366views

浴衣の着付けについて書きました。 浴衣姿を美しく見せるコツです。

浴衣の着付けについて書きました。 浴衣姿を美しく見せるコツです。

先日、花火大会に行ってきました。


自分自身、キレイに浴衣が着れている訳ではないので、大変おこがましいと思うんですが、一応「着付け師」という職業についていたことがありますので、どうにも気になる点がいくつかあって。。。

(以下残念な例です。NG画像が中途半端ですみません。)

もっと衣紋が抜けていれば、素敵なのにな~

もっと衿が詰まっていた方が、上品なのになぁ~

おはしょりが、ちょっと長すぎる気がするなぁ~

浴衣の丈が、短いんじゃないかなぁ~


この4つの点が、毎年とても気になってしまうポイントなので「もっとこうするとキレイになるよ♪」という点を、チマチマと書いてみました。


もう8月の終わりなので、今書いてもあんまり役に立たないかもしれないですけど。 
この週末、まだ花火大会があるようなので、ご参考まで。


自分で着付けができるようになる為に、1番最初の練習はやっぱり浴衣と思います。
ワタシも、浴衣から始めました。

お教室で習うのが1番てっとり早いですが、浴衣なら本や動画を見ても着れると思いますので、挑戦してみてくださいね♪

【浴衣】着付けのポイント~浴衣姿を美しく見せるコツ~



このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(1件)

  • 写真右の浴衣。兵児帯との合わせも粋でカワイイです。

    着物を着た時ならではの所作で着崩れはかなり防げるのになぁって…
    花火大会などで帯も合わせもボロボロになっている子たちとすれ違うと私も老婆心に切なくなります。笑

    0/500

    • 更新する

    2016/8/24 22:39

    0/500

    • 返信する

    はづ♪さん コメントありがとうございます~

    帯が落ちて伊達締めが見えちゃってたり、裾が短すぎてバカボンみたいだったり、衣紋が抜けてなくて男性みたいだったり。  着せ直してあげたいと思うこと、多いんですよね~

    先日、お若いのにビシっと着ているお嬢さんを見ました。カッコ良かった!!


    0/500

    • 更新する

    2016/8/24 23:03

ファッション カテゴリの最新ブログ

ファッションのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/1~5/8)

プレゼントをもっとみる