新ブランド「PLAYLIST(プレイリスト)」が誕生しました。


約40名のヘア&メーキャップアーティストの経験とノウハウを活かしたブランド。
「PLAYLIST」は、「Play Beauty(プレイ ビューティー)(【英】ビューティーを楽しむ)をブランドコンセプトに、メーキャップをわくわく楽しみながら、新たな自身の魅力を発見していくことを目指すメーキャップ中心のブランド。
元来「PLAYLIST」は、好みの音楽や動画を集め、再生する順番をリスト化したものを指す。
ここから、"音楽を楽しむように、自由に自分だけのコスメリストとして、「PLAYLIST」を楽しんでほしい。”という想い「>」の記号(アップリフトスイッチ)は、そのメーキャップによって得られる前向きで、高揚するエモーシャナルな気持ちのスイッチがONになることを表現している。

第一弾として、「PLAYLIST」の世界観を象徴する厳選したアイテム
(全14品目31品種/ノープリントプライス)。
第二弾として、冬にむけたカラーメーキャップを中心としたアイテム
(全7品目12品種/ノープリントプライス)を11月1日に発売。
中でも話題になりそうなアイテムをピックアップ!

<スキンテクスチャーヴェールモイスチャーライジング>

透明感が高まったような、自然と生きいきした肌に仕上げてくれます。
乾燥が気になる時期に取り入れたいアイテム。
あえて、メイクの上から使用するので「化粧上地(うわじ)」と呼ぶ。

<インスタントアイコンプリートライナーマスカラ ウォータープルーフ>
アイメークの鍵「まつ毛の根元」に着目した商品。目元のフレームを瞬時に際立たせる、新形状ライナーマスカラ。
アイラインとしても、マスカラとしても使える、2つの機能をひとつのアイテムに
集約した「技あり目もとアイテム」。
正直なれるまで使いこなすのが難しいですが、慣れればとっても便利なアイテム。
構想6年。メーキャップアーティストが一般のお客様と
プロのマスカラの塗り方の違いの発想から出来上がったもの。
違いは、目・まつ毛のキワにマスカラが塗れているかどうかの違い。
プロの方にメイクしてもらうと、目ヂカラが出る!と感じる方は、
ぜひ目のキワまでメイクをしっかりすることがポイントかもしれません。
最後にこちらも紹介!

<インスタントリップコンプリート(グロッシー)5色>
唇につけた瞬間、とろけるようになめらかに密着。シアーは発色でうるおいとつやが続くコンパクトなリップスティック。
<インスタントリップコンプリート(マット)5色>
唇につけた瞬間、ヴェルヴェットのようななめらかな感触で、深い奥行のある発色のコンパクトなリップスティック。
別売りの2色をセットにできる口紅専用のホルダーを使えば
2つの色や質感をコンパクトに携帯することも◎
ミックスして中間の質感を楽しむのがこの秋のトレンド!?
2本の口紅がグロス1本分の大きさで持ち運べるのも便利♪
こちらのブランドは、資生堂の総合美容サイト「ワタシプラス」及び、外部サイトとして
「LOHACO」での販売のみとなります。
ワタシプラス
LOHACO
文・構成/服部 めぐみ
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます