どんよりお天気で、何もする気がおきない・・・
たまにはこんな日もいいさと、のんびりしています(いつもだけど 笑)
最近、真面目に取り組んでいること。
「朝のクリーム投入」と
「黒クマ退治」
そう、目の下のクマ。
私は
黒クマ
クマには種類がありますよね。
1.青クマ・・・血流の低下が原因
睡眠不足や長時間のデスクワークによる目の疲れ、女性の場合は月経や冷え症、ホルモンバランスの乱れも血液循環を悪くする原因となります。
2.黒クマ・・・たるみが原因
皮膚がたるむとその影響で影ができ、目の下が黒く見えてしまいます。
また、目の周りの脂肪が生まれつき少ない方も、目の下がくぼんでいることで影ができるため黒ずんで見えることがあります。
3.茶クマ・・・色素沈着が原因
紫外線の影響や、掻く・こするなどの刺激、アトピーや化粧かぶれなどによる色素沈着が主な原因です。
(参考文献あり)
目の周りは皮膚がすごく薄いので、血行が悪いといろいろ症状が出て来るようです。
どのクマ退治にも必要なのは、マッサージかなと感じます。
摩擦を防ぐためにも、アイクリームなどを使って。
私はこんな感じで毎晩行っています。

☆顔の中心から、左右にまずおでこから・・・①
☆眉毛の上も同じように・・・・・・・・・・②
☆まぶたの上・・・・・・・・・・・・・・・③
☆下まぶた・・・・・・・・・・・・・・・・④
Aは、ツボ押し的に。
③と④は、一気に流すようにしたり、位置を少しずつずらし、押すようにしたり。
血行がよくなるので、疲れ目にもいいです。
温めるのも良いですよね。
それから、瞬きをしっかりすることに気をつけています。
TVで知ったのですが、中途半端な瞬きをする人が増えているようです。
まぶたの筋肉が衰えると、まぶたが垂れ下がり(老化)、目が小さく見える。
たるみの原因です。
目をギューとつぶり、パッと大きく見開くことも良いようです。
結局、どの筋肉も使わないと衰えるということなのでしょうね~(笑)
目元が明るいとハツラツと見えますね。
夜のお手入れにひと手間加えて、目元マッサージ。
続けていきたいです。
*画像はお借りしました。こんなに可愛いクマさんならいいのですが・・
koubakoさん
ranmaruさん
クッキー&クリームさん
ranmaruさん
るぅ♪♪さん
ranmaruさん