7764views

カラー下地…

カラー下地…



こんにちは、kofo(コフォ)です。

話題になっている無印のカラー下地2色買って、どういう色目が私の肌には合うかのテスト。


私はイエローベースでおそらく春タイプです。
ファンデーションだと大抵日本人標準色。
肌色のなかでもニュートラルなのだと思うのですが、顔はピンクによっていて、首から下は黄色によっています。資生堂のカウンターで肌診断をしてもらった時にそう教えてもらい、今までピンク系の下地がイマイチしっくりこなかった理由がわかりました。ピンクの下地はよりピンク味が強まり首との差がでてしまっていたんですね。

今回黄色と青色買ってみて、顔半分には黄色、反対半分に青を塗ってみました。

黄色側は色むらがすこし軽減されて、健康的な感じ。
青側は顔が白っぽくなる…?透明感、といえばそうなのか?いや、私の肌だと血色悪く見えるんだ。

ちなみに2色まぜるとこんな感じ。
黄色と青だから混ぜたら緑色になるかなと期待したのですが、黄色とくらべたら青より、青とくらべたら黄よりの色にはなりましたがはっきり“緑”とは言いがたい(笑)

今度は顔半分黄色、反対半分には上の画像の青と黄をまぜた緑もどき色を塗ってみました。

ほんっとに微妙な差なんですけど、夫に顔のこっち半分と反対半分、どちらがイイ感じ?と聞いてみると、

即答で黄色のほうでした


そういえば、以前試したポール&ジョーのパーフェクト メイクアップ プライマーが結構いいなと感じたのを思い出した。
(商品はサンプルサイズです)これ、けっこう黄色よりな感じがする。だからかな。

というわけで、私はやはりベースに青は向かないみたいです。透明感のある肌あこがれなんだけどー(^^;)


このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

化粧下地・コンシーラー カテゴリの最新ブログ

化粧下地・コンシーラーのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ