今回の記事では、
仕事終わりのメイクオフ~眠るまでのケアを紹介しています。
画像がいっぱいなのでお時間のある時にぜひご覧ください。
メイクオフ

●毎日使用1か月強
3割引きで900円くらい。
もう少し安価なものでもいいかもしれませんが、
カネボウで買い物するついでにちょうどいい価格なので
アイメイクリムーバーはいつもこれです('ω')ノ
2層式になっていてシャカシャカ振って使います。

●毎日使用2カ月
雑誌の付録で使ってみてから、クレンジングはずっとこれです。
スッキリとメイクを落とせるので何本もリピートしています。
正直、「クレンジングに3000円も出せない」と思った時期もありました。
でも2か月使えるのでいいかな~と(^^♪
楽天とかで探すと、送料込み2700円くらいで買えます。

乾燥肌なので、秋冬はミルクにしてみようかなと買ってみました♪
使ってみたらまた報告します。
ファンケル マイルドクレンジングオイル ¥500
ネット限定で60mlのハーフサイズが500円でお試し出来ます!
つっぱらなくて感動したのですが、カバーマークの方が
スッキリとメイクを落とせている感じがするのでリピは無いかな。

●毎日使用3か月弱
クレンジング後に軽く保湿したいので、ミスト使ってます。
メイク直しにも使えるような細かいミストなのでお気に入り。
バスタイム

●毎日使用1か月半
頭皮タイプに合わせて3種類から選べるシャンプーです。
夏はN(ノーマル)やO(オイリー)を使っていましたが、
これからの季節はしっとりと洗い上げたいのでD(ドライ)を。
Dはローズの香りが素敵で、香りだけでも買いたくなります(笑)
詰替えは1500円です。

髪が長いので、たっぷりと使ってもいいように安価なものを。
地肌につけても問題ない、むしろ推奨された使い方なので
楽にトリートメントできて好きです。香りは好き嫌い分かれるかな?
リクイール バランシングトリートメント 3 ¥2,500
本当はこちらをメインに使いたいのですが、
値段を考えると勿体なくてケチってしまうので(笑)
シャンプーと同様、ローズの香りが素敵なので冬は続けてみようかな。

ボディーソープはニベアを家族みんなで使っています。
hadakara ボディソープ フローラルブーケの香り
CMを見て気になったので、試しに買ってみました(^^)/
2プッシュでもこもこ泡、洗い上がりはすっきりツルツル♪


週に1回のスクラブは大人気のこちら!
お尻の肌ケアについて初めて考えさせられました(笑)
本当につるつるになるので早く買うべきでした。
限定の香り付きの方が癒されるのでオススメです。
LUSH ロウィーナ・バード ¥2,800(税込)
お風呂で使うボディクリームで、全身に塗ったら洗い流します。
少量で十分潤うのでデイリー使いも良いですが、
ずっと触っていたくなるしっとりとした肌になるので
デート前にも良いですよ(*^^*)

●毎日使用4か月
規定量使うと全身洗えるんじゃないかってくらいもこもこ泡に(笑)
少量で濃密な泡が作れるのでコスパいいです。

洗顔料は洗顔ネットで泡立てたほうが満足のいく泡になるので、
ほいっぷるんはシャンプーを泡立てるのに使っています。
もっこもこの泡でシャンプーするのは楽しくてスッキリします。
ザ・ダイソー ウォッシュネット ¥100
何年もこれ一筋です。

3割引きになるので、肌極と同価格で買えます。
ツルっとした洗い上がりが気持ちよく、週3回使っても問題なく使えます。
肌極 つるすべ素肌洗顔料 ¥1,400
suisaiと違って、これひとつで十分な泡が作れるとのことですが
もっこもこの泡で洗いたいのでボーテの洗顔料と一緒に使います。
つるすべになるけど、suisaiの方がスッキリ感強いかな?

suisaiの酵素はリニューアルして、サンプルをいくつか頂きましたが
既存のものよりも、泡立ちが良くなったように感じます。
週2回程度に使う頻度を減らした方がいいかな?
リニューアルしたsuisaiは割引が効かないそうですが、
ちょっと値下がりしているのでこちらでも良さそうです。
スキンケア ー夜ー

●毎日使用1か月半
肌が薄いので、ミルクタイプのふき取りを使っています。
もう3年目かな?化粧水の浸透も良くなるので大好きです。
ふき取っているというよりも、コットンで乳液をつけているような
感じなので優しくケアできます。
カネボウ おおきめコットン ¥300
3割引きで220円くらい。
ふき取りにぴったりの大きめサイズで使いやすいです。

●毎日使用1か月
普段は朝晩エリクシールの化粧水ですが、
寒くなってきたらDEWボーテの化粧水を使っています。
IIとてもしっとりは、乳液のようなテクスチャーですが
べたつきは無く、クリア・グリーン・フローラルの香りが心地いいです。
エリクシール シュペリエル リフトモイスト ローション W III ¥3,000
●毎日朝晩使用2週間
詰替えが2,600円なので、他ブランドの同価格帯のものと比べても
お手頃な方だと思います。
化粧水はコットンで2度づけしています。
ケチって1度づけにしていた時は肌の調子が悪かったので、
必ず2度づけでたっぷりと保湿しています。

●毎日朝晩使用3週間
3割引きで、1,500円くらい。
ひんやり化粧水ですが、こんなに安いのにビタミンCが含まれてるので
年中使っています(/・ω・)/
毛穴引き締めにもなるので、続けやすい価格で有難い(/・ω・)/

2013年の発売から、ほぼ切らすことなくリピートしています。
今年の夏はDEWボーテからジェリーローションが限定発売されたので
そちらを使っていましたが、ボーテは現状維持という感じ。
スペリアはより上質な肌へ導いてくれる感じがするので、冬はまた買います。
ひんやりケアで頬の赤みも和らげてくれます。

週に2回のマスクはこのシリーズを色々使っています。
30分つけててOKなので、ドライヤーしたりボディケアをしています。
化粧液たっぷりで、肌が明るくなったように感じます。
ナチュリエ スキンコンディショニングジェル(ハトムギ保湿ジェル) ¥900
●毎日使用1か月強
こちらはデイリー使い用。冷蔵庫保管でひんやりケア。
肌の上に多めにのせて、ジェルパックしています。
3分間パックをしている間に日記を書くと丁度いいです(笑)

サンプルやお手入れ会で使ってみて、良い感じだったので。
みずみずしいので朝も使えます。
水分量やキメの数値は割と良い方なのですが、
年中ハリの数値が悪いので取り入れてみることに!
1か月ほど使ってみてから、改めて報告しようと思いましたが
ここ数日肌にピンとハリを感じるので、合ってるみたいです♪

(↑IIの画像しか見つからず...(-_-;))
●毎日朝晩使用2か月弱
しっとりするけど、べたつかない最高の乳液です。
エリクシールの乳液をライン使いしていましたが、
プッシュ式の方が適量を使えるので楽ですよね。

●毎日使用2か月弱
寒くなってきたらDEWスペリアのクリームで贅沢します。
高価なので、年1個の贅沢です(*'ω'*)
ドルティア ターニングポイントクールジェル ¥6,000
●毎日使用2か月
夏はドルティアのジェルクリームでひんやりケア。
ガラスの容器が涼やかでスキンケアが楽しくなります♪

ちょっと贅沢なクリーム以外は、安価なクリームで。
なんとなく買ってみたモイスタージュでしたが、
意外と悪くなかったので使い続けています。
ニベア ニベアソフト スキンケアクリーム
まつげや目の周りの保湿用です。
そろそろアイクリーム取り入れたいので、リサーチ中。

スノービューティーは完全に夜用として使っています。
肌をサラサラにしてくれるだけでなく、香りにも癒されます。

これをたっぷり唇に塗って寝ます。
塗り忘れると、夜中に唇がカッサカサで目が覚めるので(笑)
コスパ良すぎて全然なくならないので、次はミニサイズに。
ヘアケア

●2日に1回使用3か月強
顔のマッサージはお手入れ会など月に数回なので
頭皮のマッサージをしっかりしています。
ハーブの香りに癒されながら、スッキリできます。

しっとりとした仕上がりにしてくれるアウトバストリートメントです。
濃厚な香りも大好きです。
ロレアル パリ エルセーヴ エクストラオーディナリー オイル セラム
300円しか変わらないのですが、オイルセラムの方がまとまるので
次はこちらに戻そうか検討中です。

3日ほど前から使い始めたこちら。
ドライヤー前に4滴、仕上げに1滴使っています。
しっとりまとまり、さらさらになってびっくりしたので
当分ツバキ油にお世話になりそうです♪

これ巻いて、寝てます(笑)
8本使っていたこともありましたが、今は4本で緩めに。
緩めに巻いていますが、朝までほぼ取れません!
巻く方向だけ揃えれば割と綺麗に出来ますよ(^^)/
ボディケア

明色化粧品 シーズンズ アフターケアトリートメント<ハード>
●毎日使用3週間
ニベア スキンミルク(さっぱり)
全身にハトムギ化粧水をバシャバシャつけて、
気休め程度ですがムダ毛対策ジェルをつけて、
ニベアのクリームでマッサージしています。
寒くなってきたのでしっとりタイプに変えたいなー。
次回は朝の洗顔~ベースメイクまでを紹介します!
いつでも何でも質問やリクエストに応えていこうと思っているので
遠慮なくコメントしてください('ω')ノ
最後までお付き合いくださいまして、ありがとうございました!


https://www.cosme.net/beautist/article/2097064
「今週の白豚メイク(10/10~)」
https://www.cosme.net/beautist/article/2097677

https://www.instagram.com/shiro_buta_make/

普段貿易事務職。時々オーラソーマ。
mari72さん
田舎の事務員
白豚ちゃんさん
会社員
murayakkoさん
田舎の事務員
白豚ちゃんさん
★ひっしー★さん
田舎の事務員
白豚ちゃんさん
☆☆☆みゅぅ☆☆☆さん
田舎の事務員
白豚ちゃんさん