594views

仏様のお化粧

仏様のお化粧

祖母が他界し、

一年半経ち、

僭越ながら喪主を務めさせていただき、様々なこと学びました。

祖母の死に化粧をさせてもらって
おしゃれな祖母が長く勤めていたレリアンのお洋服を着させてもらい

1回忌も済ませ今に至ります。

遺品整理もし、お洋服やブローチは全てレリアンでした。




靴も色鉛筆のように、
白から黄色、オレンジ、グリーン、ターコイズ、ダークブルー、紫、藤色、桜色、シルバーと本当に綺麗に保管されてありました。

本当に宝塚が大好きなおしゃれな祖母でした。


葬儀屋さんともたくさん話す機会があり、今、この逆三角形である社会において独居が多く、孤独死が必然とうまれてしまう世の中。また家族がいても引取ってくれる方がおらず、集団墓地に入る方が増えているそうです。


その何かになっているかとかではなく、
私は今ボランティアで死に化粧をさせて頂いてます。

仏様にお化粧させていただくとやはり遺族の方に喜んで頂けるのと仏様にも喜んでもらえている気がします。

また経験からして
葬儀って御通夜、御葬式とお墓に入っていただくまでに本当にお金がかかるんです

映画のおくりびとみたいなのは理想論だと日々学ばさせて頂いてます。




このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

ライフスタイル カテゴリの最新ブログ

ライフスタイルのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:8/1~8/8)

プレゼントをもっとみる