722views

この秋見たい美術展

この秋見たい美術展

秋というと、食欲とか読書とか文化に親しむものを楽しめる印象がありますよね
私はルネサンス期の美術史が好きなこともあってよく美術館に行くんです(^ ^)
なので3連休あったら2日に分けて都内の美術館をハシゴします!
そんな私がこの秋行きたい(行った)美術展をいくつかご紹介します!

・六本木アートナイト
今週末10/21-23までの3日間、六本木周辺の地域も巻き込んだアートの祭典です。
夜通しでの展示やトークショーなどのプログラムなどがあり、
提携している美術館や飲食店なども営業時間を拡大していていつもより長く楽しめます。
体感型のプログラムも多く、肌で触れるアートって感じが強いです。
アートナイトってナイトって入ってますが、
昼間のプログラムも沢山あるので日中いっても十分楽します!

・21_21design site
企画展:デザインの解剖展
アートナイトと同じく六本木です。
私達の身近にあるものってデザインで溢れてるんだなぁと改めて感じる企画展です。
こちらも肌で触れて感じるものが多いです。
いつも食べてるお菓子やそのパッケージのデザインなど
ホント身近な物が多いのでご家族でも楽しめると思います♪

・国立新美術館
企画展:ダリ展
ぐにゃんとした時計の絵を描いた人でお馴染みのサルバトール・ダリ。
代表作や言動から奇才変人と言われていますが、実はアーティストとしてのキャラ作りだったなんて家族に暴露されてます笑
そんなお茶目な彼の思想や世界観がギュッと詰まった展示になっています!
ミュージアムショップもとても充実していて楽しかったです(^o^)

・東京都美術館
企画展:ゴッホとゴーギャン展
かのひまわりで有名なゴッホとその理解者にして友人のゴーギャン
ポスト印象派を代表する2人の絵が一同にして見れるなんともオイシイ展示です
私はまだ行けてないのですが、絵画はもちろん2人の関係性でも新しい発見がありそうでとても楽しみです。

・国立西洋美術館
企画展:クラーナハ展
ドイツルネサンスの代表画家の展示です。
私はクラーナハについて詳しくないのですが、
ルネサンス期の画家ということで調べましたら、大好きな神話モチーフの絵を沢山描いた方だとあったのものすごく楽しみです。

国立西洋美術館といえば、世界遺産に登録されることが決まりましたよね。
建築界の巨匠コルビジェの設計です。
展示だけでなく美術館の建物や館内の空間の切り取り方もアートなものが多く
まさに一粒で2度美味しい美術館巡り。
ミュージアムショップやカフェなどでもオリジナルメニューや限定品もあったりして
楽しみ方も沢山あります(^O^)

この秋のお休みは美術館へ行ってみませんか?(*^^*)


このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

スポーツ・アウトドア カテゴリの最新ブログ

スポーツ・アウトドアのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:7/24~7/31)

プレゼントをもっとみる