そう言えばアタシ、海外行く時はジムのあるホテルを選ぶの。
国内と違って、仕事でもプライベートでも海外では必ず3泊以上するから、どうしても外食が多くなって、トレーニングしたくなっちゃうのよねー


で、今回Manhattanで泊まったホテルのジムにある説明書きが何か変だわ?



誰か探して見つけ出してあげてちょーだい?www
そんな前フリから始まる今回もついに最終編のこちら


今回こそはNYでオススメのコスメスポットを紹介するわよ~

●BARNEYS NEW YORK

意外とBARNEYSって、マンハッタンには店舗が多くてビツクリしたわ


SOHOの方が有名らしいけど、アタシはMadison Ave.の方に行ったわ。
日本のBARNEYSはライセンス使用権があるだけで、資本関係が全くないのは既知だと思うけど、もともとそのライセンスは株式会社伊勢丹(現・株式会社三越伊勢丹)がそのライセンスを取得したものだったの。
だからなのか、ちょっと伊勢丹店内と雰囲気が似ていて、Manhattanのバーニーズにいながら、まるで伊勢丹新宿店にいるような気分だったわwww

そんなBARNEYS NEW YORKで購入したのがコチラ


実は、これが重要なんじゃなくて・・・
アメリカの百貨店は、よくキャンペーンプレゼントをやってて、
今回行った百貨店の中でも、特にBARNEYSのキャンペーンがめちゃくちゃだったワケでヤバっぴなワケ

コスメを$200以上購入すると貰えるのが、

このデニム地がかわいいポーチ





太っ腹すぎるのも程があるわよねwww
しかもアタシは30mlのDe La Mer CREME DE LA MER($170)を買ったんだけど、3mlのサンプルが付いてきたから、その時点で$17もおトクに

日本だと百貨店=あまりおトクじゃない、ってイメージだけど、
アメリカも値引きはしないけど、こういうGWP(製品購入で貰えるプレゼント、のこと)でおトクに感じさせてくれるから、購買意欲が湧くわよねーww

続いて行ったのはこちら


MACY'SがあるのはManhattanの中央部に近い、Herald Squareに位置するわ。

この百貨店は庶民派デパートって言われてて、定期的にディスカウントイベントをやるのよ!



で、アタシが買ったオススメコスメがコチラ。

このマスカラがなんでヤバっぴゴイスーか・・・を教える前に、
Canada発のM.A.Cが日本なんかよりアメリカで最大限に注力しちゃってると分かるのが「マスカラ」だったの!

意味不明よねwwww
とりあえずこれを見たら一発で分かるわ?
こちらは日本オンラインサイトのマスカラなんだけど、

まぁこんなもんよね?
むしろM.A.Cはマスカラ種類多い方だと思うわ

で、肝心のアメリカだけど・・・

これぜんぶマスカラとかヤバすぎぃぃぃぃ

これじゃあ日本のコスメ市場が、アメリカから見たら全然オモシロくないワケだわ?と実感した瞬間だったわwww

で、肝心のオススメマスカラだけれども、ブラシ自体は

こんな、何も面白みも、何も変哲も無いブラシ





余談だけれども、M.A.Cのプロショップとか、他のデパート、路面店といくつかまわったんだけれども、どの店舗でもこのInstaCurlが取り扱いなくて。
Macy'sしかなかったの!って、店員に話をしたら、
「ここ(Macy's)にあったんだから、何か関係あんの?」
って返されたわ

どこまでもツン(店員)デレ(商品あった)なのかしら

最後に行ったのは、こちら


Saks Fifth Avenuはその名の通り、NewYork Manhattanの5番街

を拠点とする高級百貨店よ

むしろ他の店舗は閉めていいんじゃない?って言いそう。
(言ってる

そんなSaks Fifth Avenueは、結構限定ブランドのコスメが置いてあったりするのよ


DOLCE & GABBANA BEAUTY


(あれだけあるSephoraのうち1店舗だけとかも意味不明よねwww)


オカマが好きそうな感じ


で、既に完売してて買えなかったんだけれども、
このグロスもちょーヤバっぴアゲアゲカラーでヤバみ




なんとも言えない感じのニュアンスカラーなんだけど、
ギラギラゴールドじゃなく、使いやすそうなベージュゴールドでアゲみ

そんなことは良くって、
アタシが買ったのはこのコスメちゃん


そう!ラグジュアリーブランド代表格のGUCCI

ただ・・・







うーん、
いいところナシ

それでもアタシが買ったGUCCIコスメというのが・・・



ほら、
自分で言うのもなんだけど、これだけコスメ集めて、人にメイクもして、Blogで語ってると、本当に「これは使える」とか「これは珍しい」ってモノしか目に入らないのよね。
そんな中で、この組み合わせのパレットは珍しいわ?




というワケで、今回GUCCIフェイスになる女のすっぴんから



たお子に使ったコスメはこちら。

②ANASTASIA Beverly Hills Glow Kit Sun Dipped(使用色:Moonstone) $40
③Marc Jacobs Beauty Le Marc Lip Crme 242 No Angel $30
④Marc Jacobs Beauty Enamored Lip Hi-Shine Lip Lacquer 304 Whip it $28
⑤Marc Jacobs Beauty Enamored Lip Hi-Shine Lip Lacquer 316 French Tickler $28
今回のメイクで使用したコスメは、日本で販売されているコスメでも探せばありそうなカラー!
特にGUCCIアイシャドウは単色で探せば見つかるカラーだから、探してみることをオススメするわ?
(似たカラーを探すのも、コスメパトロールの楽しみの1つだろうよ?って言いそう。)
(言ってる

ベースメイクは、前回のepisode 31でも使用したDior CCスプレーを顔面噴射してからスポンジで馴染ませて、パパッと仕上げちゃう

そのあとのアイメイクは、

1つのパレットで仕上げちゃう、デザイナーの思惑通りメイクアップを作るわ?

3色が締め色、1色がハイライトなんだけど、
④の「カーキ」をニュアンスカラーとして目尻に入れることで、ちょうど秋カラーで季節感も出せるし、色味のない黒×白に華やかさも取り入れられてオススメ

カーキのアイライナーとかもいいけど、普段のメイクにちょい足しできるメシャドウ(=目尻にちょこっとシャドウ付け足し)は手軽でオススメ


で、仕上がったアイメイクがコチラ。

カーキが、アイラインとして入れた黒シャドウにブレンドされて、悪目立ちせずに季節感出せちゃった系でヤバっぴヤバみ~~


リップメイクは、③のベージュリップをベースに、⑤のベージュグロスで仕上げたうえから、④のピンクグロスを唇中央に乗せて軽く馴染ませたら・・・

こんな可愛らしい血色感のあるピンクリップの完成系~超ヤバみ~




ヤバっぴくなぁ~~い??
ちょっとモード感のあるキレイめに仕上がったわよね!


うーん、やっぱりメイク最先端のNewYorkでコスメ買い込んだだけあって、やっぱり違うって実感できるわね

画面だけで、この最先端コスメをわかってもらえたと思うけれどもしかし、やっぱり現物を見て触って使ってみて分かるってことで・・・

残念ながら全部自腹だから、豪華なコスメは無ぇーわよ!って言いそう



━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
にくよ NewYorkコスメお土産企画
blog「SEX and the GAY 2」読者プレゼント
NewYorkのコスメをプレゼントしちゃう!!
■応募方法■
①にくよamebaブログ「SEX and the GAY2 」episode32にコメントする!
以下URLよりプレゼントお送り先住所・氏名などを入力するだけ!
https://customform.jp/form/input/11053/?key=156e53f5
※プレゼント応募に関する個人情報について
blog「SEX and the GAY 2」(以下、当blog)は、本プレゼントの応募を通じて読者様からご提供いただきました個人情報を、本プレゼントの運営に関すること以外の目的で使用することはありません。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
ぜひぜひ、奮って応募してちょうだいお


ちゃお

ピンクぱんだーさん
ピンクぱんだーさん
超・前衛的やばっぴメイクアップモンスター
にくよさん