
ティント
2016/9/6 20:00
確かにキャンメイクとかKATEのコーナーでティントリップが売ってるのを見かけた。
でも私の周りでは使っている人が皆無だから流行ってる感じ全くしない…
皮膚を染める化粧品ってなんだかなぁ。
単純に、ミスったら大変なことになりそう。
肌に負担がかからないようにするためにメイクはきちんと落とせと言われるのに
染めて色が残るメイクってなんか引っかかってしまう。
キャンメイクのリップティントシロップは手に取って見てみた。
液はびっくりするほど色が薄い。
これは私の唇には無理だなあと思ったので試しませんでした。
容器もかなり小さかったからさらにびっくり。
10月にリップティントジャムとかいうものも発売するらしい。
見た感じ、よりダークカラーっぽい感じなのかな?
ティントリップといえば、グラデーションリップ。
これが正直自分にとっては、うーん…という感じ。
唇全体がきれいに色づいて艶やかで、
グラデーションになっているのはまあいいと思うんですけど、
唇の輪郭をコンシーラーで消して、マットっぽい感じだと唇パサついてるように見える…。
まるで私の体調悪いときの唇みたいだわ。
SNSに画像があがってるのも見るけど、
グラデのはずが色ムラになってる人が多くいる。
あと、唇の中心にちょこんとしか色がのってなくて
おちょぼ口になってるのはバカ殿みたいだし、
縦ジワが目立っていると、汚い話なんですが肛門を連想してしまって…
グラデーションリップをやりやすい口紅なんかも結構出てる。
例えば、メイベリンのリップフラッシュ ビッテンリップ。
これスティックのトップが平らなので、グラデすごくつくりやすそう。
マキアージュのデュアルカラールージュを見たときも、口紅1本に2色入ってるんだ~と感心しましたが、
あちらは山型なので、ひと塗りでグラデとはいきません(そのかわりいろいろな塗り方をして楽しめるみたい)。
ただこのメイベリンのリップ、公式のモデルさんの画像を見て思ったのですが、
鼻の下が異様に長く見えますね。
唇自体もアヒルの嘴のように見えて、奇妙というかなんというか…
リップメイク カテゴリの最新ブログ
【勇気をくれる】赤リップ&香水【芯】
KANA1213さん秋を先取り!洒落感ブラウンリップ徹底比較
ローラ メルシエのブログローラ メルシエ
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます