見て楽しい、飲んでおいしい
〈トリプレッソ〉ツートンコーヒー!

〈マキシム〉〈トリプレッソ〉ボトルコーヒー
トリプレッソとは?
2013年に誕生したトリプレッソ チルドカップコーヒーは、甘美で
濃厚な味わいのカフェラテに、トリプレッソ中毒者続出!?
3倍高密エスプレッソ使用による「味」と、差別化された
ポジティブな「ブランドイメージ」が支持され、リピートが大幅拡大!!
コンビニの大人気商品になりました。
その人気を受け、誕生したのが
〈トリプレッソ〉ボトルコーヒーなのです。
今回、RSPでご紹介いただいたのが、
〈トリプレッソ〉でツートンコーヒー


AGFラウンジ(HP)より
今、インスタで若者を中心に話題のツートンコーヒーをご存じですか?
オシャレなカフェで出てきそうなカフェラテが、トリプレッソがあれば
おうちで簡単に作れちゃうんですよ♪

自宅で作ってみたツートンコーヒー。
本当にカフェで出てきそうな、オシャレなカフェラテですよね~
ツートンコーヒーのポイント

比重の軽いコーヒーを後から注ぐと、2層に分かれます。
トリプレッソを使えば、
3倍高密エスプレッソ使用で濃いから・・・
ミルクとのコントラストがくっきり、見て楽しい!
5:5で入れても、コーヒー感しっかり!
ツートンコーヒーの作り方

1.グラスにミルクを注ぐ。
2.氷を2~3個入れる。
3.〈トリプレッソ〉ボトルコーヒーを氷にあてて、
静かにゆっくりと注ぐ。
動画では、ピースの又吉さんが作り方のコツを紹介しています。
では、出来上がりです。

1回目:×
あれ。なんとなく2層には分かれているけれど、イメージと違う・・・
実は、先ほど自宅で作ったと紹介したものは、2回目に挑戦した
ものなのです。
ボトルのまま、直接 氷の上にゆっくり注ごうとすると・・・
ボトルの注ぎ口を伝って、コップのふちにコーヒーが逃げてしまい、
ミルクと混ざり合ってしまう。
簡単とはいえ、少々コツがいるようで。
又吉さんが紹介していた動画に、失敗なく作れるヒントが
ありました!!
これが正解!!

それは、計量カップを使うこと。
グラスにミルクを入れ、氷を2~3個入れるところまでは同様に。
計量カップに適量のコーヒーを移したのち、

氷の上にあてて、そおっと注げば・・・
ミルクと混ざり合うことなく、キレイな2層に分かれます☆

キレイなツートンコーヒーの完成♪

いつものカフェラテにひと手間。
ツートンコーヒーを、ぜひお試しください♪
Winterパッケージ

10月下旬から11月下旬発売予定で、
業界初のきらきら光るホログラム加飾ラベルに
変わります。
クリスマスシーンにぴったりの特別なパッケージですよ☆
お楽しみに。
〈トリプレッソ〉ボトルコーヒー
〈トリプレッソ〉でツートンコーヒーキャンペーン
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます