出張に行ってたり人生初の入院を経験したりと、
バタバタ生きてます。
さて、先日コスメの断捨離をしまして。
ここ2年以上使ってないモノや変なにおい・変色したもの、
練りものは1年半以上使ってないモノとお別れをしました。
そうして残ったコスメをご紹介したいと思います!
まずはアイシャドウから。
安定のマリークワント!

上の段右上から時計回りに
S-49 ピンキッシュオレンジ
M-13 シルバー・ゴールドパールのピンク
B-03 淡いパール感のパステルブルー
S-56 メタリックなダークマゼンタ
下の段右上から時計回りに、
S-53 くすみ感のあるヴィンテージブルー
T-06 バイオレットラメ
T-05 ブルーラメ
A-42 ラメがちらちら輝くオパールブルー
とっても青々しいパレットです(苦笑)
S・Aは限定なので、手に入らないものもあったりします。
ただ比較的長く販売しているので、圧倒的に手に入れやすい限定ではありますw
パレットに入れてないアイオープナー

A-50 パープルラメが美しいチョコレートブラウン
A-48 黄み寄りのメタリックなルビーレッド
L-06 ラベンダーを感じるダークグレー
中段右から
R-05 マットなオールドローズ
M-09 メタリックなシルバーブルー
V-04 ウロコ系の偏光ブルー
下段右から
M-07 メタリックなグレージュ
L-05 マットな青みグレー
A-46 グリーンパールが効いたフォレストブラック
V-06 淡いパール感のパープリッシュシルバー
N-05 パールの強いブラウン

多い!笑
いつの間にか集まってました…
マリーは色出しがアーティスティックで好きです。
お気に入りはM-07、M-09、R-05です!
次にちょっぴりお高めな単色シャドウ。

スモーキ―ブルー
グレー
エレガンスクルーズ ファインカラー
S08 シャイニーラベンダー
M07 アクアブルー
RMKは初めて2000円台で手を出したアイシャドウです。
シアーなんですがラメの主張があり、上品な発色でお気に入り。
エレガンスクルーズS08は深みをだしつつきらきらと輝いてとってもかわいいです!
M07はほのかにピンクを感じるブルーで、
透ける発色なので他のアイシャドウにトッピングしたりもします。
次に800円~1000円の単色シャドウ。

リンメル プリズムパウダーアイカラー
002、001、004
エスプリーク セレクトアイカラー
PU100
下段左から
エクセル
シャイニーシャドウN ヌードピンク
ディープシャドウN フューシャブラウン
リンメルは大粒ラメですが飛びが少なくて優秀!
単体でもトッピングでも使います。
エスプリークはあまり発色しませんが、くすみがバッと飛ぶのでベースに。
シャイニーシャドウは単体で使うことが多いです。
ディープシャドウは本当にお気に入りで、赤みブラウンなんですが青みを感じます。
ワイン系のブラウンで、ナチュラルにもモードにも色素薄くにも使えます。
次は通販で買ったもの。

上から時計回りに、
カフェ パープルグレーブラウン
ジュエル コーラルグリッター
カフェ レッドブラウン
カフェの2色はマット系で、男装メイクや眉によく使います。
ジュエルはパッと見オレンジなんですが、肌にのせるときちんとコーラル。
オレンジメイクやドールメイクの時によく使います。
限定・廃盤の単色。

エスプリーク セレクトアイカラー
BR308 モーブブラウン
PK803 ベリーピンク
レブロン カラーステイシャドウリンクス
08 TAUPE サテンの質感のグレージュ
09 LILAC ラメ感のあるパープル
04 BLUSH マットな赤み寄りのホワイトベージュ
21 KAHKI ゴールドパールを含むカーキ
07 PETAL サテンの質感のピンクベージュ
エスプリークはBR308がとても優秀で、さっと伸ばすだけでシックな目元に。
レブロンの08は個人的神シャドウで、ナチュラルに使える影色です。
限定のパレット

マジョリカマジョルカ
マジョルックイルミネーター
GY810
PK700
BE700
ヴィセ リシェ
グロッシーリッチアイズ
PU-10
マジョマジョは完全観賞用です。
可愛くって使えない…
ヴィセはとても話題になりましたよね!
この4色すべてが絶妙で、今代用できるものを探していますがなかなか難しいです。
以上になります!
これでもだいぶ減った方です…。
こう見るとブルー系が圧倒的に多いですね!
そしてデイリーに使えるブラウン・ベージュの少なさ…笑
どれも全部思い入れのあるカラーなので、大切にガッツリ使っていこうと思います!
長々とお付き合いいただきましてありがとうございます。
次はチーク・リップをご紹介できたらと思います!
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます