こんばんは!★ゆずさち★です。
写真は以前に紙粘土で造ったバラ。(…に見えますか?)
仕上げのニスがなかったので、古くなったマニキュアを塗ってます。
見難いかと思いますが、マニキュアに入っていたラメがキラキラして
思いつきで塗った割にはイイ感じに仕上がったので、満足です^^

ところで、メガネ女子の皆様。
メイクするの、大変じゃないですか?
私は右目が0.02、左目が0.5+乱視で
メガネ・コンタクトが無いと日常生活送れません。
コンタクトは一日使い捨てタイプを使用。
普段は、メガネで過ごす事の方が多いんですね。
メガネでお出かけしたい時とか、とにかくメイクするのが大変と言うか…
裸眼じゃ細かい所、見えてないんですよね。
っていうかファンデとかムラになってたりしても、なかなか裸眼じゃ気付けない…。
アイシャドウも塗れてるのかよく分からず、色を乗せ過ぎちゃったり
ピントが合わないのでアイラインは引けない…ブレまくる(ノω;`)
なので
ちょっと塗ったらメガネをかけて確認
という作業がプラスされます。……面倒なんですよねぇ…
じゃあ、メイクする日はコンタクトにすればいいという話になるんですが、
メガネで過ごすの、好きなんですよね。
私のライフスタイル上、メガネ7:コンタクト3が丁度いいのです。
だからこそ!裸眼でのメイク技術を上げたい!!!
……んですけど、どうすればいいんだろう???
メガネの時に似合うメイクも、未だに迷走中。
とりあえずは、
1・メガネのフレームにあった眉にする。
2・チークの位置に気をつける。
3・囲み目メイクにしない。
4・ハイライト大事。
この4つを気を付けただけで、ぐっと以前と変わりました。
ぐっと変わりましたけど、う~ん…って仕上がりになることもしばしば…。
この「う~ん…」っていう原因が分かれば、一歩前進できるのにぃ~~!
個人的に、セザンヌのトーンアップアイシャドウは
メガネの時も使い勝手がいいなあと思います。
ナチュラルにデカ目が出来るのと、裸眼でも塗りやすい(笑)
メガネの時は4~5色パレットは、使い難い気がします…。
レンズ越しに見てもメガネ外しても、上品な感じがするのでメガネの時はよく使ってます。
他に良いコスメないかなぁ~?
メガネ生活は長くても、メガネの時のメイク歴は短い私。
愛用中のメガネちゃんも、素敵に見えるようなメイクができるようになるには
まだまだ修行が足りませんね…(^^;)
メガネ女子の皆様、何かイイ方法ご存知でしたら教えて下さい~(>_<)
*Kazuki*さん
メイク勉強中の主婦ときどき介護職員★
★ゆずさち★さん
*みさん
メイク勉強中の主婦ときどき介護職員★
★ゆずさち★さん