
KOSE Beauty Festa 2016(前夜祭)
9月10日、11日にグランフロント大阪北館イベントラボ(地下)にて行われたKOSEのイベントBeauty Festa 2016。
イベント前夜のプレイベントにご案内いただき、参加させてもらいました。
まぁ、冒頭に書いたとおりの行動をとっているので、当然集合時間はギリだし、朝から口紅1回塗りなおしただけで化粧全く直してないし、仕事着のままなのでなんとなくヨレヨレだしで、一緒に参加された公認@beautistさまたちが非常に眩しかったです…。
まずはADDICTIONから。

やはりここでは、10月発売の限定色と新アイライナーが注目を集めます。

かつてOPIで出たNL T55 PIROUETTE MY WHISTLEのようなキラキラ雪降るようなトップコートが出ます。
これがかわいい。
OPIは普通にラッカーでしたが、ADDICTIONではトップコートですので、うまく埋まってつるっと仕上がってくれるようなものだといいのですが…。(試してはいない)
この段階で私の主たる目的は終了したので(おい)、あとは皆さんにお任せしてついて回ります。


NAIL HOLICの全色展示圧巻。
そして秋の新色がディスプレイされてました。
今季のお勧めは起毛感のある仕上がりになるカラーだそうで。
私は爪にザリザリした質感を乗せるのが苦手なので、あまり興味は引かれなかったのですが、ふんわりした雰囲気がお好きな方は結構気に入られるのではないかと。
それからvisse。

残念だなーと思ったのはAVANTの什器が見つけられなかったこと。
もしかしたらおいてたのかもしれないのですが、せっかくだったらもっと前面に押し出してもよかったんじゃないかなぁと思ったり。
まだ私が見に行けてないっていうのもあるのですが…。
同ブランドのライン違いで販売するなら一式置いてほしー。
続いてELSIA。

ジェルというには硬いクリーム系でしたが、グリグリしてるとこうなる。

この後押し込んでいくと透明になっていくのですが、もっちりしっとり。
私がこれ一個で一晩大丈夫、というのはありえなさそうですが、帰宅後化粧落としてお風呂までのつなぎぐらいなら余裕で潤ってそう。
1個あってもいいかな、と。
さて、ここらでどーんと大ブランドからの目玉新商品をチェック。

一応そういうのが出るのは知っていたので、これがおでこのしわとか首のしわにきいてくれるといいなぁと切に願う36歳。
iP.Shotの商品解説を聞いた後、今度は噂のアイグロウ ジェムを。

メンバーさんたちがお試しされているのを横から凝視し、この色似合うねー、とかこっちよりこっちの方が大人っぽいねーとかこういう色もかわいくて意外といいかもーなんて、女子っぽいことなどをして、なんだコレ、女子超好きなやつじゃね?と思いました。
口紅、チークとちゃんとメイクのコーディネートもできるアプリでした。(アプリの紹介してどうする)
ほかにもホワイトロジストのモデルチェンジ版が出るとのことで実験したりなんかして。
私はホワイトロジストがデビューしたときを知っているので(かなり効いて驚いた記憶アリ)、時は流れるのですね…今のロジスト凄そう…と思いました。
コスメデコルテユーザー歴13年の身としては、やはりコスメデコルテはスキンケアの力の方が強くあって欲しいですね…。
そんで、ジル。

女子たまらんのじゃないかと。
私はキャラじゃないので、キラキラしたブースを眺めみるだけですわ…。
私はキラキラした公認@beautistの皆様をカメラに収める係の人。

ネイルは意外と強めの色もあるので、ネイルぐらいならデビューできるかなー、って淡い期待を抱きつつ、自分の格好を考えてその期待を自ら打ち砕くという。
最後にエスプリークのブースへGO!(家売る女)

ルティーナの基礎からファンデーションまで使っていた私が、エスプリークの新作が出たことでそれに切り替え、まだ20代前半なのにリキッドとパウダーのダブル使いというなんちゅーもったいないことしてたんだ!という時代がありまして…。
それ以降私の中ではエスプリーク=ファンデーションだったので、色物作ったり基礎化粧品作ったりしてるのを見ていてなんだかなー、と思った時代もありました。
この色味が並んでるのを見て思ったのは、ADDICTIONとエスプリークとvisse AVANTの3ブランドの似た色探ししたいなー、と。
見てたらこれとアレとあの色が似てる、っていうのが結構あって、発色の仕方とかそういうのを比べてみたいなーって思いました。(発想がマニアック)
こういう一堂に会するときしかできないじゃない、そういうことって。
もっといろんなブースを見て回りましたが、興味がないことは記憶力が働かない私はあんまり覚えてなかったりすることもあるので、ほかのブースは一緒に回ってたメンバーの皆さんの記事を参考にしていただければと思います。
このBeauty Festaのような一般人が参加できる大掛かりなイベントが地方で開催されることはなかなかなく、あっても居住地から遠いということもあってなかなか参加できる機会が少ないのが現実。
地方をどさ回りしている我が家のような立場から考えると、都市部というのは人口が多いことによって取り扱い商品やブランド数も圧倒的に多く、それだけでも十分羨ましいのに今回のようなイベントが地方にやってきてくれることなど夢のまた夢でありました。
メーカー企業様におかれましては地方にいるユーザーの興味に目を向けていただければと思いますので、今後のイベント実施をぜひご検討いただければと。(誰に向かって言っているのか)
しかし、翌日体中(特に腕)が痛かったのは一体何だったのだろう…。
腕は荷物背負ったままカメラもってお土産担いでたからだとわかるのですが、全身が痛いって…。
体力の衰えを感じる…。
MAEMAE☆さん
自由なHSP
來子さん
nan-piyoさん
自由なHSP
來子さん
きらきらの源は美容とコスメ写真
chocola000さん
自由なHSP
來子さん
@cosme編集部
@cosme編集部さん
自由なHSP
來子さん