編集部スタッフも、流行にのって試してみました。
実際にメイクして感じたことは、
アイシャドウにもリップにも「ニュアンスで使うこと」が
色っぽさをプラスしてくれて、使いやすいかな?と。
流行だけで終わせるのは勿体ない!と気づかされたのが
こちらのアイテムに出会ってから。

デリケートな目元も優しくメイクできる、ミネラルのアイカラー。石鹸で簡単にメイクオフできます。上質なミネラルの艶と煌めきをもたらしながら、パールが落ちることなく夕方までキレイが続きます。
捨て色なしのアイパレットは、こんな方におすすめ☆
・ベージュ色メイクしかしたことがない方
・クラシカルメイクが好きな方
・やりすぎないけど、目を大きく見せたい方
・エクステをされている方
・まぶたに気を使いたい方
<使い方>

実際のカラーについて・・・

アイライナー代わりに使っても◎
④は下に②は上に、ダブルライナーとして使うと
上品なクラシカルなメイクが完成!

ブラウン以外のアイシャドウは初めて!とう方にも使いやすいカラーパレット。
その他、クリームチーク嫌いのスタッフが納得して、自腹買いしたアイテムを紹介!

<商品概要>チークといえ、リップにも使えるアイテムは、チークを付けた指で
なめらかなテクスチャーで肌なじみが良いクリームチーク。指にとり頬にのせると、パウダー状に変化し、肌にさらっとスムーズになじみます。ケースにはミラーがついています。全3色。
そのままリップにオン★
ベージュに近いピンクは、ニュアンスカラーメイクにぴったりのカラー。
特に象徴するカラーではないけど、つけていると必ずと言ってよいほど
肌キレイですね!
と言われるので、素敵女子達に会う日は必ずつけるその名も「女子会チーク」です。
チークだけでこんなに褒められるので、
もはやなくては、ならない存在に。
意外とあなどれないです。チーク選び。
ぜひ、みなさんもこの秋、使ってよかったメイクアップアイテムを教えてください。
文・構成/服部 めぐみ
関連記事:秋冬メイクはリップと黒グロスで取り入れる〔ぶどう色〕に注目★
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます