18724views

まつ毛は層でできている

まつ毛は層でできている

おはようございます。

37歳4人の子持ち美容部員、Y.K4COSMEです。
昨日のクレドポーボーテの新しいオイル美容液の記事の閲覧、
likeやコメントありがとうございます!
文章では伝わらないテクスチャーの良さや香りをぜひカウンターに体験しに行ってください(≧∇≦)
9月末にはサンプルが入荷すると思う、と担当美容部員さんはおっしゃっていたので、
10月初めに行くとサンプルが頂けるかもしれません!

さて、本日はアイラインの話。
テーマ裏技にしてますが、裏技ではないです(^◇^;)
皆さんアイライン引く時、まつ毛を意識していますか?
よく雑誌の埋め込むように、ってどう埋め込んでますか?
実はこの埋め込み方がかなり仕上がりを左右します。

私はエクステをしていますが
本数が少なくなってきたら、アイラインを引きます。
皆さん、まつ毛の生え方、
層になってるってご存知でしたか?
@beautistに来ている皆さんなら、
知っていて意識されてる方も多いと思いますが、
念のため説明すると、
1層目(黒)の上に2層目(青)、3層目(赤)となっています。
これが横から見た感じ。
画力がなくて申し訳ない(^◇^;)
とりあえず、アイラインを引く際、この層を意識すると綺麗な仕上がりに。
層と層の間にアイラインを引いていきます。
もしも層が少ない、わかりにくい方は、
1番下の層のまつ毛とまつ毛の間を埋め込むようにしてください。

少しでもわかりやすいよう
マツエクを外しているときの写真を使います。
さすがにまつ毛も短いので、カラコンでごまかしてますw
これが何にもしてない素の目元。
アイラインで1層目と2層目の間、
2層目と3層目の間を埋めています。
目を閉じてるところ。
乾燥が激しくてこのシワσ(^_^;)
アイラインだけに注目を。

ちなみに使ったのはラナレイ。
(@コスメさんより画像お借りしました)
こちらのブラウンです。
1個目の写真と比べるとまつ毛とまつ毛の間が埋まったのが伝わるでしょうか…?
層の幅や数は人によって違うのですが、
私の場合は層と層の間が割と広いタイプ。
さらにまつ毛の傷みに伴って
まつ毛が細くなっていて、
若い頃より間が開いて見えるので
一番上の層の上にアイラインを引くと、
不自然な仕上がりになるので基本的には引かないようにしています。
アイシャドーなら、不自然になりにくいので、
そうの上にも引きます。
これが
アイシャドーを入れたところ。

アラフォーは確実に
パーツの輪郭はぼけてくるので、ラインは必須。
特に今年の秋冬の骨格メイクなら、
その仕上がりの完成度はぐっと上がります。

ぜひアイラインはまつ毛の層を意識して入れてみてください(≧∇≦)


このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(5件)

  • これ、凄くよく分かります!私、目尻側に行くほど一番上側の層が、どんどん目のキワから離れていくんですよ~
    なので、層の間を埋めるとしても目尻側をどうするのかいつも迷っています(;・ω・)
    この内容について書いている美容雑誌とか、メイク本とか無いですよね。睫毛の隙間を埋めます、だけじゃ分かりにくいのに!

    0/500

    • 更新する

    2016/10/3 20:47

    0/500

    • 返信する

    おはようございます!
    目尻側に行くほど離れている場合はそのまま行くと毎日太めアイラインになってしまいますもんね。
    直接見てないので断言できませんが、少しでも自然ラインの場合は目尻側はインラインだけでもいいかもしれないですね。はっきり目なら目尻側1層目の根元だけ描く。

    0/500

    • 更新する

    2016/10/4 09:00
    →しっかり目の時に初めて目尻側の層と層の間を
    パウダーやペンシルタイプで埋める、ぐらいのイメージでしょうか。

    0/500

    • 更新する

    2016/10/4 09:01
  • おはようございます。まつ毛は層になっているって知りませんでした!これから意識して埋めてみたいと思います。クレドのコフレを見に行ったときSHISEIDOのパキッと折れるマスカラがビューラーいらずで気になってしまいました。って訳わからないコメントすいません( ;∀;)

    0/500

    • 更新する

    2016/10/2 06:08

    0/500

    • 返信する

    おはようございます。
    まつ毛の層ってなかなか話出てきませんよね?
    研修で肌知識などを覚えるときも出てこなかったですね。もう20年ぐらい前の話ですけれども。
    層に気づいてないときは、層の上にラインを引いてしまって不自然な目になってましたσ(^_^;)
    タッチアップのとき新しい物が気になりますよね。

    0/500

    • 更新する

    2016/10/2 09:47
  • こんにちわ^^
    私はアイライン引いてます!!
    って感じになってしまうので(苦)参考にさせていただきます♪

    0/500

    • 更新する

    2016/9/28 16:55

    0/500

    • 返信する

    こんばんは。
    引いてます!ってなるんだったら、私みたいに層が厚めかもしれません。
    ぜひ1層目と2層目の間を中心に埋めてみてください。

    0/500

    • 更新する

    2016/9/28 22:42
  • こんにちは!
    とてもわかりやすい説明で勉強になりました(*^^)
    これからのアイメイクに取り入れていこうと思います♪

    0/500

    • 更新する

    2016/9/28 13:28

    0/500

    • 返信する

    こんにちは。
    伝わったのがわかって安心しました。
    ぜひぜひアイライン描くと気合い入りすぎる方とかにもオススメです。

    0/500

    • 更新する

    2016/9/28 14:48
  • こんにちは。
    とても分かり易いアイラインの書き方、参考にさせて頂きますー!!

    まつげとまつげの間はリキッド、まつげの上の方はアイシャドウの締め色、ですね…_φ(・_・メモメモ

    今度実践してみます!(≧∇≦)

    0/500

    • 更新する

    2016/9/28 10:22

    0/500

    • 返信する

    こんにちは。
    あの絵で伝わりましたでしょうか!
    ホッとしましたσ(^_^;)
    まつ毛の層はぜひ意識してみてくださいね(≧∇≦)

    0/500

    • 更新する

    2016/9/28 14:46
  • もっとみる

アイメイク カテゴリの最新ブログ

アイメイクのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/1~5/8)

プレゼントをもっとみる