入ってることで櫛通りが良くなるので、私はミックスが使いやすいです。
ブラッシングで髪がまとまるってこういうことだよって教えてもらった一品。
お手入れすれば一生物です。
2.ベントパドルブラシ/ジョンマスターオーガニック
これは頭皮マッサージに作ってますが、とにかく軽く手がつかれません。
クッション部分に穴が空いているのでブローも楽。
色々と楽できるので助かってます。
3. ビカッサ リバランスボディプレート/アユーラ
アユーラのビカッサは他にも持っていますが、ラバー製でお風呂でも安心して使えるのでこれが登場回数多いです。
お腹回りのマッサージがしやすい形状。
お腹のマッサージは便秘に効くので欠かせません。
4. アイラッシュ カーラー/スック
独特の形状なので慣れるのに時間はかかりましたが、慣れれば力を入れずにカールがしっかり付きます。
根元も綺麗に挟めます。
無理なく上がるので、結果的に負担も少ないです。
5. ファンデーション ブラシ/ボビイブラウン
平筆でファンデを均一薄づきに仕上げることが出来ます
毛量、コシ共にちょうど良く、筋むらになりにくいです。
肌当たりも優しい。
6. ハンディ/ジェーンアイルデール
こちらはパウダーファンデーション用に。
薄づきにパウダーを密着させてくれるフラットブラシ。
持ち歩きしやすいコンパクトなサイズなので、化粧直しでも存分に使えるのが嬉しいです。
7. チークブラシ/RMK
ふわふわの肌触りがとにかく気持ちいいです。
プレスの柔らかいチーク向き。
粉含みも良く、チークが柔らかく発色します。
8. コリンスキー ポータブル エキストラ リップブラシ/シュウウエムラ
持ち運び時はコンパクトに収納できて、使う時には柄を長く使えるのが理想的。
私は家でも、出先でもこれ使ってます。
コシがあって本当に描きやすい。
9. ネイルファイル/ジルスチュアート
ステンレス製で適度な重みが手にしっくりきます。
そして何より、可愛い。
短剣のデザインで気分が上がります。
気に入った物を長く使いたいので、丈夫なことも大きなポイントになります。
その点どれも、お手入れすれば長持ちしています。
本日も長文お付き合い頂きありがとうございました。
画像はアットコスメ様よりお借りしました。
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます