
ルージュ ディオールとディオール ヴェルニの限定色を購入しました。

今回ブティック限定のリップがとっても
カラフル!
いかにも限定色!という感じの遊び心いっぱいの楽しい色 ♪♪これは試さずにはいられない・・・!ということでバックステージへ。
普段あまり使わない奇抜なカラーでタッチアップしてる最中もテンション上がりました^^
テレビのCMをご覧になった方も多いかと思いますが、ディオールのリップが新しくなりました。
新色リップはサテンとマットからテクスチャが選べる36色!(限定4色含む)
長時間の発色と色持ちの良さで心地よさが16時間続きます。
wicked colorを使ってオリジナルカラーをつくりたい!

今回のこの2色を選んだのは、手持ちのリップカラーに重ねたり混ぜ合わせたりして自分だけのオリジナルカラーをつくりたかったから!
去年アディクションやキャンメイクの黒グロスが流行ったのは記憶に新しいですね。
最近では雑誌の付録でもブルーやイエローのグロスがありました。
ちょっとびっくりするような色でも重ねると意外に思いもしない良い色になったりするんですよね^^
限定リップはカラフルなマットカラーが8種類!
今回は合計8色の限定色が出ています(うち4色はブティック限定色)
※(限定色には数に限りがあります)
グレー、パープル、ネイビー、イエロー、グリーンなどいずれも個性的なカラーが目を惹きました。

・340 テンダー マット(ピンク)
・380 クラウディー マット(パープル)
・400 クローバー マット(グリーン)
・810 サニー マット(イエロー)
全てマットです
残りの限定色はこちら

・962 プワゾン マット(ダークなパープル)
・207 モンテーニュ マット(グレー)
・789 スーパースティシャス マット(ヴィヴィッドなパープル)
・602 ヴィジョナリー マット(ダークネイビー)
こちらも全てマット
こちらは通常店舗でも購入することができます。
この4色もすごく素敵!!
なんだかちょっとKat Von D のEverlasting Liquid Lipstick を思い出しますがカッコイイ!
パープル系2色はそのままリップにオンしても使えそう。
プワゾンマットなんかはネーミングだけで欲しいという人もいそうですよね。私も欲しい笑
◆ルージュ ディオール 400 クローバー マット 4,200円+税(ブティック限定色)


今回のお目当ての色。
この色が欲しくてバックステージに行ってきました。
Diorからこんなグリーンリップが出るのは珍しいと思って、ぜひ実物を見て試したい!という欲望に駆られました。
◆ルージュ ディオール 610 サニー マット 4,200+税(ブティック限定色)


イエローは当初購入予定にはありませんでしたが、色々試してるうちにこちらも使えそうだということで購入。グリーンより何かと使い勝手がよく大きく失敗することはないと思います。
ちなみにバックステージ限定色でもイエローはよく売れているそうです。
ルージュ ディオールはマットなのにスルスルと伸びが良く唇が乾燥しないのもGOOD☆
保湿効果のあるマンゴーバターや唇のシワを埋めるヒアルロン酸ビーズ配合でマットなのにカサつかず唇が綺麗に見えます。
★いろいろスウォッチタイム!★
百聞は一見に如かず!手持ちのリップカラーと色々重ねて(混ぜて)実験してみました。
意外な色の変化もあって面白かったです^^
GREEN

グリーンと混ぜ合わせることによって彩度と明度が落ちてくすんだような色になりました。
ちょっと深みが出て渋い系の色になりますね。個人的には好きな感じ!
ビビッドなカラーを落ち着いた雰囲気にしたい時にオススメ。
リップラインに沿って外側から重ねると仕上がりが綺麗。
秋冬向きのカラーに変化。
YELLOW

イエローと混ぜ合わせることによって円やかさが加わり明るくミルキーな色になりました。
クリーミーで優しい雰囲気の色になります。変化後もどれも使いやすいカラー。
女性らしく可愛い感じが好きな人にオススメ。
中央に乗せて混ぜると仕上がりが自然。
春夏向きのカラーに変化。
グリーン/イエローをわかりやすく比較

それぞれ赤、オレンジ、ピンクに混ぜたときを比較してみました
同じ色を2色並べて左にグリーン、右にイエローを混ぜています
上半分が混ぜる前のリップの色で下半分が混ぜたあとのリップの色です
※(はっきり色の違いがわかるように多めに混ぜています)
・赤→グリーンと混ぜると赤紫に変化。イエローと混ぜるとオレンジに変化
・オレンジ→グリーンと混ぜるとブラウン(土色)に変化。イエローと混ぜると明るいイエローがかったオレンジに変化
・ピンク→グリーンと混ぜると紫に変化。イエローと混ぜると明るいコーラルピンクに変化。
どうでしょうか?
イエローはわりと想定内でしたが、グリーンの変化がなかなか面白かったです。
今の季節からだと少しくすんだ色になるグリーンは使えると思います。
イエロー特にピンク系と混ぜるとコーラルピンクになってカワイイ!
イエローは上から重ねるだけでなく下地として使っても良い感じでした◎
どちらの色もビビッド過ぎるカラーを少し落ち着かせたい時に役立ちそうです☆
たまにはくすみカラーを使いたいけど、普段は綺麗で可愛い色が好きだという方。
ハッキリした色のリップカラーが欲しいけど、派手であまり使わないかもという方。
そんな方にオススメのちょっと変わったリップカラー。
混ぜ合わせる量を調節すればつくれる色は無限!
あまり出番のない口紅と混ぜると意外な良い色になるかも・・・!?
wicked colorで自分だけのオリジナルカラーをつくってみてはどうでしょうか?^^

左:994 オープニング ナイト
右:977 プレミア

994オープニングナイトは濃紺のようなダークな紫。もしくは紫の入ったダークなネイビー。
光の加減で紫っぽく見えたり暗いネイビーに見えたりブラックに見えたり。
こういう一見黒にも見えるけど実は黒じゃないダークカラー大好きです!
977プレミアは赤みの強い紫。ボルドーやバーガンディというよりぶどう色という言い方がしっくりきます。やや暗めの色ですが女性らしさもある色っぽい色。
購入特典のグッズも赤でステキでした!

上のキットは8,000円以上購入するとプラス800円で購入することができます(新しいリップ製品含む?うろ覚え)
中身は
・ディオール ジェル トップコート(ネイルエナメル)
・ディオール ブラッシュ 756 ローズシェリー(チークカラー)
・赤いポーチ(マチは殆どなし)
ディオールは購入金額に応じてプラス800円でノベルティを購入できる企画をよくやっていますが、今回の赤いポーチ可愛いです!
チークもピンクがかったオレンジで何にでも合わせやすそう。

ブレスレットは赤とピンクがあるようで、こちらはピンク。
16,000円以上購入するとマチありの赤いポーチかミラーのプレゼントを選べたのでミラーにしました。
グッズを見て我に返りましたが今回はCMやリーフレットでもキーカラーが「赤」でしたね。
ルージュディオールがリニューアルしてレジェンドレッドと題した赤いリップカラーが出たり、Diorの赤といえばの「999」からマットなレッドが出たりしていてそちらも人気のようです!
999のマットもTUしたいと思ってたのに変わり種カラーに夢中ですっかり忘れて帰ってきました…笑。また行かなくちゃ。
そういえば、M・A・Cのホリディからもグレー、ブルー、パープル、ブラックなどカラフルなリップが出ますね!こちらも楽しみです♪
10%だが余計なことを覚えている仕事人
こずめっくさん
colly_collyさん
ロンドン日本アメリカでヘアスタイリスト
Ya8さん
colly_collyさん
踊る主婦
☆絹江☆さん
colly_collyさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
colly_collyさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
colly_collyさん
nan-piyoさん
colly_collyさん
nan-piyoさん
colly_collyさん
美容ライター、エイジング美容研究家
sachiranさん
colly_collyさん
ばかりんがるエセレブすきにーびあっち
Emirinさん
colly_collyさん
ばかりんがるエセレブすきにーびあっち
Emirinさん
colly_collyさん
AtIiさん
colly_collyさん
AtIiさん
colly_collyさん
AtIiさん
colly_collyさん
パウダーママさん
colly_collyさん
ロサ・ケンティフォリアさん
colly_collyさん
現場作業員
まど_ふきさん
colly_collyさん
RyanRyanさん
colly_collyさん
ranmaruさん
るぅ♪♪さん
colly_collyさん
こありママ♪さん
colly_collyさん