37歳4人の子持ち美容部員、Y.K4COSMEです。
昨日のクレドポーボーテの新しいオイル美容液の記事の閲覧、
likeやコメントありがとうございます!
文章では伝わらないテクスチャーの良さや香りをぜひカウンターに体験しに行ってください(≧∇≦)
9月末にはサンプルが入荷すると思う、と担当美容部員さんはおっしゃっていたので、
10月初めに行くとサンプルが頂けるかもしれません!
さて、本日はアイラインの話。
テーマ裏技にしてますが、裏技ではないです(^◇^;)
皆さんアイライン引く時、まつ毛を意識していますか?
よく雑誌の埋め込むように、ってどう埋め込んでますか?
実はこの埋め込み方がかなり仕上がりを左右します。
私はエクステをしていますが
本数が少なくなってきたら、アイラインを引きます。
皆さん、まつ毛の生え方、
層になってるってご存知でしたか?
@beautistに来ている皆さんなら、
知っていて意識されてる方も多いと思いますが、
念のため説明すると、

これが横から見た感じ。

とりあえず、アイラインを引く際、この層を意識すると綺麗な仕上がりに。
層と層の間にアイラインを引いていきます。
もしも層が少ない、わかりにくい方は、
1番下の層のまつ毛とまつ毛の間を埋め込むようにしてください。
少しでもわかりやすいよう
マツエクを外しているときの写真を使います。
さすがにまつ毛も短いので、カラコンでごまかしてますw


2層目と3層目の間を埋めています。

乾燥が激しくてこのシワσ(^_^;)
アイラインだけに注目を。
ちなみに使ったのはラナレイ。

こちらのブラウンです。
1個目の写真と比べるとまつ毛とまつ毛の間が埋まったのが伝わるでしょうか…?
層の幅や数は人によって違うのですが、
私の場合は層と層の間が割と広いタイプ。
さらにまつ毛の傷みに伴って
まつ毛が細くなっていて、
若い頃より間が開いて見えるので
一番上の層の上にアイラインを引くと、
不自然な仕上がりになるので基本的には引かないようにしています。
アイシャドーなら、不自然になりにくいので、
そうの上にも引きます。
これが

アラフォーは確実に
パーツの輪郭はぼけてくるので、ラインは必須。
特に今年の秋冬の骨格メイクなら、
その仕上がりの完成度はぐっと上がります。
ぜひアイラインはまつ毛の層を意識して入れてみてください(≧∇≦)
nan-piyoさん
美容好きアラフォー
Y.K4COSMEさん
美容好きアラフォー
Y.K4COSMEさん
るぅ♪♪さん
美容好きアラフォー
Y.K4COSMEさん
紅皓さん
美容好きアラフォー
Y.K4COSMEさん
コスメ好き
♪Lina☆♪さん
美容好きアラフォー
Y.K4COSMEさん
アイメイク修業中のそろそろアラフォーOL
もちとあずきさん
美容好きアラフォー
Y.K4COSMEさん